
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。
今日はお知らせです〜!
サントリーの大人気商品、「なっちゃん!」の
「親子de作ろう なっちゃん!レシピ」を監修させていただきました!
もうすぐ3月、
3月といえば「ひな祭り」ということで、
おひなさまとおだいりさまなっちゃん!が乗った
デコケーキを作ってみました。
サントリーさんのホームページにて、
レシピ・作り方動画をご紹介中です♪♪
こんな感じの可愛いページです^^
(スクリーンショット)

ぜひご覧くださいね!
サントリー
「親子de作ろう なっちゃん!レシピ」はこちらから
↑クリック !!
.。o○.。o○.。o○.。o○
今回のレシピ動画は、アトリエで撮影しました!
出演も、もちろん私です^^
スタッフさんも素敵なメンバーで、
とっても楽しかったなぁ。
大人気飲料の「なっちゃん!」に関わらせていただき、
本当に嬉しくありがたく思います!!
みなさま、ぜひサイトをご覧くださいね!!
サントリー
「親子de作ろう なっちゃん!レシピ」はこちらから
(*´ -`)(´- `*)
今日も読んでいただきありがとうございました!
お手数ですが最後に2つのバナーをクリックしていただけると嬉しいです!(*´ -`)(´- `*)


クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!
ーー


おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
コメント
コメント一覧 (5)
とってもかわいいですね(*≧з≦)娘が喜びそう…!
質問ですが、こういう透明な容器で作った場合、切り分け方というか、取り分け方はどのようにすれば上手くできますか?
深さがある分、きれいに掬えない気がして…
何かにコツがありましたら教えてください(^-^)
嬉しいコメントありがとうございます!
切り分ける時は、包丁を垂直に入れてカットしてからすくうと綺麗にできます。
ナイフは温かい方が綺麗に切れるので、直火で数秒温めるか、熱湯をかけてあたため水分をぬぐってから切ると良いですよ!
ぜひお試しくださいませ^^
もう1つすみません(>_<)すくうときは大きめスプーンとかでいいのでしょうか??
そうですね、大きめのスプーンか、パレットナイフなどを差し込んですくい出すのが良いですね。
すくうのでどうしても崩れちゃいますが・・・。
ぜひお試しくださいませ^^
最近かわいいものを見ると目をキラキラさせる娘なので、出来上がりが楽しみ。
marimoさんのケーキに近づくように頑張って作ります(*^^*)
ありがとうございました!