
こんにちは☆久しぶりの更新になってしまいました。
今日は、お手軽なレアチーズケーキ、クレームダンジュを作ったので、ご紹介します!
作り方は超簡単! 混ぜて、一晩寝かせるだけ・・・♪
ゼラチンも使いません☆
食感はふわふわで滑らか~~♪ ブルーベリーソースを添えると、色合いも綺麗です*
今回は、cottaさんで新発売の
いつも使っているフラデルフィアクリームチーズより、酸味が少なくてクリーミーなので、
優しいお味に仕上がりました☆
そして柔らかいので、冷蔵庫から出してすぐでも混ぜやすい! これは嬉しいですね~
同じ「クリームチーズ」と言っても、メーカーによって 味も固さも違うんですね。奥深い~
ではレシピです。
材料 4人分
グラニュー糖 50g
ヨーグルト(無糖) 100g
生クリーム 100g
作り方はmoreから♪

作り方
1)ボウルにクリームチーズを入れて木べらで柔らかくなるまで練ったら、グラニュー糖を入れて馴染ませるように混ぜる。

2)プレーンヨーグルトを少しずつ入れ、ダマにならないよう泡立て器で混ぜる。

3)別のボウルで生クリームを泡立てる。

4)2のボウルに生クリームを入れてよく混ぜる。

5)ざるや粉ふるいにクッキングシート(濡れてもやぶれないもの)を敷き生地を流しこむ。一回り大きいボウルに乗せ、ラップをして冷蔵庫で12時間おく。

6)完成☆ アイスクリームディッシャーやスプーンで盛りつける。

本来は、フロマージュブランというチーズに、卵白・生クリームを加えた生地を、
ガーゼを使い、ひとつひとつ丸く作るのですが、
今回は簡単にアレンジしています♪
盛りつける時は、ささっとやるのがポイント。こねくり回していると生地がダレてしまうので注意☆

ふわふわ~~♪

グレープフルーツを添えてはちみつをかけたバージョン!
こちらも美味~~*
酸味のあるフルーツと合うので、色々アレンジしてみて下さい*
↓↓ 今回使ったクリームチーズは
よつ葉 北海道十勝クリームチーズ

なんだか暫く、新作お菓子を作っていなかったので、久しぶりの更新になってしまいました。
お菓子自体は、イルプルのお教室で作っています☆
夏休みは、シンガポールで楽しく過ごし、その翌週は友人のおうち(新潟)へ遊びに行き、
そしてその翌週はイルプルで、また明日もイルプルで なんだかバタバタした夏です。
それでも日々のおやつは何か食べたいわけで、ちょっとの時間でも作れるお菓子レシピが重宝します。
本当は焼き菓子を食べたいけど、疲れちゃってできない~のが残念。。
ふわふわのカップケーキが食べたい気分なんだけど・・☆
来週は3連休なので、作れるかな?
あ、来週の土曜日に、紅茶グマのワンデイレッスンに行ってきます☆
通常レッスンには行けていないので、単発レッスンのお知らせに食いついた私!
だってグマのお菓子美味しいんだもん~~
今回はお友達と二人で申し込みました。イルプルの体験レッスンでお友達になった方と♪
彼女は入会しなかったのですが、ブログを通じてやりとりしてて、
会いたいね(=どこか一緒にレッスン行きたいね)ということで、実現☆
楽しみ~~^^
来週は仕事が忙しいけど、楽しみなことがあると乗り切れる気がする~!!
今日はこれから彼氏とご飯に行ってきます☆
週末の予定が合わなすぎて、この週末も今日の夜しか空いてなくて、、
それでも文句言わずに優しくしてくれる彼に感謝です・・・☆
ではでは~☆
皆様良い週末を~^^
***
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓
←お手数おかけしますm・・m
←こちらもお願いいたしますm・・m
~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
1)ボウルにクリームチーズを入れて木べらで柔らかくなるまで練ったら、グラニュー糖を入れて馴染ませるように混ぜる。

2)プレーンヨーグルトを少しずつ入れ、ダマにならないよう泡立て器で混ぜる。

3)別のボウルで生クリームを泡立てる。

4)2のボウルに生クリームを入れてよく混ぜる。

5)ざるや粉ふるいにクッキングシート(濡れてもやぶれないもの)を敷き生地を流しこむ。一回り大きいボウルに乗せ、ラップをして冷蔵庫で12時間おく。

6)完成☆ アイスクリームディッシャーやスプーンで盛りつける。

本来は、フロマージュブランというチーズに、卵白・生クリームを加えた生地を、
ガーゼを使い、ひとつひとつ丸く作るのですが、
今回は簡単にアレンジしています♪
盛りつける時は、ささっとやるのがポイント。こねくり回していると生地がダレてしまうので注意☆

ふわふわ~~♪

グレープフルーツを添えてはちみつをかけたバージョン!
こちらも美味~~*
酸味のあるフルーツと合うので、色々アレンジしてみて下さい*
↓↓ 今回使ったクリームチーズは

なんだか暫く、新作お菓子を作っていなかったので、久しぶりの更新になってしまいました。
お菓子自体は、イルプルのお教室で作っています☆
夏休みは、シンガポールで楽しく過ごし、その翌週は友人のおうち(新潟)へ遊びに行き、
そしてその翌週はイルプルで、また明日もイルプルで なんだかバタバタした夏です。
それでも日々のおやつは何か食べたいわけで、ちょっとの時間でも作れるお菓子レシピが重宝します。
本当は焼き菓子を食べたいけど、疲れちゃってできない~のが残念。。
ふわふわのカップケーキが食べたい気分なんだけど・・☆
来週は3連休なので、作れるかな?
あ、来週の土曜日に、紅茶グマのワンデイレッスンに行ってきます☆
通常レッスンには行けていないので、単発レッスンのお知らせに食いついた私!
だってグマのお菓子美味しいんだもん~~
今回はお友達と二人で申し込みました。イルプルの体験レッスンでお友達になった方と♪
彼女は入会しなかったのですが、ブログを通じてやりとりしてて、
会いたいね(=どこか一緒にレッスン行きたいね)ということで、実現☆
楽しみ~~^^
来週は仕事が忙しいけど、楽しみなことがあると乗り切れる気がする~!!
今日はこれから彼氏とご飯に行ってきます☆
週末の予定が合わなすぎて、この週末も今日の夜しか空いてなくて、、
それでも文句言わずに優しくしてくれる彼に感謝です・・・☆
ではでは~☆
皆様良い週末を~^^
***
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント