
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。
2月のはじめに、
広島にある「アヲハタジャムデッキ」にて
スイーツ作りと写真のレッスンをしてきました〜!
今日はその様子をお届けしたいと思います!
.。o○.。o○.。o○.。o○
今回作ったのは、
フライパンで簡単に作れる「クレープ」です♪

きちんとセットされた道具たち。
アヲハタジャムデッキのスタッフさんたちが
準備してくださいました!
レッスンは、私のデモからスタート。

普段はこのキッチンスペースでは、
「ジャム作り体験」が行われているので、
その先生が使うマイクをお借りして。
初めての体験にわくわく!
今回お伝えしたクレープ生地は、
混ぜるだけですが、
もちもちした食感が美味しくて
巻きやすいレシピです♪
さてさて、実習が始まりました!

2人一組に分かれて、作業に入ります。
みなさんとのお話も楽しくて、
わいわいと。

順調に作っていきます。

ずっとブログや、インスタを見てくださっていた方も!
ありがとうございます^^
そんなお話もしながら〜〜。

小学生の可愛子ちゃんも、参加してくれました!!
ありがとう(*´ -`)(´- `*)
クレープが焼けた後は、
盛り付けに入ります。
今回は、
生クリームにアヲハタ55ジャムを混ぜた
クリーム「ジャムシャンティー」も作りましたよ♪

作り方は簡単!
6分立てに泡立てた無糖の生クリームに、
いちごジャムを入れて、ほんの数秒混ぜるだけ。
果物の酸で、生クリームがすぐに固くなります。
そのクリームと、アヲハタ55ジャムを使って
盛り付けをしていきます。

完成品はまた後ほど〜〜。

参加者のみなさんも、
思い思いに盛り付けをしていきます。

な〜んだか、みなさんとお話しするのが楽しくて
マイクをつけたまま、ケラケラ笑っていました。

素敵なみなさまとお会いできて、とても楽しかったです!
さて、盛り付けも終わったら、
写真撮影のレッスンです!!
私の一眼レフをモニターにつないで、
どうやって撮っているのかを
お話しさせていただきました!

お菓子の写真を美味しそうに、
可愛く撮るには色々なポイントがあるんです。
それを伝えたくて、
真剣に話しちゃいました(*´ -`)(´- `*)

私のお話の後は、
参加者のみなさんの番です^^

スタイリングに使う小物も、
アヲハタさんが準備してくださいました^^
ありがとうございます!!
どうすればお菓子が美味しそうに見えるか
考えてスタイリングをして、
撮影していきます!

こちらは生徒さんの作品です!
とても素敵に盛り付け、撮影できていますね^^

背景の色を少し変えると、
また違った雰囲気で可愛いですね^^

とっても美味しそう〜〜!!

お一人お一人に、
スマホやカメラの操作をレクチャーして、、
「わあ〜〜!綺麗に撮れる!!」
「自分で撮ったのと、ぜんぜん違う!!」
という嬉しいお言葉をいただきましたよ^^
美味しそうに撮れると、
嬉しいですよね♪♪
さて、撮影のあとは、
お待ちかねの試食タイム!!

たっぷり光が入る明るいスペースで
みんなで試食です^^
「美味しい〜!」の声もたくさんきけて
嬉しかったです!
★午前の部のみなさま

★午後の部のみなさま

ご参加くださったみなさま、
ありがとうございました!!
抽選の倍率が高かったみたいで、
ご案内できなかったみなさま、
申し訳ありませんでした><
またの機会があれば、
よろしくお願いします^^

最後に、今回、
企画・運営をしてくださったアヲハタのみなさまと。
半年前から企画してくださり、
当日を迎えるまでお世話になりっぱなしでした。
本当にありがとうございました!
とっても楽しかった広島でのお菓子教室。
ぜひまた広島でも、他の地域でも
機会があれば良いなぁ〜〜と思うのでした。
長い記事になりましたが、
読んでいただきありがとうございました^^
今日も読んでいただきありがとうございました!
ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)


クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!
ーー




おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
コメント