
こんばんは~^^
あっという間に日曜日の夜~~早いなぁ。
今日は、イルプルの弓田先生のレシピ本を見て、フィナンシェを焼いてみました。
と言っても、フィナンシェの型を持っていないので、ミニマフィン型です(・m・)
4月から習いに行くので、予習をしようと、図書館でレシピ本を借りました。
買わないのかい・・というつっこみが聞こえてきそうですが、
だって2,500円もするんだもん・・・。 ううう。。
レシピはすご~く詳しく、写真付きで書いてあってすごい!
なのに仕上がりは、やっぱり本物とは違ったなぁ。
卵白の泡立てが弱かったのと、型が小さいので外側の固い部分ばっかりになっちゃうね。
外側と中側の食感の違いを楽しむには、ある程度大きい型じゃないとだめですね。やっぱり。

でもでも しっかりした味わいで美味しい~~*
参考レシピ本はこちら* ↓↓
弓田亨のフランス菓子
今日のスタイリングに使った器は、昨日買った新入りです(・v・)
お花の器~~可愛い~*
白い器は何でも使えるし~とか言い聞かせて、ついつい買っちゃいます*
そうして買いためた器が結構たくさん・・・!
前は1枚だけ買ったりしていましたが、最近はなるべく2枚ずつ買うようにしています。
1枚だと 撮影以外で使えないからね(@@;

そして今日は こんな風にラッピングしてみました*
のんびりのびのびのsarajyaさんもcottaさんのモニターブロガーなのですが、
sarajyaさんのスタンプラッピングが可愛くて*真似っこしちゃいました~♪
cottaさんにはたくさん、可愛いスタンプがあって、すごーい悩んで2種類を決めました。
こちらと、こちらです。
そして、ビニールやガラスにもスタンプできるインクがこちら。
色んな色があって、私は白です~~^^
透明なラッピング袋にぺたぺたスタンプするだけで、とっても可愛くなるので
気になる方は見てみて下さいね~♪
今日は他にもお菓子を作ったので、また明日以降にレシピを書きますね^^
母に、プレゼントにするお菓子を焼いてと言われて、3,4種類作ったのです。疲れちゃった・・!
ではでは、明日からまた一週間、がんばりましょう~^^
***
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント