marimo cafe ―可愛くて美味しいお菓子レシピ―

簡単で可愛く美味しいお菓子レシピ満載!写真集のようなスイーツフォトや、分かりやすいレシピも必見。製菓衛生師・お菓子研究家 marimo オフィシャルブログ。marimo cafe

2023年01月

roll-1

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


このたび、抹茶のロールケーキの通信講座を開講します♡
今回も動画とテキストで学べる通信講座です。


シンプルながらもコツのいるロールケーキ。


▼こんなあなたにぴったりの講座です

・厚みのある生地が焼けない
・巻くのが難しい
・巻くと割れてしまう
・クリームが横からはみ出てくる

・クリームの適量がわからない
など…お悩みをお持ちのあなた


録画済みの動画と、テキストを見ながら学ぶことで


・ふんわり&しっとり生地が焼ける!
・巻く時のコツがわかる!
・焦らずに、ゆっくり巻いても綺麗に仕上がる!
・クリームの適量がわかりアレンジできる!
・シンプルロールもブッシュドノエルも作れる!

など...ロールケーキ作りに自信が持てます♡


▼メニュー

抹茶と黒豆のロールケーキ
roll-1

しっとり&ふんわりした別立ての生地は口溶けがよく、
「飲めるロールケーキ」との別名もあるほど!笑
簡単にできる抹茶クリームに黒豆甘納豆のアクセントも♡
「まん丸」の可愛いフォルムの巻き方も学べます!
和のケーキはお正月もある冬の季節にぴったりですよ♡


さらに今回特別に
ブッシュ・ド・ノエルのデコレーションアレンジも学べます♪
m-1

アレンジでは、栗の渋皮煮を巻き込んで
「のの字」に仕上げたロールケーキを
ブッシュ・ド・ノエルにデコレーション!
クリスマスにぴったりの仕上がりです♡


さらにさらに!
プレーン味へのアレンジ方法もお伝えするので、
こんなケーキも作れちゃいます♡

noel-4


roll-4

なんとお得な〜〜〜!


講座では、作り方動画に加え、テキストもお渡しします!


▼テキストで学べる内容
・ロールケーキの2つの製法
・ふんわり厚みのある生地作りのポイント
・生地を平らにならすコツ
・ロールケーキ天板とオーブン付属天板の違い
・天板サイズを変える時のポイント
・生クリームの泡立てのポイント
・丸く仕上げるための4ステップ
・デコレーションアレンジ方法: ブッシュ・ド・ノエル
・材料の選び方
・道具の選び方


▼さらに、よくある質問のお答えも♪
・一度に作る時間が取れないのですが、何日かに分けて作ることは可能ですか?
・天板に敷く敷紙は、使い捨てのオーブンシートでも良いですか?
・カットしてみたら、生地に白い穴があったのはなぜですか?
・生地が平らに焼けないのはなぜですか?
・オーブンの予熱は必要ですか?
・生地ができたら、すぐに焼いた方が良いですか?
・焼き目を内側にするのはなぜですか?
・乳脂肪分が35%や47%の生クリームを使う場合に、気をつけることはありますか?
・乳脂肪分が違う生クリームを混ぜても良いですか?
・巻く時に生地が割れてしまうのはなぜですか?
・「まん丸」にするにはどうしたら良いですか?
・「のの字」にするにはどうしたら良いですか?
・巻き終わりはどの位置が正解ですか?
・プレーン味にするにはどうしたら良いですか?
・巻いた時にはみ出ない、クリームや具材の目安はどのくらいですか?
・出来上がってすぐに食べるのと、少し時間を置くのと、どちらが良いですか?
 など



▼さらに、こんな時どうする?!を解決するQ&A
・卵を割ってみたら少し足りない!
・ハンドミキサーの羽が2本しかない!
・ロールケーキ天板がギリギリ、オーブンに入らない・・・
・ロールケーキ天板は汚れなかったけど、洗った方が良いの?
・巻いてたらクリームが横から出てきた!

以上、盛り沢山の内容をお届けします♡



▼marimo cafeの講座が向いている方
・お菓子作りを勉強したい
・もっと上手に作りたいと思っている
・「なぜそうするのか?」理由を知りたい
・時間がなくてリアルレッスンに行けない
・遠方に住んでいるけど学びたい
・決まった時間に作れない
・自分のタイミングで作りたい
・気になる所を動画で何度も見たい
・疑問を先生に相談したい
・他の生徒さんが作った作品を見たい

など。お菓子作りが好きなら初心者もベテランもOK♡


mm-1



▼動画閲覧方法

視聴URLをクリック、もしくはQRコードを読み込むと、録画・編集済みの動画が再生されます。
(リアルタイム配信ではありません)

動画は全編と工程別、計7本。

1:抹茶のロールケーキの作り方(全編)(31分)
2:材料説明(4分)
3:準備(4分)
4:生地の作り方(13分)
5:クリームの作り方(2分)
6:仕上げ(7分)
7:おまけ「ブッシュドノエルのデコレーション」(2分)


こんな感じの動画です!
<サンプル:ネイキッドケーキの動画> 


動画は字幕入りで、音声をオフにしても楽しめます。
2倍速、ゆっくり、などで閲覧も可能です♪



▼ご質問受付

ご質問などの受付は1年間!(2023年12月末まで)
回数制限はないので、お気軽にご連絡ください♪

①公式LINE
こっそり質問したい方へ。marimoとマンツーマンでLINEできます。

②Facebookページ(任意参加)
受講生のみが参加できる専用のFacebookページを使い、
コラムの内容を投稿したり、質問を受け付けたり、みなさんとやりとりを行います♡

参加は任意ですが、
・私からの投稿が日々届くので、講座に参加している実感があり楽しい!
・他の生徒さんの質問&私からの回答も見れるので、そんなこともあるんだと勉強になる!
・他の生徒さんのレポートを見て、私も作ろう!と意欲がでる!
など楽しいですよ♡



材料購入に使えるクーポン

今回の材料はcottaで揃うのですが、購入時に使える1,000円オフクーポンをプレゼント!
使用条件:1回限り。3,800円以上の購入時。
使用期限:2023年1月末まで



▼テキストの印刷について

全員にダウンロードURLをご案内します。
データでご覧いただくか、ご自身で印刷をお願いします。
印刷ができないという方へ、私が印刷してお送りすることも可能です。



▼全ての通信講座に共通するテキスト

「お菓子作りの基礎コラム」という、基礎をまとめたテキストを作っています。

photo-3

これは、既にInstagramやブログに掲載している
オーブンの使いこなし方や道具についてなどをまとめたものです。

受講生全員にPDFデータでプレゼントします!
冊子をご希望の方はカートに入れて、受講費と一緒に決済してください。



▼受講費

基本の受講費、プラス必要なものをカートに入れて購入してください。

◆受講費 7,000円(税込)
◆テキスト印刷物 300円(税込)
◆お菓子作りの基礎  冊子 500円(税込)

※送料…全国一律200円

※受講費に含まれるもの:テキスト類のダウンロード、動画閲覧、Facebookグループ参加権利、
LINEやメールでのマンツーマンサポート、cottaの1,000円オフクーポン



▼お支払い方法
クレジットカード , 銀行振込 , PayPay , コンビニ決済 , PayPal , キャリア決済 , 楽天ペイ


▼スケジュール

(1)注文後すぐに、「ご購入ありがとうございます」というメールで、注文内容確認を送ります。

(2)2日以内に「商品の発送が完了しました」というメールの備考欄にて、動画URLなどをご案内します。
 発送物の購入がなくても、システムの都合で、この件名になります。ご了承ください。
 メールは@stores.jpよりお送りします。受信設定をお願いします。

(3)公式LINE・Facebookグループ指導:2023年12月末まで

(4)動画の閲覧期限:2024年12月末までは閲覧が保証されていますが、その後はシステムの稼働状況により閲覧できなくなる可能性もあります。
何か不具合がありましたら別の方法で閲覧のご案内をしますので、ご連絡くださいませ。



▼お申込受付

こちらから



皆様からのお申し込みをお待ちしております♡


IMG_1243



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,711名♡ありがとうございます♡




インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



 

IMG_1474



こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


年明けからあっという間に6日もたってしまいました・・・!


みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!!



2023年もお菓子漬けの毎日を送りたいです♡




昨年から試作を続けているバレンタインクッキー缶は
少しずつ形になってきました!!



レシピが決まったら、一つずつご紹介していきますね♡




そのほかにも、
写真の通信講座も第二期をスタートしたいと思っています(*´ -`)(´- `*)



 
雑誌やWEB、その他コラボ企画のリリースも色々あります。



またお知らせさせてください♡



IMG_1474



今年のお正月休みも、夫の実家で楽しく過ごしました♡



高校生の姪っ子たちのリクエストで、
バナナシフォンケーキと、
コーヒーマーブルシフォンケーキを持っていきました
(*´ -`)(´- `*)



みんなでワイワイと食べるのは楽しいですね♡



残った分をどう分けるかで真剣に協議する親戚たちが
とっても微笑ましいです。笑




喜んでもらえて作り甲斐があります!



食べる直前の写真↓

IMG_1426



一つずつOPPシートで包んでから
トレーに乗せて紐で結んでいきました。


10カットにすると、9個のります!



ちょっと写真が粗いですが(汗)
見栄えが良くてオススメです♡



【使った資材メモ】

17センチシフォン型
・トレー→ CLデコトレー 5号
・OPPシート→  250×250透明無地
・シール→ウィリアム・モリス柄 フルーツ
・紐→  パピエール34 ダークブラウン




.。o○.。o○.。o○.。o○


抹茶のロールケーキ講座をご受講の皆様へ♡


年末年始で作ってくださった方も多いようで
嬉しいです^^


ご質問や感想など、公式LINEにて受付中です♪
お気軽にご連絡くださいね〜!!

お申込みをたくさん頂き、
現在100名以上ご参加中です♡


ありがとうございます^ ^


そろそろ締め切ろうと思っているので、
気になっている方はお早めにどうぞ♡ 


お申し込み頂いたら、
すぐに動画URLなどお送りしますね〜♫



講座の詳細はこちらの記事にて↓

 

お申し込みは、こちらから^^

 

お待ちしております♡



 .。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,758名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。