
先日の手作りクッキー型を使って、クッキーを焼いてみました♪
われながら、上手くできたなぁ、なぁんて。
初めてのわりには上手く形作れた気がします!!
一枚が結構大きいので、ラッピングしてさりげなくプレゼントするのに良さそう。
さぁ誰の元へ旅立っていくのでしょうか。
もうすぐクリスマスだしね♪
このワンちゃんのペーパーかわいいでしょ?
一目惚れして買ってしまいました♪ワンワン

型はポットとアヒルとツリーを作りました。
クッキーはとてもプレーンで扱いやすい配合になってます。
若干冷蔵庫で冷やして落ち着かせてから、麺棒で伸ばしました。
サクサク&ほろほろがたまらなく美味しいです!
材料 (ポット10個、その他10個分) (単位はグラム)
バター 80
砂糖 60
卵黄 1個
小麦粉 70(プレーン生地) / 55(ココア生地)
ココア 15
作り方
1)バターをボウルに入れ、なめらかになるまで混ぜる。
2)少しずつ砂糖を入れながら、白くもったりするまで混ぜる。
3)卵黄を入れ、混ぜる。
4)3の生地を半量ずつ二つのボウルに分け、一方には70グラムの小麦粉を、もう一方には55グラムの小麦粉+ココア15グラムを入れ、ゴムべらでさっくり混ぜまとめる。
5)それぞれラップにくるんで、冷蔵庫で30分休ませる。
6)冷蔵庫から出し、ラップにはさんで麺棒で2,3ミリの厚さに伸ばす。
7)型抜きをして、オーブンペーパーを敷いた鉄板にのせ、170℃で12分くらい焼く。
さくさくクッキーのできあがり!!!
ココアはヴァンホーテンを使っているので、かなり“めっちゃココア”な感じで、ほろ苦いです。
大人な味です・・・♡
お子様向けなら、ココアは少し減らしても大丈夫です。
このレシピは黄金のレシピですね。
また型を作ったら、色々焼こっと♪
押してもらえたら嬉しいです♪

コメント