
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。
少しずつ暖かな日も増えてきましたね^^
みなさまいかがお過ごしでしょうか^^
野菜のお菓子を連載させて頂いている
SHUNGATE さんにて、
新しいレシピがアップされましたので
ご紹介です!

今回作ったのは、
「ほうれん草の蒸しパン」です。
この綺麗な緑色は、
着色しているのではなく、
ほうれん草そのものの緑色です。
トッピングしているのは
「バターナッツかぼちゃ」です。
鮮やかな色合いに
心もウキウキしますよね^^
(ちなみに白い方は
きび砂糖の蒸しパンです。)

今回使ったのは、
こちらの「ちぢみほうれん草」
千葉県にあるkiredoさんが育てている
ちぢみほうれん草は、
とぉぉぉっても甘くて美味しいんです!!
キレドさんでは、年間約150種類も
こだわりの野菜を生産しているそう。
そしてそのお野菜が食べられるカフェも
ありますので、
お近くの方はぜひ行ってみてくださいね!
そんなキレドさんの
ちぢみほうれん草を使った
ほわほわ蒸しパンのレシピはこちら。
↓
「ほうれん草の蒸しパン」
簡単に作れて体にも良いおやつ、
ぜひお試しくださいね!!
ではまた^^
今日も読んでいただきありがとうございました!
ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)


クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!
ーー




おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
コメント
コメント一覧 (2)
野菜を使った、ヘルシーで優しいおやつとっても良いですね☆★
ほうれん草ならではの鮮やかな発色がすごく綺麗で、春を感じます♪♪
こだわりの野菜が生き生きしていて、見ているだけで元気になります♬〃
こんにちは^^
そうなんです、ほうれん草の鮮やかさは、お菓子にしても生きてくれるので
本当に綺麗な色のお菓子ができます!!^^
お味も、苦味はなく、甘味だけ残るので、なんとも嬉しい感じです♪
しかもこちらのほうれん草、とぉっても甘くて、(近所のスーパーとは大違い><)
作り手さんがこだわって栽培されたものって、違いが出るんだなぁと改めて感じました^^