だいぶ涼しくなってきて秋めいてきたので、かぼちゃのシフォンケーキを作りました^^
生地にもかぼちゃを混ぜ込んでいるので、ほんのり甘いかぼちゃの香り。
そして少し入れたシナモンが上品に香ります♪

かぼちゃのおかげで、しっとり焼きあがった生地は、とろける口溶けです。
冷やしてもふわふわで、とろけるんです。なんだろう〜〜美味しい〜〜^m^

焼けた生地をカットして、生クリームとかぼちゃクリームを挟んでいます^^
かぼちゃクリームにはラム酒を効かせているので、大人な味わい。


とっても美味しくて、ぺろりと食べられますーー♪


17センチシフォンなので卵3個の分量ですが、
15センチの場合は卵2個、21センチの場合は卵5個の分量に等倍してくださいね。

ではレシピです♪


材料  17センチシフォン型
☆卵黄   3個
細目グラニュー糖  10g
太白ごま油(サラダ油)  15g
牛乳  50g
★卵白  3個
細目グラニュー糖  50g
薄力粉(ドルチェ)  65g
ベーキングパウダー  2g
シナモンパウダー  0.5g
かぼちゃ(蒸して裏ごししたもの)  60g

<かぼちゃクリーム>
かぼちゃ(蒸して裏ごししたもの)  150g
細目グラニュー糖  20g
生クリーム  15g
バター  15g
ラム酒  2g

<デコレーション 1カット分>
生クリーム  20g
かぼちゃクリーム  15g
かぼちゃの種  3粒


作り方
1)小さめのボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ泡立て器で少し白っぽくなるまで混ぜ、太白ごま油と牛乳を順に加え、均一になるまで混ぜる。

2)裏ごししたかぼちゃを加え混ぜたら、小麦粉、ベーキングパウダー、シナモンを合わせてふるい入れ、粉気が無くなるまで混ぜる。

3)別のボウルに卵白と塩を入れ、グラニュー糖を5回に分けて少しずつ入れながらハンドミキサーで混ぜて、つやがあるメレンゲにする。

4)2にメレンゲを1/3いれて、泡立て器でぐるぐる混ぜる。
それを残りのメレンゲのボウルに戻し、ゴムべらでさっくりまぜる。

7)生地を型に入れて、170℃に予熱したオーブンで30~35分焼く。

10)焼けたら、逆さまにして冷ます。冷めると少ししぼんでこんな感じになります。


<かぼちゃクリーム>
1)かおぼちゃは皮をむいて適当な大きさにカットして、柔らかくなるまで蒸す。

2)温かいうちに裏ごしする。※裏ごししないとモンブラン口金に詰まるので注意

3)グラニュー糖、生クリーム、バター、ラム酒を順に加え混ぜたら完成。


<デコレーション>
1)シフォンは適当なサイズにカットし、中央に切り込みを入れる。カットするときは、波刃包丁を小刻みに前後に動かしながら。VICTORINOX ウェーブナイフ25cmでカットすると綺麗にできます!
2)ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れハンドミキサーで泡立てる。スプーンを使ってシフォンに挟む。
3)かぼちゃクリームを、モンブラン口金をつけた絞り袋(PE絞り袋 PE-40)に入れ、絞り出す。かぼちゃの種をトッピングしたら完成。


45ed923d.jpg


ふわふわ〜〜^^

型は17センチシフォン型を使っています。
アルミ製で継ぎ目がないタイプがオススメです!

テフロン加工などは生地がすべってうまく膨らまなかったり、
逆さまにして冷ます時に落ちてしまったり。。。

継ぎ目があると洗うのが大変です><

型を買う際には注意してくださいね。


そして今回のオススメグッズは、何と言ってもモンブラン口金です。
これがあれば、デコレーションがワンランクアップしますよ〜♪

これからの時期、栗やさつまいものペーストを絞るのにも使えるので、
早めにGETして損はないと思います^^

サイズは中がお気に入りです!



こんなのとか〜。

6b298853.jpg


411cc94a.jpg



栗のモンブランはまた今後レシピアップしますー^0^


とにかくモンブラン口金(中)はオススメ〜〜♪


ーーー

0a5c26f7.jpg


9月1日発売の、クックパッドマガジンVol2にて、

「もっと美味しく見せる 食器と小物の使い方」
という特集を1ページ担当させていただきました♪

同じ料理でも、お皿やテーブルクロス、カトラリーを工夫するだけで、
ガラッと印象が変わりますもんね。

私がいつもお菓子写真を撮る時に気をつけていることなど、
掲載していただきましたので、よかったら見てみてください!

256e4060.jpg


私の他にもたくさんの方のスタイリングテクニック、写真の撮り方のコツが掲載されているので
お料理写真好きには嬉しい特集になっていると思います♪

もちろん、レシピ本なので、秋のレシピも満載ですーー!

お値段は490円(税別)!!!という価格!!

よかったら見てみてくださいね^0^♪




更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの
★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓