
先日、キャラメルチョコチップ
かなりのまいうーー商品だったので、早速こちらのマフィンを作ってみました^^
ほろにがいキャラメルは、コーヒー風味と合うんじゃないかと思って・・*
あぁこの予想は大当たりです・・
コーヒーといっても苦くなくて、お砂糖たっぷりの甘いキャラメルラテって感じです*
すでに2回作りました^m^ そして皆に配りましたぁ*
材料 マフィン型
無塩マーガリン 60g
砂糖 60g
卵 1個
○牛乳 40g
○インスタントコーヒー 5g
★小麦粉 100g
★ベーキングパウダー 3g
キャラメルチョコチップ 60g
作り方
1)粉類★は合わせてふるう。 マーガリン、卵、常温に戻す。 牛乳をチンして温め、インスタントコーヒーを溶かしておく。
2)ボウルにマーガリンを入れ、柔らかくなるまで練る。砂糖を少しずつ入れながら、白っぽくふんわりするまでしっかりすり混ぜる。
3)溶いた卵を少しずつ入れながら、しっかり混ぜる。
4)★粉類の1/3→○液体1/2→★1/3→○液体1/2→★の残り&キャラメルチョコチップ の順に入れながらさくさく混ぜる。最後は粉気がなくなった所で混ぜるのをストップ!!
5)スプーンを使って型に入れて、お好みでスライスアーモンドやクルミなどをトッピング。180℃で25~30分くらい焼いたら完成^^ 型から外してケーキクーラーの上で10分位冷ましたら、ラップをしたりビニールに入れたりして乾燥を防いでおくと、しっとりが長続きしますよ^^
チョコチップに粉気をまぶしながら混ぜることで、チョコチップが沈むのを防ぎます。
焼きすぎるとぱさぱさするので、25分くらいで竹串チェックをしてみてくださいね。
**
先日は、凹み記事に温かいコメントをどうもありがとうございました*
温かいお言葉がひとつひとつ心に染みわたって、元気が出ました。
そして、前向きになんでも頑張っていこうと思いました(^^
あぁブログをやっていて本当に良かった・・と思いました*
このごろ、休みの日にお菓子を焼いて、会社に持って行っています。
ただ、バターがないので、マーガリンを使うマフィンばかり作っています*
シフォンでもいいんだけど、カットするとふわふわすぎて持ち運びが大変なのよね、、。
持って帰って、家についた頃にはつぶれてる・・のは嫌だろうし、
まぁガトーショコラとか、チーズケーキとかマーガリンでクッキー系でもいいんだけど・・
何がたべたいかなぁ~~何がたべやすいかなぁ~~
リクエストが欲しい今日この頃(^^
みなさま職場でもらうなら何がいいでしょうか~?
**
GWですね、みなさまお休みですか?
私は2日は出勤で、あとは4連休*
母と京都に旅行してきます~。
2泊3日で、3日終わっちゃうから、休みは1日・・?
お菓子でも作ることにします。
彼が、寮にお菓子を送ってくれと言っていたので、その制作でもするとします^m^
なかなか会えないので、marimo便を送るというわけです*
疲れているときは甘いものが欲しいですよね、
私もたまに手作りお菓子誰かくれないかなーと思います。
作る体力あれば自分で作るんだけど、なかなかね。
自分のお菓子を冷凍でもしとこうかな^m^
シフォンは冷凍しても、自然解凍したら 食感変わらず楽しめましたよ!
多分他の焼き菓子でも大丈夫でしょう*
ではでは素敵な休日を~~*

美味しそうだね*というかたは よかったら ぽちりと、お願いします^^*
ランキングサイトです*

レシピありがとう* という方は、こちらもクリックして頂けたら嬉しいです^^

いつもありがとうございますm^^m
コメント