
こんにちは!
今日は久しぶりのリクエストレシピの更新です♪
すぴかさんからのリクエスト「牛乳プリン」を作りました^^
森○の牛乳プリンが大好きな旦那様に、たくさん食べさせてあげたい!
という素敵なリクエストを頂いたのです(*^^*)
何度かご自身で作られたそうですが、
「ふるふる、とろ~ん」な食感が再現できなかったとのこと。
ふむふむ。
・・・牛乳プリンってどんな感じだったっけ!?と思い、
コンビニで買って参りまして、食べ比べながら試作しました。
うん、ミルク感たっぷりでしたねーー、そうでした、そうでした!
香料が入っているようで、その再現は難しかったのですが、、
濃厚なミルク感は生クリームを加えて出しました。
食感は、歯切れの良い感じに思ったので、
アガーを使ってぷるんとした食感のレシピにしました。
簡単なのに、濃厚で美味しくできました^^♪
すぴかさん、長らくお待たせしてしまい、すみませんでした・・・
旦那様にたーーくさん、作ってあげてくださいね♪♪
材料 二人分
牛乳 100g
★
★アガー(
生クリーム 50g
作り方
1)★のグラニュー糖とアガーは混ぜ合わせておく。
2)小鍋に牛乳を入れ火にかけ、温まってきたら、ミニ泡立て器で混ぜながら★を加える
3)かき混ぜながら弱火で1分ほど加熱する。
4)火から下ろしあら熱が取れたら生クリームを加える。
5)漉しながらカップに移す。冷蔵庫で30分冷やし固めたら完成。

ふるふる~な仕上がり♪
~point~
アガーとは、カラギーナン(海藻の抽出物)から作られたゲル化剤で、
無味無臭なので使いやすいです^^
今回は、10gずつの小分けパックになっていて使いやすい、
少量パックは使いやすく、買いやすく、嬉しいですよね*
アガーを直接水分に投入するとダマになるので、必ず
お菓子作りに使うグラニュー糖は、粒子の細かいグラニュー糖がおすすめです。
溶けやすく、他の材料に馴染みやすいので、出来上がるお菓子がワンランクアップしますよ☆
※私は常にこれを使用しています→

8月は全然お菓子作りをする時間が取れず、もやもやした1ヶ月でした。。
体力と時間に余裕がないと、お菓子作りはできないですねぇ・・・。
もう少し余裕が生まれるよう、調整したいなぁーーー。
なんだか涼しくなってきた今日この頃、秋の気配・・・!?
みなさまご自愛くださいませ(^^)
ではまた~*
---
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント