
こんばんは*
実は・・タイトル通り、marimo cafeを書籍化させて頂くことになりました*
TT
どかんと良いお知らせをする というのは、実はこれでした。
じーん。
レシピ本を出すのは、ずっとずっと夢で、夢のまた夢だったのだけど、、
これを書きながら今もドキドキしてるし、
むしろ緊張しているのだけど・・
とても嬉しいですTT*
いつもいっぱい応援してくださった皆様あっての、レシピ本だと、本当に思います。
色々悩んで、うじうじしているとき、沢山アドバイスを下さったり、
仕事で忙しくて更新できなくても、ゆっくりでいいよって言ってくださったり、
そしてレシピを試したよー美味しかったよーって言ってくださったり。。
いつもいつも、ありがとうございますmTTm
皆様あってのmarimo cafeだと 思っています。
なので、良い本を作って、皆様に恩返しできたらいいなぁって思っています^^
発売は秋、11月頃を予定しています*
仕事に学校にレシピ本に・・・欲張りな私は色々がんばろうと思っています。
ブログの更新も今のペースくらいでできたらとは思っていますが、
ちょっと減るかも知れません・・
でも精一杯頑張ります!
暖かく見守って頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いしますmTTm
そしていま、どんな本にしようか、悩んでいます。
よかったら下の質問に答えて頂きたく・・
もしくは自由にコメント頂けたら嬉しいです*
お答え頂いた方の中から10名様に、
出来上がった本か、私の手作りお菓子・・などまだ決めていませんが、
私からさささやかなプレゼントをさせて頂きたいと思っています^^
よろしくお願いしますm^^m
*marimoのレシピの中で載せてほしいもの、美味しかったもの、そのエピソード など
*新作レシピとして載せてほしいもの
*こんなページあったらいいな
注)頂いたコメント、お名前を本に掲載させて頂くかも知れません。だめな方は、掲載不可と書いてください*
ではでは、どうぞ宜しくおねがいします。
**
応援クリックよろしくお願いしますm^^m いつもありがとうございます*




そして、今日のお菓子は先日のレモンピールを使ったお菓子です^^
ピールをたっぷり入れたバターケーキをまあるく焼いて、ホワイトチョコをかけました*
見た目にも可愛いし、この組み合わせ相性が良いんですよ*
レモンの爽やかな香りが初夏?のような季節にぴったりなお菓子です^^
・・・自家製レモンピールを使ったレモンケーキ・・・
材料 18センチ丸型
バター 100g
グラニュー糖 90g
卵 2個
小麦粉((ドルチェ
レモンピール 70g
ホワイトチョコ ダース2粒くらい
作り方
1)卵は常温に戻す。 小麦粉は3回振るう。
2)ボウルにバターを入れ、柔らかくなるまで泡立て器で練る。
3)グラニュー糖を少しずつ入れながら、白っぽくふんわりするまで泡立て器でしっかり混ぜる。
4)溶いた卵を少しずつ入れながら、泡立て器でしっかり混ぜる。
5)小麦粉とレモンピールを一度に入れて、ゴムべらで底から大きく返すように混ぜる。つやっとしたらOK。
6)しき紙を敷いた型に入れて、ゴムべらで表面を平らにならす。
7)170度に温めたオーブンで30~40分焼く。 竹串チェックをしてOKだったら完成。 型を触れるくらいに冷めたら、取り出し、網の上でラップをして冷ます。完全に冷めたら乾燥しないようにラップにぴったりくるんで保存する。
冷蔵庫に入れておくと、すぱっと切れます。 食べるときは常温で! ふんわりします^^
レモンがあったら、5で皮のすり下ろしも一緒に入れると更に風味がUPします。
オレンジピールでも美味しそうですね^^
よかったら作ってみて下さいね*
コメント