wagashi002_t2

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


3月のお菓子教室のお知らせです^^


今月は「和菓子」を作ります。


和菓子と言ってもいろいろありますよね、

今回は、

・練り切り
・いちご大福
・わらび餅

の3種類を作ります(*´ェ`*)



和菓子を作りたいというリクエストも多く、
私の教室では初登場です。


私は製菓学校で、和菓子職人の先生から
和菓子を習っていたのでした。


その知識を元に、
おうちでも手軽に作っていただけるレシピを
ご紹介いたしますね^^


和菓子特有の道具は使いませんので
和菓子作り初心者の方でも大丈夫です!

ご安心くださいね。

wagashi05_t


いつも洋菓子を作ったり
食べたりしている方にとっては
和菓子は馴染みが少ないかもしれません。


でもでも、
和菓子は行事や季節に深く関係しているので、

よくよく考えたら
生活のそばには和菓子がありますよね^^


お彼岸のおはぎ、
端午の節句の柏餅、
お花見団子にお月見団子。


日本人ですから、
和菓子を手作りできると
またひとつ、生活が豊かになりますね^^


今回作る和菓子には油分や乳製品を使わないので、
胃にも優しい、さっぱりした仕上がりです。


年配の方への贈り物にも
喜ばれると思いますよ。


レッスンでしっかりマスターしつつ、
ほっこり、癒されてくださいね(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


ではメニューのご紹介をします。



練り切りは、和菓子やさんで見かける、

ちょこんとしたサイズのお菓子。


あんこが主体となったお菓子です。


今回作るのは、こちらの「梅の花」

wagashi01_


春らしくて可愛らしいお菓子です。


外側は白あんをベースにした「練り切りの生地」で、
中にはこしあんが入っています。

梅の味ではなく、梅の花の形 のお菓子ですのでお間違えのないよう。


こちらを4個作っていただき、お持ち帰りになります(*´ェ`*)


今回ももちろん、
おうちでも再現できるよう考えて、レシピを作っています。

練り切り用の "和菓子の道具” は使わずに、
いつもの(洋菓子の)道具で作れますので
どうぞご安心くださいね。



続きまして、2品目はいちご大福です。



ichigo02


説明するまでもないですが、

いちごとあんこを求肥で包んだ和菓子です。


甘酸っぱいいちごと、あんこの甘さ、
もちもちした求肥のハーモニー

たまりません!!


写真では粒あんを使用していますが、
レッスンではこしあんの予定です。

もちろんご自宅では、
お好みのあんこで
アレンジ可能なレシピです♪


いちご大福は、
お一人さま3個作ってお持ち帰りになります。



そして最後に、わらび餅。


warabimochi_02_t


とぅるんとした食感のわらび餅に、
香ばしいきな粉をたっぷりと。
 

わらび餅は、できたてが一番柔らかくて
冷めるに従って固くなるお菓子ですので、

この ”できたての美味しさ”
ぜひ味わっていただきたいお菓子です。



こちらは、専用の箱に詰めて
お持ち帰りになります。


warabimochi_04_t


これでお一人様分です。

250gくらい、ずっしりです(●´ω`●)


・・・いま、このブログを書きながら
わらび餅を食べていました。


美味しくてどんどん食べていたら
結構お腹いっぱいになりました・・・!


(*´ェ`*)


今回はお持ち帰りもたくさんありますね。


3品がレッスン時間内に終わるよう、
シュミレーションをして
みなさんをお待ちしております。



どうぞご期待くださいませ(*´ -`)(´- `*)



.。o○.。o○.。o○.。o○



今月もすでに
たくさんのお申し込みをいただき
ありがとうございます!


残りのお席は6席になります。

ご希望の方は、
下記の申込フォームより、
ご連絡をお願いいたします。


<単発可能クラス>
17(土)14:30~ 1席満席
20(火)13:00~ 2席満席(託児サービスの日)
24(土)14:30~ 2席満席
27(火)10:00~ 1席満席


▼お申し込みはこちらのフォームから。

▼レッスン費
8,500円(税込)
材料費、レシピ代、試食代全て含みます。 
お支払お手続き方法は、お申込み後メールでご案内いたします。


▼場所
東京都豊島区駒込 (JR山手線駒込駅から徒歩1分)
詳しい場所は、お申込み後メールでご案内いたします。

montblanc_lesson02

▼その他詳細はこちらの記事をご確認ください。


▼お申し込みはこちらのフォームから。


初めての方は緊張されるかもしれませんが、( p_q)
アットホームな雰囲気でレッスンしていますので
どうぞお気軽にお越しくださいね(*´ -`)(´- `*)



marimophoto1



みなさまにお会いできるのを
楽しみにお待ちしております(*´ェ`*)



今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。