フランボワーズのフルブラを使って、カクテルを作りました☆
オレンジジュースと合わせて、綺麗な2色の層に~~!

でもね、普通にグラスに注いでも、二層に別れないのですよ・・・コツがありまして。
フルブラにガムシロップを混ぜて、オレンジジュースと比重に差をつけているのです。
比重の違う液体が、二層に分かれる現象を利用します。

ただし、そっと入れないと混ざってしまうため、
氷をクッションにしてオレンジジュースをそっと注ぐのがポイントです☆

お味の方は、カシスオレンジっぽい感じ♪ でもしっかりフランボワーズ♪  美味~*
これは女子にお勧めのドリンクです^^

私は漬け始めてから3日目のフルブラを使ったので、ブランデーのつんとした香りはすっかり消え、
フランボワーズの甘酸っぱい爽やかな香りで満たされた、まるでリキュールのようなブランデー♪

美味しかったです~^^

材料  1杯分
●グラニュー糖  15g
●水  15g
フランボワーズのフルブラ  20g
オレンジジュース  150g

作り方
1)ガムシロップを作る。●のグラニュー糖と水を小鍋に入れ火に掛け、溶かす。
2)冷ました1と、フルブラをよく混ぜてグラスに入れる。
3)氷を入れる。
4)オレンジジュースをそっと注ぐ。飾りにミントを乗せて、完成!


【レシピブログの「自家製フルーツブランデーレシピコンテスト」参加中】
自家製フルーツブランデーの料理レシピ
自家製フルーツブランデーの料理レシピ



**美味しそう~* と思って頂けたら、 こちらをクリック☆お願いしますm・・m





今日は三連休の三日目でしたね。
フランボワーズのフルブラを活かすべく、2種類のお菓子を作ったのですが
失敗(TT 残念。。

フランボワーズのマーブルシフォンは、水分が多すぎで穴ぼこに~
フランボワーズ&チョコケーキは、焼き時間が短すぎた~~香りがNG~~


見た目はいいんだけど、、

写真も撮ったの。。

見て頂けます。。。?






ふぅ~~。またリベンジリベンジ・・・!!!

特にシフォンは、味はとっっても美味しかったので ぜひレシピを完成させたい一品です!


甘酸っぱさと、シフォンのふんわり感がたまらない~~~♪



それにしても今日は、やることがあったのにお菓子を作ってしまったので
ピンチ~~。
しかも両方ボツなので どんより~~。

そんな日もあるよね!


やることというのは、出身大学で1時間だけ講義をすることになって、
その構成を考えようと思っていたのでした。
色んな卒業生が順番に講義をする講座で話すことになったのですが、、
だ、大丈夫かな?できるかしら?

どんな大学生活を送って、どんなことを考えて、就職して、
そしてお菓子作りを通して表現活動をして、充実した毎日を送ること・・
女性が自分らしさを活かして社会で活躍するには

みたいなことを話す みたい。
どんなことを話したら、学生の皆さんは喜んでくれるだろう・・??

どうすればやりたいことを仕事にできるか?とかでしょうか?


でもでも、そんな大それた事を講義するなんて、
昔からこのブログを読んで下さっている方々は、私がいかにぐだぐだ悩んでいたかおわかりだし
私は皆様に沢山アドバイスを頂いて、助けて頂いたので、、恥ずかしくて顔を向けられないくらいです。。
あぁお恥ずかし。。

おかげさまで、以前よりはだいぶ成長し、自分の考えも持って生きられるようになったので
そんな成長過程を話せたらなぁ と思っています。。



さてさて、がんばるぞ~~




では、また^^




***

更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓