
簡単に作れて、本当に美味しいおやつ!!
コーヒーゼリーです☆★
本当はホイップとか乗っているといいんですけど、
そうそうちょうど良く生クリームは無いので、甘いカフェオレをかけます♪
ほろ苦いゼリーと相まって、とても美味しいんです^^
それすら面倒な場合は、牛乳をかけても美味しいです★
これを作ったのは少し前なのですが、翌週に「ヴェローチェ」で同じ様なドリンクを発見!
ストローで吸うのか、スプーンで食べるのかの違い?!
ゼリーは、ゼラチンの量によって、ゼリーのふるふる度を変えることができます。
今回はけっこう柔らか~な配合です。
しっかり目がお好みの方は、ゼラチンを7gにしてみてくださいね^^
材料 2~3人分
コーヒー 250g
砂糖 15g
★
★水 25g
カフェオレ 適量
作り方
1)小皿に水を入れ、ゼラチンをふり入れ、冷蔵庫へ。15分ほどふやかしたらOK。
2)小鍋にコーヒーと砂糖を入れて火にかけ、砂糖を溶かすように、耐熱ゴムべらで混ぜる。
3)沸騰直前80℃くらいになったらふやけたゼラチンを入れて、溶けるまでよく混ぜ、火を止める。
4)茶こしで漉しながらタッパーに入れる。底を氷水につけて、あら熱をとる。

5)冷蔵庫へ入れて3~4時間冷やし、固まったら完成。
6)器に盛り、カフェオレをかけていただく。
・最初からカップに流して固めてもOKです。
・ゼラチンを7gにすると固くなるので、ゼリーをキューブ状にカットすることができます。
ゼラチンは、いつものこれ。 ↓ イルプルのお教室でもこれを使っています^^ オススメです^^

あ~~毎日暑いから、こういうゼリーを作ってストックしておいて食べたいときに食べよ~
と思って作っても、すぐに家族で全部食べちゃうのでストックできない・・・
また作ろ~~☆

さて、夏休み計画!!
シンガポール旅行を予約しちゃいました!!
思い立ったが吉日☆
案外、普通に取れるもんなんですね~^0^
スマップのCMで有名な、マリーナベイサンズは高級すぎて・・・断念しました。
姿、形だけでも見てきたいと思います!
今回は同行者の友人が現地にいるので、それも楽しみです♪
あと一ヶ月くらいかぁ~~楽しみ~~
パスポート とろっ!!!
明日から3連休ですね~♪
明日は、イルプルの一日☆ あさっては、友人の結婚式二次会☆
両方とも楽しみーー^0^
みなさまも素敵な休日をお過ごしくださいね♪
***
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント