バニラチョコ* マーブルアイス
- カテゴリ :
- 冷たいお菓子

暑い夏にはやっぱり 冷たいアイス・・・ですかねぇ*
アイスを手作りしちゃうと、好みのアイスがいつでも食べられて ある意味危険!?
でも今回のはすっごーく美味しくできたので、ぜひお試しいただきたいです!!
さっぱりめのバニラアイスに、ナッツ入りのチョコケーキがたっぷり入っています。
チョコケーキは、ほろにがで甘さ控えめのいつものレシピです^^
まあるく盛りつけると、カフェのメニューみたいっ* って大満足^0^
材料 2~3人分
○牛乳 100g
○グラニュー糖 50g
○コーンスターチ 7g
○バニラビーンズ 1/4本 さやを割いて種を使用
生クリーム 100g
●チョコレート 40g
●バター 25g
卵 1個
グラニュー糖
☆小麦粉(ドルチェ
☆ココア 7g
ピーカンナッツ 8粒
作り方
・・・ガトーショコラを作ります・・・
1)小さなボウルにチョコとバターを入れ、湯煎にかけて溶かす。
2)湯煎から外した1に卵黄を加え、ミニ泡立て器

3)別のボウルに卵白とグラニュー糖ひとつまみをいれてハンドミキサーで泡立て始める。少しずつグラニュー糖を入れながら、メレンゲを作る。角がお辞儀するくらいゆるめでOK。 詳しくはこちら。
4)2にメレンゲを1/5くらい入れて、ミニ泡立て器でぐるぐると混ぜる。
5)4をメレンゲのボウルに入れて、ゴムべらでさっくり混ぜていき、混ざりきったらOK。型
に流し、170℃に温めたオーブンで15分くらい焼く。
・・・アイスを作ります・・・
1)○の材料を全て鍋に入れ、火にかけ、ゴムべらで混ぜる。とろみが出てきたら火を止め、冷ましておく。
2)ボウルに生クリームを入れ、とろ~りするまで泡立てる。そこに冷ました1)を入れ、混ぜる。
3)タッパーに流し、焼いておいたガトーショコラを埋め込みます。
4)3,4時間冷凍庫で冷やして固まったらできあがり!
*今回はこのシリコン型を使用(生地が余ったらカップに入れて味見用に。)なければ平たく焼いてカットすればOK。
*まあるく盛りつけるためにこちらを使用。
*アイスがカチカチに凍っていたら、2分ほど室温で放置すると、盛りつけられるくらいになります^^

サーティーワンとかで、ケーキが入っているアイスありますよね!
ブラウニー~~ とか、チーズケーキ~~とか。
そんなイメージで作ってみました^^
かなり美味しくできて大満足!!
市販のアイスは好きじゃないんですが、自分で作ったアイスは美味しいでっす*
卵を入れないのでコクに関してはやや少ないですが、簡単だし美味しいし気に入っている作り方です。
コーンスターチのおかげで本物の(!)アイスに近づきます☆
コーヒーとかチョコベースで作っても美味しそうですね。
みなさまも色々アレンジしてみて下さいね^^
ちなみに、原型はこちらの抹茶アイス!

こちらも人気です~~よかったらどうぞ~~♪
***
そういえば、 『女子カメラ』 7月20日発売号に参加させていただいております。
いつものお菓子写真ではなく、可愛いモデルちゃんを撮影した写真を載せて頂いております^^
よかったら見てみて下さい☆
昨日は、江戸川花火大会に行ってきました~!
今年は新しい浴衣で^0^*
髪も美容院でセットしてもらって~♪ るんるん
土手沿いの、一番前のあいてるとこにちょこんと座って、花火を満喫しました!
音楽と共にうち上がる花火はとても素敵でした^0^
花火の種類もあるけど、イメージががらっと変わったりして面白かったです。
帰りは市川の駅までかなーり歩いたので、
下駄で足が痛くなってしまいましたぁ・・うぅ
でもこれも花火の醍醐味というべきか・・
帰りがけに、「お腹もすいたし喉も渇いた!」ということで、
バーに寄って ちょっとしたご飯を食べビールを飲んで、帰りました^0^
楽しかった~~♪
みなさんも花火大会 楽しまれましたか?
来週あたりで花火大会ラッシュも一段落かな~~*
実は昨日から夏休みで、来週いっぱいお休みを頂いているので、9連休!!
ひゃっほーい
休み明けの仕事の山が恐いけど、そんなの忘れて楽しく過ごすぞ~~!!
旅行にも行くので、iPhoneの電波があったら(国内ですけど) もういっこのブログに更新しますので
よかったら見て下さいね^^
ではではみなさま素敵な休日を^^
***
つぶやきブログはこちらです^^ 「marimo cafeな日々」
ブログランキングに参加しています*
応援クリックよろしくお願いしますm^^m いつもありがとうございます*


