
あけましておめでとうございます*
2008年、ついに2008年がやってきました。
今年もどうぞよろしくお願いしますm^^m
今日はお正月の和のイメージで* お抹茶メレンゲとごまメレンゲの登場です^^
う~~んサクサクで美味しい*
簡単なので お正月のおやつにいかかですか?
材料 天板1枚分
卵白 1個
グラニュー糖 45g
☆抹茶 1g弱
☆ごま 15g ・・・☆は、どちらかを入れる。
作り方
1)ごまは煎っておく。
2)卵白とグラニュー糖で固くしっかりしたメレンゲを作る。メレンゲの作り方はコチラ。
3)お抹茶、もしくはごまを入れ、混ぜる。
4)オーブンペーパーを敷いた天板に、丸口を付けた絞り袋で丸く絞る。ごまの方は、上にぱらぱらとごまをふる。
5)120度に予熱したオーブンで60~90分くらい乾かすように焼く。
※オーブンペーパーは必ず敷くこと!油分が入っていないので、くっつくよー。
※焼き時間は大きさやオーブンによって異なります。 今回私は60分でした*
※焼き上がりはちょっと柔らかいけど、さめるとカリカリになります^^ もしさめてもしっとりしてたらもう一回焼きましょう。
ちなみに今までに紹介した焼きメレンゲは・・・
しゅわしゅわ焼きメレンゲ(プレーンとココア)
ハート型の焼きメレンゲ(珈琲)
ロッシェ(クルミ)
です。
**
今日は近くの神社に初詣に行ってきました。
これは家族で 毎年恒例です*
おみくじは、大吉でしたーーー! ワーイ^m^
今年は免許を取った弟が運転手で、祖父と祖母を送りました^^
あーー私も1月は教習所通いです・・!
がんばるぞぉ。
そして帰ってきてから みんなでお茶*
これも毎年恒例なので、私はお菓子を持って行きます^^
今年はこちらのメレンゲ菓子と、昨日のレアチーズと、柚子ピール*
そしてもう一品。
おばちゃんは初めて焼きメレンゲを食べたみたいで、
抹茶のほうを一口、
京都の焼き菓子みたいね* と言っていました。
確かに*
軽くてしゅわっと溶けて、抹茶の香り*
とても上品なお味です^^
良い抹茶を使ったしね^m^
柚子ピールも、 どうやって作ったの? と聞かれるほど*^^*
いつも私が聞いてばかりなので、嬉しかったです^^
得意げに教えてあげたmarimoなのでしたー^^
今日、明日 はおうちでゆっくりです~~*
みなさまもどうぞゆったりお過ごし下さいね^^*
今年もよろしくお願い致しますm^^m
**
marimo cafeの素では、marimoの使っている型や材料を公開しています*
昨日のレアチーズに使った「ムースフィルム」を紹介していますので、よかったら覗いてみて下さい^^
いつも愛の応援クリックを ありがとうございます^^*
marimo cafe いいね♪ っていうかたはクリックしていただけると嬉しいですm^^m
一日1回クリックしていただくと、ランキングが上がる仕組みです*

レシピありがとう♪ と言う方は こちらもクリックしていただけると嬉しいです^^ ニャーン

コメント