marimo cafe ―可愛くて美味しいお菓子レシピ―

簡単で可愛く美味しいお菓子レシピ満載!写真集のようなスイーツフォトや、分かりやすいレシピも必見。製菓衛生師・お菓子研究家 marimo オフィシャルブログ。marimo cafe

2014年03月


こんばんは^^
プレゼント用に、シンプルな紅茶のパウンドケーキを作りました。
日持ちする美味しい焼き菓子というと、やっぱりパウンドケーキですよね*

しっかり焼き込んでも、ふんわり仕上がる配合です。

紅茶はアールグレイを使いましたが、お好みの茶葉でOKです。

型はマトファーのパウンド型です。
やっぱりマトファーはかっこいい仕上がりになって嬉しいです☆

材料  マトファーパウンド型16cm
バター(高千穂バター)  60g
細目グラニュー糖  60g
卵  1個
卵黄  1個
アーモンドプードル   30g
小麦粉(ドルチェ)  45g
ベーキングパウダー  1g
紅茶  2g

作り方
1)卵と卵黄は合わせて溶いておく。小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。アーモンドプードルもふるう。紅茶の葉が大きい場合はミルサーかすり鉢で砕いておく。オーブンは170℃に予熱する。
2)ボウルにバターを入れ、柔らかくなるまで混ぜる。決して溶かさないように!
2106c5f7.jpg

3)グラニュー糖を少しずつ入れながら、都度混ぜる。
807a667f.jpg

4)卵液を少しずつ入れながら馴染むまで混ぜる。※水分が多いため分離したようになるが、気にせず続ける。
ffe8ad88.jpg

5)アーモンドプードルを入れて、馴染むまで混ぜる。
6d1809e3.jpg

6)小麦粉、ベーキングパウダー、紅茶を入れ、ゴムべらで底から返すように混ぜる。
938bf93a.jpg

7)粉が見えなくなってからも、生地がつやっとするまで混ぜる。
b79e58cd.jpg

8)オーブンシートを敷いた型に流す。
d95b3d31.jpg

9)170℃に予熱したオーブンで35分焼く。
dbaa636b.jpg

10)焼き上がったら型から出し、ラップをして保湿しながら冷ましたら完成。

一日以上置いてから食べた方が、味が馴染んで美味しいです。
冷蔵庫で冷やしてから、波刃包丁で切ると綺麗にカットできます。
食べるのは常温に戻してからのほうが、柔らかさが戻って美味しいです♪





今日で3月も終わりですね。


明日から新生活を始められる方も いらっしゃるかな。

ご入学、ご入社 おめでとうございます^^


私も新天地でスタートです!!


お互いがんばりましょうね♪



平日はしっかり働き、休日にお菓子作りで息抜き~


そんな日々を送りたいものです。


そうそう、4月から一年間、
お菓子研究家の本間節子先生のお菓子教室に、通えることになりました!


ずっとずっと行きたくて、やっと申し込むことができました。

そしてきっと抽選だったと思うのですが、ラッキーなことに土曜日クラスに入れて頂けました♪


本間先生のシンプルで可愛らしいお菓子を教えて頂けるのが、とっても楽しみです^^



ではでは今日はこの辺で・・・♪


(^^)


---

更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓


こんばんは^^ 
今日もリクエストスイーツをご紹介します♪

読者のチョコさんより、
「お菓子作りをすると卵黄がいつも余ってしまいます。
これをつかって、ぐりとぐらのようなカステラはできないでしょうか??」
というリクエストを頂きました*

ぐりとぐら・・・小さい頃に絵本を読んだ記憶が、懐かしく思い出されます*
どんなカステラだったっけ~ と、ネット検索してみました。

すると・・・・

出て、、きちゃいました!! レシピ!! 笑


福音館書店さんのHPにぐりとぐらのカステラを作ろう!というページが。

ありゃりゃ!


そしてそのレシピを読んでみたら、ジェノワーズのレシピのようでした。


というわけで、
私なりの「ぐりとぐらのカステラ」を作ってみることにしました。


始めは、「カステラ」を作ろうと思って、卵黄多めのカステラレシピを試作しました。
ただ、カステラってすごく難しいんですね。。
きめ細かく、しっとり、ふんわり焼き上げるのには配合の他にも、
泡切りという作業や、木枠の型など・・・難易度が高く、、。
作れば作るほど納得いかないものができました。

断念。(vv


というわけで、初心に戻り、
ぐりとぐらが作っていたジェノワーズ寄りのケーキにすることにしました。

あの配合よりもリッチにしっとりと。。

メレンゲを作って材料を順に混ぜることで、適度な弾力を目指しました。
決して、固くはありません。
そして焼き上げ後、ラップをして蒸らすことで、しっとり感が加わります。
更に生クリームとメープルシロップ!!!




そう、メープルシロップをかけたところが、私の中での「ぐりとぐらポイント」です。

なんとなく、森の仲間のイメージで、かけてみたら、しっとりじゅんわり、優しい甘さで・・・

美味しーーーい!!!



結構好きです、こういう素朴な美味しさ*


と言うわけで、納得の「ぐりとぐらのカステラ風ケーキ」が完成しました!


よろしければお試し下さいm^^m


レシピです。

材料   15センチ丸型
卵白  2個
細目グラニュー糖   70g
卵黄  3個
強力粉  70g
★バター(高千穂バター)  40g
★牛乳  20g
★バニラエッセンス  4滴

生クリーム  100g
細目グラニュー糖   10g
メープルシロップ  適量

作り方
1)強力粉はふるっておく。★は合わせて小さな器に入れ、湯煎にかけて溶かしておく。オーブンを180℃に予熱する。
2)ボウルに卵白を入れほぐし、グラニュー糖を少しずつ入れながらハンドミキサーで混ぜ、メレンゲを作る。
affcfc5e.jpg

3)卵黄を一つずつ入れ、都度馴染むまでハンドミキサーで混ぜる。
7f04b592.jpg

4)強力粉を2回に分けて入れ、ハンドミキサーで混ぜる。粉気が無くなってからも、30秒間ハンドミキサーでよく混ぜる。
dfe13278.jpg

ed8e7370.jpg

5)合わせて溶かしておいた★を3回に分けて入れ、都度馴染むまでハンドミキサーで混ぜる。
e62b9371.jpg

6)敷き紙を敷いた型に流す。
34d08518.jpg

7)180℃に予熱したオーブンで30分焼く。焼き上がったら型から出しラップをして保湿しながら冷ます。
d317d5fa.jpg


デコレーション
8)ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れ、泡立て器で泡立てる。
9)とろりとしたらスプーンでケーキにかける。
10)好みのフルーツを飾り、メープルシロップをかけたら完成!!



強力粉を使っているのは、カステラ試作のなごりです。(カステラは強力粉で作ります)
そして薄力粉だと、ふわふわのスカスカな仕上がりになって、
それだとつまらないので、強力粉にしました。

”美味しい弾力”が出ますよ♪


使っている型↓


15センチ丸型は、4人分くらいの大きさです^^


底が取れるタイプも人気みたいです^^





試作しすぎて、卵白が大量に余ってしまいました・・・!

久しぶりにマカロンでも作ろうかな~~~

って、とりあえず冷凍しよっ。



難しかったけど、楽しいお題でした~~^^


次は何かな~~お楽しみにー(^^)


駆け足更新でごめんなさい~~


ではまた~(^^)



---

更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓


今日もリクエストスイーツをひとつ、ご紹介します♪
アトランタ在住のriemusik2さんからのリクエスト、焼きプリンです^^

最近はフライパンでお手軽に作るレシピばかりでしたので、
オーブンで作ったのは久しぶりですね。
プリンって簡単なのにとっても美味しいのが魅力ですよね。


そうそう、「す」が入らないで綺麗に仕上げる方法を教えて!とのことでした。

プリンを作って「す」(気泡による隙間)が入ってしまう原因は、
加熱温度が高すぎる(急激に加熱してしまう)ことが考えられます。

プリン液に含まる水分やガスは、加熱されると水蒸気となり、プリン液から出て行きます。
その際、高温で加熱すると気泡が抜ける前にプリンが固まってしまい、
行き場を失った気泡が「す」となってプリンに残ってしまいます。

プリンはゆっくりと加熱することが大切です☆

という訳で、オーブンの温度は、いつもより低めの160℃で。
天板に布巾などを敷いてからお湯を張り、プリン型を並べます。
型の高さ1/3くらいがお湯に浸かっているようにします。

すると、型の温度がゆるやかに上昇するようにできるのです^^


では焼きプリンのレシピです♪
どうぞお試し下さいませm^^m


材料  プリン型  3つ分
卵  2個
細目グラニュー糖  45g
牛乳  250g
バニラビーンズ   1/4本
細目グラニュー糖  30g
★水 20g
★お湯  15g


作り方
1)カラメルを作る。小鍋に★のグラニュー糖と水を入れ火にかけ、カラメル色になるまでじっくり焦がす。かき混ぜると結晶化するので混ぜないで、ゆする。
ef769535.jpg

2)火を止めてお湯を入れる。はねるので注意! ゆすって均一にしたら、プリンカップに注いでおく。
3)プリン液を作る。小鍋に牛乳と、バニラビーンズを入れて火にかけ、沸騰直前まで加熱する。
a0a9709e.jpg

4)ボウルに卵を割りほぐし、グラニュー糖も加えて馴染むまで混ぜる。泡立てない。
12c3e097.jpg

5)3の牛乳を入れて、均一になるまで混ぜる。
18a9edf7.jpg

e2f3b0ae.jpg

6)ちゃこしで漉しながら、プリンカップに注ぐ。※右が注ぐ前。 左が注いだもの。
142a5c93.jpg

7)天板にクッキングペーパーを敷いてお湯を張り、プリンカップを並べる。※お湯節約で丸型に入れてます
cb115857.jpg

8)160℃に予熱したオーブンで25分焼く。
31a27be4.jpg

9)あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。焼き目のふちを指を使って型から外し、お皿に逆さまに置いて、お皿と一緒に上下に振ると出てくる。完成!!



全卵を使ったプリンはしっかり目の食感~~♪
卵黄多めだと、とろける食感になりますよ^^


焼き過ぎも「す」が入る原因になりますので、小さい型で焼く際はご注意下さい。



バニラビーンズはこちらの、マダガスカル産が好きです♪



プリン型は、こちらの130ccサイズが大きすぎず小さすぎず、ちょうどいい♪





リクエストの順番が前後してしまいました。。すみません~。

お菓子を作ると決めた日は、一度に3種類くらい作るのですが、
難しいお菓子だと、一度で合格点が出なくて、また作ったりします。

こないだ作ったぶんのうち、合格はこのプリンだけだったので
これが先にご紹介となりました(vv 
ご了承くださいませ。。



さてさて、2月頭から、会社でバタバタしていたのですが、
やっと。。。やっと落ち着きました。


何をしていたかというと、社内転職活動です。


結論から言うと、経理部から企画部へ異動となりました!!!



嬉しい。。嬉しすぎる!!!


元々、今の会社に入った理由が、企画部で働きたかったからで、。
最初の配属で経理部になってしまって、本当にショックだったけれど、
なんとか「意味」を見いだして、ここまで6年間頑張ってきました。

途中、
答えのある仕事はつまらない!
暇すぎてつまらない!
創造性のある仕事がしたい!
と、何度も思いました。


でも、「やるべきこと」と「やりたいこと」は違うし、
経理の仕事も勉強になるし、いつか役に立つし、

仕事が定時に終わったおかげで、お菓子作りの時間も取れていたし、

それはそれで、納得して過ごしていました。


ただ、私の人生、このままでいいのか?!
これで満足なのか!?


と考えたとき、


もう、こういう生活は終わりにしなければ!
心から「やりたい」と思えない仕事をするのはやめよう!

創造的な仕事をしたい!

と心の中で答えが出ました。


そして、やりたいという気持ちがあるのだから、
それを伝えなければ!と思ったのです。


そして、詳しくは書けないのですが、結果的に、このような異動の運びとなりました。


その最中には、信じられないくらい沢山の人たちが応援してくださって、
本当に本当にありがたくて、感謝の気持ちでいっぱいでした。


見えない力に守ってもらったような、風にのせて運んで頂いたような、
不思議な1ヶ月でした。


もちろん、ここからがまたスタートで、一から勉強が始まります。

歳をとった新入社員のようなものです(vv

忙しくなることと思います。

でも、やっと、始まるような気がして、ワクワクします!!!


遠回りをしたけれど、また新しい仕事ができるなんて、
人生まだまだ楽しいことばかりだなーーーと思います。


今回ありがたく頂いたこのチャンスに感謝して、
精一杯がんばっていきたいと思います!!



なんだか熱くなってしまいました。。


(・v・)


ではまた、次回の更新で(^^)




---

更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓


日が経つにつれてじんわり美味しくなるバターケーキ。
特にお酒を使ったケーキは、寝かせる程に美味しくなります。
基本のパウンドケーキなのでシンプルですが、ブランデーの風味を楽しめるケーキを目指しました。
生地の中にもブランデーが入っていますし、焼き上がりにも塗っています*

こちらのケーキも以前にリクエスト頂いていたものです。
・・・リクエストを寝かせすぎていてごめんなさい><
今回で、”以前の”シリーズは終わりです。



カットしてみたところ。

アーモンドプードルを入れているので、柔らかくほろりとした生地です。
ベーキングパウダーを1g入れたのですが、その1gがとても良い働きをしてくれて、
ふんわりと仕上がりました。

ぜひお試し下さい^^

ではレシピです。

材料  (マトファーパウンド型16cm
バター  60g
細目グラニュー糖  60g
卵  1個
卵黄  1個
アーモンドプードル   30g
ブランデー   7g
小麦粉(ドルチェ)  45g
ベーキングパウダー  1g
仕上げ用ブランデー   13g

作り方
1)卵と卵黄は合わせて混ぜておく。小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。アーモンドプードルはふるっておく。オーブンは170℃に予熱しておく。
2)ボウルにバターを入れ、柔らかくなるまで泡立て器で混ぜる。
720b22e8.jpg

3)グラニュー糖を4回に分けて入れ、都度泡立て器でふんわりするまで混ぜる。
bf2230f6.jpg

4)卵液を6,7回に分けて入れ、都度泡立て器でふんわりするまで混ぜる。
326b3697.jpg

5)アーモンドプードルを一度に入れ、泡立て器で馴染むまで混ぜる。ブランデーも加えて混ぜる。
a8d479b8.jpg

6)小麦粉とベーキングパウダーを2回に分けて加え、ゴムべらで底から返すように混ぜる。
9d30a4e6.jpg

7)つややかな生地ができたらOK。
51f6550c.jpg

8)ベーキングシートを敷いた型に流し、170℃に予熱したオーブンで40分焼く。
8bf8d40d.jpg

9)焼き上がったら網の上に出し、熱いうちに仕上げ用のブランデーを刷毛で全面に塗る。ラップをぴったりして保湿しながら冷ましたら完成。

・・・ポイント・・・
・水分が多いので、途中少し分離した感じになりますが気にせず続けてください。
・1日以上寝かせてから食べた方が美味しいです。夏場は冷蔵庫で保存してください。


基本的なパウンドケーキの作り方ですね。

卵黄をプラスすることで、味に濃さを出しています。

一回目の試作では、生地にもっとブランデーを加えたのですが、
生地の状態が詰まった感じになってしまったので、量を減らしました。

ブランデーを全く入れずに、普通のパウンドケーキとしても作って頂けます。
バニラビーンズを入れると、美味しいと思います^^

ベーキングパウダーは、アルミニウム不使用のこちらを愛用しています。


よろしければお試し下さいm^^m





今日は久しぶりに映画を観ました!

銀の匙という、酪農をテーマにした映画です。

北海道の帯広が舞台で、とてもほっこりしました^^

北海道に行きたくなりました*


温泉に行きたいな~~と考案中ですが、
なかなか決まらず。

このままじゃゴールデンウィークになってしまう!


みなさんはゴールデンウィークの予定はお決まりですか?

まだまだ先だと思っていると、あっという間に来てしまいそうですよね~~


ぼちぼち考えましょうかね~(^^)


さて、明日はイルプルーのレッスンです!!


そういえば先月のお菓子を数点、レポし忘れています。。

きゃ~~

早めに書きますっ!!


ではまたー(^^)



---

更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓


本日ご紹介するリクエストスイーツは、「サン・セバスチャン」です^^
リクエスト下さった読者さんは、
切り分けたときに現れるチェッカー柄に憧れて、ずっと作ってみたかったとのこと*
ただ、バターケーキの重たい感じではなく、軽めの食感で12センチご希望でした☆

と言うわけで、ジェノワーズを作る要領で、ふんわり食感に。
生地を細かく切り抜いたりするため、潰れないように、少し粉多めの配合にしてみました。
生地の間と外側には、生チョコガナッシュをかけました^^

組み立てる際、生地にシロップをたっぷり打つことで、生地にしっとり感が生まれます*
ブランデーも効かせているので風味も良いです♪

ぜひお試し下さいませ^^ 

ではレシピです☆

材料
◆プレーン生地
卵   1個(55g)
細目グラニュー糖  40g
小麦粉(モントレ)  40g
バター  15g
牛乳  5g

◆ココア生地
卵   1個(55g)
細目グラニュー糖  40g
小麦粉(モントレ)  35g
ココア(ペック社 ココアパウダー)  5g
バター  15g
牛乳  5g

◆シロップ
細目グラニュー糖  20g
お湯  40g
ブランデー  10g

◆ガナッシュ
チョコ(アメール・オール)    140g
牛乳  90g
水飴  20g

作り方
◆ココア生地
1)小麦粉とココアは合わせてふるっておく。バターと牛乳は合わせて湯煎にかけ、溶かす。型にオーブンシートを敷く。オーブンを170℃に予熱する。
2)ボウルに卵を割りほぐし、グラニュー糖を一度に入れ、泡立て器で馴染むまで混ぜる。
3)ボウルの底を湯煎にかけ、人肌に温まるまでハンドミキサーで泡立てる。

4)湯煎から外し、生地がリボン状になるまでハンドミキサーで泡立てる。

5)あわせてふるった小麦粉とココアを3回に分けて加え、都度ゴムべらで底から返すように混ぜる。

6)生地の一部を、バターと牛乳の器に入れて、馴染ませる。

7)それを元のボウルに戻す。

8)ゴムべらで底から返すように混ぜる。

9)型に流す。

10)170℃に予熱したオーブンで20分焼く。焼けたら網の上に出し、ラップをして保湿しながら冷ます。


◆プレーン生地も同様に作る。

◆シロップを作る。小さい器にグラニュー糖とお湯を入れ、よく混ぜて溶かす。ブランデーを加える。

◆組み立て
1)生地を1.5センチずつ2枚にスライスする。
2)コンパスを使って紙型を作り、4つの円にくりぬく。互い違いにはめる。

3)チョコを刻み、ボウルに入れる。小鍋に牛乳と水飴を入れて火にかけ、混ぜる。水飴が溶けて沸騰直前になったら、チョコのボウルに注ぐ。

4)一呼吸置いてから、泡立て器で混ぜて均一にする。

5)刷毛で生地の両面にシロップを打ち、ガナッシュを挟んでいく。

6)全体に薄く下塗りをして冷蔵庫で冷やし固める。その後、残りのガナッシュをかけて、パレットナイフで均一に伸ばす。冷蔵庫で冷やし固めたら完成。



・・・ポイント・・・
生地をスライスする際、同じ高さに揃えること。定規で測りながらカットしましょう☆
仕上げの際、下塗りをしてから、最後に上掛けを!
上掛けのガナッシュは柔らかい方が上手くいくので、遠目の直火に当てながら混ぜ、
温度を上げて柔らかくしておきましょう。
そして一気にかけて、ささっと伸ばすのがコツです^^



「サン・セバスチャン」とは、スペイン・バスク地方の地名です。
その美しい景観に魅せられたフランス人が、石畳の通りを模して作った・・
というのがこのお菓子の名前の由来だそうです。




今週末は、お天気が優れませんでしたので、ずっとおうちにおりました。

そしてずっとお菓子を作っていたのですが、飽きませんね~~

やっぱり私は相当な、、、お菓子病ですね・・!!


食べたいよりも、作りたい気持ちの方が大きいので、
皆様からリクエストを頂けて、とっても嬉しいです♪

せっせせっせと考えて、
どんどん作っちゃいます 笑


そういえば、今年も花粉の時期がやってきましたねーー

うーー。

薬を飲み始めたら、だいぶ楽になりました。

ゴールデンウィーク頃までかしら~~。



さーて、来週もまた一週間がんばりましょうねっ(^^)/




---

更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓