yuzu1_t

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


今月のお菓子教室では、
柚子のウィークエンドケーキを作ります。

たくさんの受講お申込をいただき、
ありがとうございます(*´ -`)(´- `*)

ご参加のみなさま、お楽しみに!!



さて、今日のブログは、
レッスンで使う柚子についてのお話です。


yuzu01



レッスンでは、高知県の青山農園さんの
オーガニック(無農薬で育てた)柚子を使います。


私はこの柚子と出会い、
その新鮮さ、美味しさに感動し、
「柚子のウィークエンドケーキ」の
レシピを考えました



柚子を丸ごと使うケーキだからこそ、
皮ごと安心して食べられる、
そして美味しい柚子が必要だったのです。


yuzu06


知人の知人のつてを辿って、
たどり着いた青山農園さん。

青山農園さんは、
農薬や化学肥料を9年間使用せず
有機肥料のみで果物を育てていました。


そのため、表面が綺麗でなかったり、
大きさが揃わなかったりしますが、
安心で安全な果物をお届けしている農園です
(*´ -`)(´- `*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


余談ですが、
青山農園さんから初めて送られてきた
"少し傷のある柚子"を見た私は、
「もっと綺麗な柚子はありますか?」と、
生意気にも聞いたのでした。。

そうしたら、
「傷があるものが多く、申し訳ありませんでした。
実は、この傷は、
無農薬で大事に育てた青山農園のゆずの特徴です。

通常、小売店などで見る綺麗なゆずは、
収穫までに20回ほど農薬
がかけられています。

よって、虫も絶対に寄り付かず、
傷みも自然では考えられないほど来ない、
という訳です。」

とお返事をいただきました。


いつも見ていた綺麗なゆず。
虫が寄り付かず、自然の痛みも出ない、、
それがどういうことかを知ったのでした。。


そして、無農薬だからこそ、
このクリアな香り、濃い美味しさなんだと
実感したのでした。


.。o○.。o○.。o○.。o○


青山農園さんが
大切に育てた柚子なんだぁ、、
と思うと、
絶対に美味しいレシピを考えよう!!
この柚子の美味しさを無駄にしないレシピを作ろう!!

気持ちが震え上がったのでした。


そしてできあがったケーキが、
今回のレッスンのケーキなのです。


yuzu1_t


おかげさまで、
レッスンには沢山お申込を頂いておりますが、
席に限りがあり、
受講できない方も多くいらっしゃいます。


そして、
このレシピが今回のレッスンだけで封印されてしまうのが
もったいない、、と思い始めました。


更に、この柚子と私のレシピがあれば、
ご自宅でも美味しさを再現できるのでは!
と思い、


今回、新しい取り組みとして、
この貴重で美味しい柚子と、
ウィークエンドケーキ柚子ジャム
レシピをセットにして、
通信販売でみなさまへもお届けすることにしました。


青山農園さんは通販システムがないため、
安全な食を届ける通販サイト「イナカデリコ」さん経由で
発送できることになりました(*´ -`)(´- `*)


レッスンを受講できない方はもちろん、
生徒さんはレッスンを受けた後に、
おうちで復習するためにも、
このシステムをご活用頂ければと思います!


もちろん、普段のお料理にも、
安心安全な柚子を使って頂ければ幸いです。



(*´ -`)(´- `*)


.。o○.。o○.。o○.。o○

yuzu01


▼セット内容
柚子1kg(大きさによりますが7〜10個)
柚子のウィークエンドケーキ&柚子ジャムのレシピ
(重要なポイントは工程写真付き!)

▼受取日 (選べます)
11/25、26
12/2、3
12/9、10
12/16、17
12/23、24

▼お申し込みサイト
完売しました!ありがとうございました!

▼備考
柚子1kgで、
柚子ジャムとウィークエンドケーキ
両方作ることができます。


.。o○.。o○.。o○.。o○


新しい取り組み、どうぞよろしくお願いいたします^^




今日も読んでいただきありがとうございました!



ーー





お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。