
こんばんは!
今日もリクエストスイーツのご紹介です^^
シフォンさんからのリクエスト「桜餡を使ったスイーツ」
cheeseさんからのリクエスト「挟むものを工夫したブッセ」
お二方のご要望を合体させてみました♪
ころんと可愛く絞り出した生地に、
クリームチーズと桜餡を合わせたクリームを挟みました。
桜のチーズケーキと言ったところでしょうか・・・♪
チーズの酸味と、桜餡の塩のおかげか、さっぱりしていて美味しいです^^
ではレシピです♪
材料 直径4センチ 10個分
卵 1個
クリームチーズ 50g
作り方
1)小麦粉はふるっておく。オーブンを180℃に予熱する。
2)ボウルに卵黄とグラニュー糖を5g入れ、白くもったりするまで泡立て器で混ぜる。別のボウルに卵白を入れ、残りの20gのグラニュー糖を少しずつ入れながら、ハンドミキサーで泡立てメレンゲを作る。

3)メレンゲに卵黄を一度に加え、底から返すように混ぜる。

4)小麦粉を2回に分けて入れ、その都度ゴムべらで底から返すように混ぜる。

5)丸口金をつけた絞り袋に生地を入れる。オーブンシートを敷いた天板に、直径3センチ程に絞り出す。茶こしで粉糖をふりかける。

6)180℃に予熱したオーブンで、10分焼く。
7)焼いている間に、クリームを作る。ボウルにクリームチーズと粉糖を入れ、滑らかになるまで泡立て器で混ぜる。桜餡も加え混ぜたら、塩を抜いて刻んだ桜も加え混ぜる。

8)丸口金をつけた絞り袋に入れ、冷めた生地に絞り出してサンドしたら完成。


生地はノンオイルなので、かる~い口当たりです♪
メレンゲさえ出来ちゃえば簡単なお菓子です^^
使用した桜餡は、こちら。

桜の花の塩漬けは、10分程水にさらして塩を抜いてから使います。

桜のお菓子、もっと早くご紹介すべきでしたね。。
もう桜が終わってしまうーーー><。
ギリギリセーフということで。。m--m

せっかくなので、今年のお花見の写真を・・・
今年も新宿御苑に行きましたーー♪


4月に入り、新部署での仕事がスタートしました!
同じ会社なのに、風土が全然違くって、あたふた・あたふた・・・
一日があっという間に終わります。
充実していて とっても楽しいです!
今はまだ、ノルマがないから、楽しいなんて言っていられるのかな・・
でも一日何もすることが無かった前職場より、断然、やりがいがある!
BtoBの仕事なので、他の会社と関わるたび、仕事している感がある。
そんな、当たり前のことすら有り難い。
明日からもまた、がんばります!!
(o^^o)
---
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント