
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。
今日は、チョコレートがたっぷり入った、
チョコレートスコーンのレシピのご紹介です!!
私、チョコが好きで、
スコーンも好きなのに、
ココア生地のスコーンを作ったことがありませんでした!
なぜ!!!
自分でもびっくりしつつ、作ってみたところ、
やっぱり、美味しい〜〜〜!!
もっとはやく作ればよかった。
今回は、チョコと相性の良い
アーモンドと、ドライクランベリーも一緒に入れています。
このハーモニーがたまらなく美味しいので、
よかったら作ってみてくださいね!!
【材料】9個分
★薄力粉(バイオレット) 160g
★ココア 20g
★
グラニュー糖 50g
★ベーキングパウダー 7g
★塩 1.5g
★バター 50g
卵 1個(50g)
明治ブルガリアヨーグルト無糖 100g →水切りして50gにする
【作り方】
1) ★を全てフードプロセッサーに入れて、サラサラになるまで撹拌する。
※フードプロセッサーがない場合は、ボウルに入れてスケッパーで切り混ぜてから、
両手ですり合わせてサラサラの状態にする。
※フードプロセッサーがない場合は、ボウルに入れてスケッパーで切り混ぜてから、
両手ですり合わせてサラサラの状態にする。


4)スケッパーで混ぜ合わせたら、手でひとまとめにする。

5)スケッパーで半分に分けて、重ねる。

6)ギュッと押して平らにする。これをもう一回繰り返す。

7)3センチの厚さに整え台の上に出す。

8)包丁で9等分にカットする。卵が余っていたら表面に塗る。
180度に予熱したオーブンで20〜25分焼く。

ココア生地は、焼き色が見えないので。゜(´Д`)゜。、
焼き加減が難しいです・・・
香ばしい良い香りがしてきたら、OKですよ〜〜〜!
チョコが焦げてる香りがしてきたら、焼きすぎですので早く出してくださいね〜〜!

外はザクッと、中はふんわり焼けたら大成功!!!
焼きたてからちょっと冷めたくらいがオススメです。
冷めちゃったら、電子レンジで10〜20秒温めると、
ほわほわになりますよ(●´ω`●)
<材料について>
ナッツやドライフルーツ、チョコは、
美味しいものを使うと出来上がりも美味しいです♪♪
(当たり前だけど、これが大事!)
私はこちらを使っています。
↓リンク先で詳細が見られます♪



アーモンド



ドライクランベリー



チョコレート
ベルコラーデ カカオ分55.6%
.。o○.。o○.。o○.。o○

温かい紅茶と一緒に、ほっこりおやつタイム〜〜〜。
ぜひ作ってみてくださいね♪♪
今日も読んでいただきありがとうございました!
ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)

クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!
ーー




おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。

8)包丁で9等分にカットする。卵が余っていたら表面に塗る。
180度に予熱したオーブンで20〜25分焼く。

ココア生地は、焼き色が見えないので。゜(´Д`)゜。、
焼き加減が難しいです・・・
香ばしい良い香りがしてきたら、OKですよ〜〜〜!
チョコが焦げてる香りがしてきたら、焼きすぎですので早く出してくださいね〜〜!

外はザクッと、中はふんわり焼けたら大成功!!!
焼きたてからちょっと冷めたくらいがオススメです。
冷めちゃったら、電子レンジで10〜20秒温めると、
ほわほわになりますよ(●´ω`●)
<材料について>
ナッツやドライフルーツ、チョコは、
美味しいものを使うと出来上がりも美味しいです♪♪
(当たり前だけど、これが大事!)
私はこちらを使っています。
↓リンク先で詳細が見られます♪

アーモンド

ドライクランベリー

チョコレート
ベルコラーデ カカオ分55.6%
.。o○.。o○.。o○.。o○

温かい紅茶と一緒に、ほっこりおやつタイム〜〜〜。
ぜひ作ってみてくださいね♪♪
今日も読んでいただきありがとうございました!
ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)


クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!
ーー




おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
コメント