先日の注文ケーキ* オレンジのパウンドケーキです^^
オレンジピールは自家製のが無くなっちゃっていたので、購入しました。
32人分と多かったので、可愛いラッピングはできずじまい・・・(´-ω-`)
袋に入れただけになってしまいました**

それからおまけとして、ココアアーモンドクッキーをつけました^^

お味はどうだったかな~と気にしていたのですが、
みなさん、ぱくぱく食べていただいたと聞いて、ホッとしました^^
よかったぁ~~^^*

メレンゲを入れたパウンドケーキなので、とってもふわふわにきめ細かくできあがります*
レシピはまた後日、アップします。
(追記9/16:この記事の一番下にレシピをアップしました^^)

というのも・・・

明日からゼミ合宿@清里 
2泊3日で行って参りますm^^m


心配していた卒論も、無事に完成..+’(>∀<)..+*
といっても最初のところだけでいいので、、、B5を4,5枚です・・・
とりあえず要領よくやれてよかった**

それから今日は母に頼まれたケーキ14人分を焼いて、
ラッピングして・・・
という作業も行いました。
こちらは自家製レモンピールを入れた、レモンケーキ**
レモンの皮のすり下ろしも入れて、香りもばつぐーん!!
今回は仕上げにレモンシロップを塗ったので、しっとりしたことでしょう^^v
こちらのレシピも、帰ってきてからアップします!
まぁオレンジケーキとほぼ同じ作り方ですが・・・^^;  ワンパターンね^^;


そしてそして!
スーパーに行ったら、生クリームが半額だったので、速攻2パックお買い上げ~~ ルンルン♪

賞味期限が近いので早速、レッツクッキング♪ ということで、

ブルーベーリーとレモンのフローズンヨーグルトを^m^
これいい色でるのねーー! びっくりだよ、もう..+’(☆∀☆)..+*
冷凍庫で待機中・・・♪


そして、弟が食べたいと言っていたクラッカーを**
なんでも、買ってきたピーナッツバターをつけたいのだと。
甘くないやつよろしくーー といわれたもんで、
たかこさんのレシピで、粉と生クリームのクッキー を^^ 初挑戦!

生クリーム消費にもちょうどイイ☆  とゆうことで*


おーー!
こんな短時間にどんだけつくってんだよーーと自分でも驚き* もものき。 さんしょのき。 (○´Д`)ノ


しかも明日からの旅行の準備もした結果・・・


もう2時半じゃーん。
ねるべ ねるべ(*ಠิДಠิ)ノ  ホイサッサ


とゆうわけで、しばらく更新できないのですが、みなさまもステキな毎日をお過ごし下さいね*

marimoも合宿(で勉強)がんばりますm^^m


帰ってきたら、またいろいろ作りたいと思います~*
作りたい物がいっぱーーいあるんです^m^ 
どんだけくいしんぼうなんだよーという。


ではでは(○´Д`)ノ


いつも応援ぽちをありがとうございますm^^m

一日1回クリックしてもらうと、ランキングが上がります*
marimo cafeいいね♪ ってゆうかたは、ぽちっと押していただけたら嬉しいです☆
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
こんなランキングを見つけました*
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
手作りお菓子と同じ集計先なので、、どっちか押して頂ければ・・・^^* 
いつもありがとうございます*
こちらもクリックしていただけると嬉しいな..+’(>v<ฺ)..+*


***
***

・・・オレンジケーキ・・・ 15センチパウンド1台分
材料
バター       90グラム
グラニュー糖   80グラム
卵           2個
小麦粉(ドルチェ)90グラム
オレンジピール  60グラム
●グラニュー糖  5グラム
●お湯       10グラム
●オレンジキュラソー(コアントロー) 5ml

作り方
1)バターを常温に戻す。卵白はボウルに入れ、冷凍庫で冷やす。小麦粉を3回振るう。
2)ボウルにバターを入れ、柔らかくなるまで泡立て器で練る。
3)グラニュー糖の半量(40グラム)を3回に分けて入れ、その都度混ぜる。白っぽくなるまでしっかり混ぜる。
4)卵黄を1個ずついれ、その都度混ぜる。

5)冷やしておいた卵白に残りのグラニュー糖(40グラム)からひとつまみのグラニュー糖をいれ、ハンドミキサーで泡立て始める。凍っちゃっていたら低速でほぐしてから、始めよう!
6)すこしずつグラニュー糖を入れ、つやつやしたメレンゲを作る。詳しくは、こちらを参照してね。

7)4にメレンゲの1/3を入れ、泡立て器で混ぜる。大体混ざったら小麦粉の半量を入れ、混ぜる。
8)ゴムべらに持ち替え、メレンゲを全て入れてさっくり混ぜる。大体混ざったら、小麦粉・オレンジピール・小麦粉の順で重ねるように入れ、ゴムべらで混ぜる。つやつやしてきたらOK。
9)紙を敷いた型に入れて、180度で40~45分、様子を見ながら焼く。焼いてる間にシロップを作ろう。器に●のグラニュー糖とお湯を入れ、ハケで混ぜる。砂糖が溶けたらオレンジの洋酒を入れる。これで完成。
10)ケーキが焼き上がったら、すぐに、ハケでシロップを塗り、そのまま冷ましていく。冷えたら型から外して、できあがりーー!!!^m^


*オレンジピールに小麦粉をまぶすことで、下に沈みません。ピールは、ダイス型の四角いものではなく、スライスされたものを使っています。コチラの方が生地に馴染むので好きです^^


*実はサワーフルーツケーキと同じ作り方なので、あちらには写真がついているのでよかったら参照下さい。

***

・・・レモンケーキ・・・ 15センチパウンド1台分
材料、作り方とも、オレンジケーキと同じ。
シロップの材料のみ、違います。

●レモン果汁   1/2個分
●グラニュー糖  15グラム

こちらを小さな鍋で煮詰めて、少しとろっとしたらシロップの完成。同じようにケーキに塗ってね!