こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。
こちらの記事では、お菓子教室のご案内を掲載しています。
.。o○.。o○.。o○.。o○
▼レッスンについて▼
私のお菓子教室は6ヶ月間、月に一度通っていただくスタイルです。
作るお菓子は毎月変わります。
6ヶ月を通して色々なお菓子を作ることで
お菓子作りに体が慣れて上達します(*´ -`)(´- `*)
毎月クラスのお友達に会って話をしたり、
一緒にお菓子を食べたり、そういった時間も楽しんでいただければと思います。
私のデモンストレーションを見ていただいた後に、
同じものを一人一台仕上げていただきます。
なお、空席があるクラスにつきましては、
単発でのお申し込みも受付ています。
どのクラスに空きがあるかは、
ブログトップのご案内や、ホームページをご確認ください。
▼設備について▼

(photo by Urara Nakamura)
レッスンは、こちらの大きな作業台で行います。
人工大理石の衛生的な環境で、ゆったりとお菓子作りを楽しめます。
(*´ -`)(´- `*)
また、業務用の食器洗い機で、ほとんどの洗い物ができますので、
生徒のみなさまの負担も少ないかなと思っています。
しかも一回の洗浄が1分半で終わるので、皆さんに驚かれます。
(●´ω`●)

(photo by Urara Nakamura)
自然光がたっぷり入る、明るい室内が自慢です。
ゆったりとした気持ちで過ごしていただけると嬉しいです。
▼オーブンについて▼

(photo by Urara Nakamura)
電気オーブン(ガーネットオーブン)を2台導入しています。
こちらで焼成していきますが、
家庭用オーブンでの焼き方(温度や時間など)もお伝えしていますので
ご家庭でも作ることができます。
▼フォトレッスンについて▼
お菓子を作るだけでなく、
毎月のお菓子に合わせたテーブルコーディネート、
写真撮影レッスンも含まれています。
せっかく美味しく可愛いお菓子を作るので、
綺麗に写真に収めたいですよね!

お一人ずつ、お持ちのカメラに合わせて撮り方のアドバイスをしています。

もちろんスマホでもOKです。
撮り方のコツがわかると、自宅での撮影も楽しくなりますね。
▼ご試食について▼
撮影の後、ご試食タイムになります。
私が作ったお菓子を召し上がっていただきます。
ご自身で作られたものは持ち帰って、
ご家族やご友人とお楽しみください。
ご試食時には、毎月のお菓子に合わせて、
ハーニー&サンズのお茶をセレクトしてお出ししています。

例えば、タルトタタンとシナモンティーの回もありました。
毎回のお茶が何だろう〜というのも、
生徒さんが楽しみにしてくださっているもののひとつです。
作業台で試食をする・・・のではなく、
テーブルコーディネートをして、
ゆったりとお菓子を食べておしゃべりして、
心地よい時間を過ごしていただければと思います。
▼託児サービスについて▼
一部のクラスには、
保育士による託児サービスが付いています。

(photo by Urara Nakamura)
部屋の一部にスペースを作りますので、お子様を預けていただけます。
お子様の様子を見ながらレッスンを受けることができます。
以上がレッスンのご紹介です。
.。o○.。o○.。o○.。o○
★生徒さんの声を見る → こちらから
こちらの記事では、お菓子教室のご案内を掲載しています。
.。o○.。o○.。o○.。o○
▼レッスンについて▼
私のお菓子教室は6ヶ月間、月に一度通っていただくスタイルです。
作るお菓子は毎月変わります。
6ヶ月を通して色々なお菓子を作ることで
お菓子作りに体が慣れて上達します(*´ -`)(´- `*)
毎月クラスのお友達に会って話をしたり、
一緒にお菓子を食べたり、そういった時間も楽しんでいただければと思います。
私のデモンストレーションを見ていただいた後に、
同じものを一人一台仕上げていただきます。
なお、空席があるクラスにつきましては、
単発でのお申し込みも受付ています。
どのクラスに空きがあるかは、
ブログトップのご案内や、ホームページをご確認ください。
▼設備について▼

(photo by Urara Nakamura)
レッスンは、こちらの大きな作業台で行います。
人工大理石の衛生的な環境で、ゆったりとお菓子作りを楽しめます。
(*´ -`)(´- `*)
また、業務用の食器洗い機で、ほとんどの洗い物ができますので、
生徒のみなさまの負担も少ないかなと思っています。
しかも一回の洗浄が1分半で終わるので、皆さんに驚かれます。
(●´ω`●)

(photo by Urara Nakamura)
自然光がたっぷり入る、明るい室内が自慢です。
ゆったりとした気持ちで過ごしていただけると嬉しいです。
▼オーブンについて▼

(photo by Urara Nakamura)
電気オーブン(ガーネットオーブン)を2台導入しています。
こちらで焼成していきますが、
家庭用オーブンでの焼き方(温度や時間など)もお伝えしていますので
ご家庭でも作ることができます。
▼フォトレッスンについて▼
お菓子を作るだけでなく、
毎月のお菓子に合わせたテーブルコーディネート、
写真撮影レッスンも含まれています。
せっかく美味しく可愛いお菓子を作るので、
綺麗に写真に収めたいですよね!

お一人ずつ、お持ちのカメラに合わせて撮り方のアドバイスをしています。

もちろんスマホでもOKです。
撮り方のコツがわかると、自宅での撮影も楽しくなりますね。
▼ご試食について▼
撮影の後、ご試食タイムになります。
私が作ったお菓子を召し上がっていただきます。
ご自身で作られたものは持ち帰って、
ご家族やご友人とお楽しみください。
ご試食時には、毎月のお菓子に合わせて、
ハーニー&サンズのお茶をセレクトしてお出ししています。

例えば、タルトタタンとシナモンティーの回もありました。
毎回のお茶が何だろう〜というのも、
生徒さんが楽しみにしてくださっているもののひとつです。
作業台で試食をする・・・のではなく、
テーブルコーディネートをして、
ゆったりとお菓子を食べておしゃべりして、
心地よい時間を過ごしていただければと思います。
▼託児サービスについて▼
一部のクラスには、
保育士による託児サービスが付いています。

(photo by Urara Nakamura)
部屋の一部にスペースを作りますので、お子様を預けていただけます。
お子様の様子を見ながらレッスンを受けることができます。
以上がレッスンのご紹介です。
▼お申し込み方法▼
申込フォームに下記情報を記入のうえ、送信してください。
・お名前
・メールアドレス
・お電話番号
・お申し込みクラス
申込フォーム → こちら
.。o○.。o○.。o○.。o○
★生徒さんの声を見る → こちらから
コメント