東芝「石窯ドームオーブン」の使い心地レポート
- カテゴリ :
- 日記

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^ ^
1月に購入して、
やっと使いました!!!
なかなか時間を見つけられずにいたのですが、
娘がご機嫌なタイミングを使って
ガトーショコラを焼くことができました♡
(通信講座でレッスンしたレシピです♪)
(通信講座でレッスンしたレシピです♪)
東芝の石窯ドーム。
使い心地をレポートします!
まず、予熱に関してはバッチリ!
というか上がりすぎてました。
((=゜エ゜=))
((=゜エ゜=))
170度で設定して、
予熱完了合図の後10分くらい
そのままにしていたら
庫内温度が190度になってました。
(庫内温度計で測定)
なので、型をオーブンに入れる前に
6回ほどドアをパタパタして
庫内温度を下げました。
そしてその後、焼成中は、
温度をキープしたまま焼き終わりました!
バッチリ!!
ガトーショコラに関しては、
アトリエで使っているガーネットオーブンと
同じ時間で同じように焼き上がります。
細かく言うと
32分のところ、
31分半で焼いたのですが、
完全に焼き切ってしまったので
31分で良かったかな〜という感じです。
まぁでもそのくらいはよくあること。
( ´_ゝ`)ノ別の日にマドレーヌも焼いたのですが
11分のところ13分かかったので、
お菓子によって多少前後しそうです。
(この時は予熱が上がりすぎて
低めの温度で焼いたりしたので
また検証が必要そうですが…)
とにかく、
ちゃんと焼けるオーブンと分かり
一安心!
また色々作ってみたいな〜と思います♡
ps 電子レンジ機能は、温まりに少しムラがあります。。。
カレーとか温めると、
底は熱いのに上は冷たい、ってことが。。。
専用のモードで温めなきゃなのかな。。。
.。o○.。o○.。o○.。o○
ちなみにこのガトーショコラ、
4日目が激ウマでした♡
全体が馴染んでしっとりして
チョコが濃厚なのに
ふわっとしてて…♡♡
焼きたては砂糖の甘さが尖っていましたが
馴染んでまろやかになってました。
美味しすぎました(T ^ T)♡
ちなみに焼成後の高さは
低いところで3.5cm
高いところで3.8cmでした。
また食べたいなぁ〜。
(●´ω`●)
レッスンをご受講いただいた皆様、
3日ほど寝かせてみてください♡
今の時期なら常温でOKです。
レッスンをご受講いただいた皆様、
3日ほど寝かせてみてください♡
今の時期なら常温でOKです。
ぜひぜひ〜〜♡
今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
現在の登録数2,786名♡ありがとうございます!


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。