
最近、おつかい物にはこちらの抹茶マーブルケーキを焼いています*
抹茶は男性や年上の方にも気に入ってもらえることが多く、
上品な味に仕上がるので気に入っています^^
見た目にも綺麗で可愛いのでいいですね。
型は大好きなマトファー
を使っています^^
最近は敷き紙をせず、バターを塗ってから茶こしで強力粉をはたき、冷蔵庫で冷やす という
下準備をしています。
紙を敷くより綺麗に仕上がるので、お勧めします^^
材料 マトファーの16センチパウンド型
バター 130g
グラニュー糖 130g
卵 3個
小麦粉 140g
抹茶 5g
作り方
*型にはバターを塗り、強力粉をはたいて冷蔵庫に入れておく。もしくは敷き紙を敷く。
*小麦粉70gに抹茶5gを加え、3回ふるう。 残りの70gの小麦粉も別で3回ふるう。
1)ボウルにバターを入れ、柔らかくなるまで泡立て器で練ったら、グラニュー糖を少しずつ入れながら、白っぽくふんわりしてくるまで混ぜる。しっかりとね!
2)溶いた卵を10回くらいに分けて少しずつ入れながら、混ぜる。卵が冷えていると分離するので注意!
3)生地を2つに分け、片方には小麦粉70gを入れる。もう片方には抹茶の混ざった小麦粉70gを入れる。それぞれ、ゴムべらでつやっとするまで混ぜる。
4)下準備をした型に、2色の生地を交互に入れる。竹串でぐるぐるかき混ぜ、マーブルにしても良い。
5)180℃に温めたオーブンで35~40分くらい焼く。焼き上がったら、型をトントンと台に打ち付けると外れる。
少し冷めたらラップをして、乾燥しないように冷ましていく。
*18センチパウンド型の場合は1台分です。
***
iPhone4が、出るみたいで^0^
早速、予約してきましたーー☆
70分かかりました・・・予約に。
それでも発売日分は確保できないらしく、、手にはいるのはいつかなぁ~
でも楽しみっ^^☆
iPhoneを使って、日々のネタ帳的、日記のようなブログを綴ろうと思っています。
ちょっと空いた時間とか、移動中とかに書こうかな~と。
んで、またエキサイトブログにしようと思っていたのですが、
7月1日から、記事の一番下に広告が入るようになってしまうらしく・・・
なので、何ブログで書くかは検討中です・・・。
そうそう、最近、お料理しています。
載せるまでもないかもですが、せっかく作ったんだからと母に言われて写真撮りましたので載せます。

鶏つくねの照り焼きと、韓国風みそ味の肉じゃがでっす*
美味しかったー☆
お料理も、いいもんですね^^
これから地味に精進したいと思います。
そして梅雨ですね・・そろそろ雨ばかりの日が続くらしく、
早くレインブーツを入手したいと、そればかり思っています。
なかなかいいのがないのよね~
って迷って1年経ったのです・・爆
今年こそは!!
ではでは明日もお仕事頑張りましょう^0^
**
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント