
こんばんは^^
今日は、ココアのタルト生地を使ったお菓子をご紹介します♪
このタルトは、前回のタルトより大きく、直径6cm程あります。
この大きさで甘くしてしまうと重たいな~と思ったので、
メレンゲの入る軽めのチーズケーキを、チョコマーブルにして組み合わせてみました。
生地はサクサクのクッキー生地。
↓こちらです。
チョコ生地をマーブルにしているので、交互に感じるチョコとチーズケーキが、、美味・・・!!
チーズケーキ好きの男性も多いと思うので、バレンタインの候補に入れていただけると嬉しいです^^
材料
クリームチーズ(フィラデルフィア) 100g
卵 1個
コーンスターチ 10g
チョコレート(
作り方
1)チョコレートは刻んで器に入れ、湯煎にかけて溶かしておく。
2)ボウルにクリームチーズを入れ、柔らかくなるまで練る。グラニュー糖を30g加え、泡立て器で馴染むまで混ぜる。

3)卵黄を入れ、泡立て器で馴染むまで混ぜる。

4)コーンスターチをふるい入れ、泡立て器で馴染むまで混ぜる。

5)別のボウルに卵白入れ、グラニュー糖10gを少しずつ入れながらメレンゲを作る。ゆるい状態でOK。

6)メレンゲを4の生地へ2回に分けて加え、泡立て器でぐるぐる混ぜて馴染ませる。少し泡が潰れてもOK。最後にゴムべらで底から返すように混ぜ、均一の状態にする。

7)できた生地の1/5程を溶かしておいたチョコに加える。

8)泡立て器で混ぜて、均一にする。

9)スプーンで生地をすくい、タルトに入れる。

10)チョコ生地をランダムに落とし、竹串で混ぜてマーブル模様を作る。

11)160℃に予熱したオーブンで、20分焼く。焼き上がったら網の上で冷ます。
・・・ポイント・・・
メレンゲをゆるく立てるのがポイント。角が立つほど泡立てると、焼いたときに生地が膨らみすぎて表面がひび割れてしまいます。
焼くと生地は膨れますが、冷めるとしぼみます。
チョコ生地はマーブルにすると意外と広がるので、少なめでOKです。

召し上がれ~~~*

今年の会社バレンタインは、手作りを配ろうと思っています~!
何にしようかな~~。
いつものことながら、すごく迷います。
あれもこれもって、思うのですが、そんなに作っても仕方ないし・・・
しかも金曜日なんですよね!!
う~~・・・
どうしようかな~~
極上チョコケーキを11日に作って寝かせようかしら。。
うちの場合、渡したらすぐ食べそうだから、小分けになってて食べやすいものがいいかな~~とか。
悩み中~~~
駆け足更新でごめんなさい~~
ではまた~~(^^)
---
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント