こんばんは^^
今日は久しぶりのリクエストスイーツのご紹介です。
11月はお作りできていなかったので、だいぶお待たせしてしまっており、すみません><

こちらは、かんなさんからのリクエストで作ったミルフィユです^^

かんなさんは、ご近所の、卵とナッツアレルギーの女の子(小学生)に
定期的にお菓子のプレゼントをしていらっしゃるそう。

いつもは卵を使わないお菓子をプレゼントしているそうですが、先日、
「シュークリームとか、ミルフィーユとかのケーキ系も、いつか、食べられたらいいのに」
と、女の子がぼそりと呟いているのを耳にし、どうしても叶えてあげたい!とのことでした。


確かに、カスタードには卵黄たっぷり。
ミルフィユ = カスタードというのが一般的ですが、
どうにか別の味で作れないかな?と考え、
チョコクリームを挟むことにしました!

そしてパリパリにキャラメリゼしたパイ生地とチョコと合うフルーツ・・・
バナナを挟んだミルフィユが完成致しました!!


お味は、もう、ご想像の通り、、美味しいです!^m^

特にお子様でも気に入って頂ける味になったのではないかなと思います。


かんなさん、お待たせしてしまい申し訳ありませんでした・・・!
よろしければ作ってみてくださいね^^



材料 2~3個
<パイ生地>
強力粉(春よ恋ブレンド)  50g
薄力粉(ドルチェ)  50g
バター(発酵バター)  75g
塩  0.5g
冷水  45g
酢  0.5g

粉糖   適量

<チョコレートクリーム>
生クリーム  100g
チョコレート(アメール・オール)  40g
グラニュー糖  10g

バナナ  1本

作り方
1)こちらの記事を参考に、パイ生地を作る。
2)できた生地を、打ち粉(強力粉)をした台の上にだし、麺棒で3ミリ厚に伸す。
3)包丁で14×24センチの長方形にカットする。フォークでピケして、オーブンシート(シルパン)の上に移す。
adad3123.jpg

4)220℃に予熱したオーブンで、表面が膨らむまで5分焼く。
5)生地にオーブンシートを被せ、重石として天板を乗せ、更に5分焼く。
6)薄く色づいていたら天板を外し、粉糖を茶こしでふりかける。多めに。
ee9cf5bc.jpg

7)オーブンに戻し、更に10分ほど、表面がキャラメル化するまで焼く。
8)焼けたら網の上に出し、冷めるまでおいておく。
9)冷めたら波刃包丁で四隅をカットし、更に好みの大きさにカットする。

<チョコレートクリーム・デコレーション>
1)チョコを刻み、ボウルに入れておく。
2)小鍋にグラニュー糖と生クリームを入れ、沸騰直前まで温める。
3)1に注ぐ。
726c1fa8.jpg

4)ゆっくりかき混ぜて均一にする。
6416b4f7.jpg

5)ボウルの底を氷水に浸けて冷やしながら、ハンドミキサーで泡立てる。冷やしすぎると固まるので注意。
e18fa518.jpg

6)丸口金をつけた絞り袋に入れ、パイ生地に2本絞り出す。
7)スライスしたバナナを乗せる。更にもう一回繰り返す。
8)お好みで粉糖でデコレーションしたら完成。



・・・ポイント・・・
パイ生地は、高温で焼くとパリッと仕上がるので、220℃に予熱したオーブンで焼きます。

底に敷くオーブンシートはシルパンを使っています。
メッシュ状になっているので、蒸気が底から抜け、生地が平らに焼き上がります♪
サイズが大きいタイプも欲しいな~~と狙っています^m^


生地の上に被せた方のオーブンシートは、繰り返し使える薄いタイプです。


パイ生地をカットするときは、波刃包丁を小刻みに前後に動かしながら。
VICTORINOX ウェーブナイフ25cmが切れ味が良くておすすめです。

丸口金は、孝義丸口金 #10を使っています。
このサイズはデコレーションに色々使えるので、持っていて損はないです!

絞り袋は、使い捨てタイプを使用しました。





今日から12月!!
早いですね~~。


クリスマスケーキも作りたいなーーー!


作っても食べる人がいないから、涙

今年も12センチで小さいの作ります!


お友達向けのお菓子教室も開催するので、
楽しみだな~~

何作ろうかな~~^^


またレポしますね♪



ではでは、今週も一週間頑張っていきましょう☆



更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓