
表面のパリパリを割るのが楽しい、クレームブリュレ♪
実は簡単に作れるのでご紹介いたします♪
オーブンも使わず、、、フライパンで10分、蒸すだけ^0^
表面のカラメリゼは、バーナーがあれば一番いいのですが、
もし持っていなくても大丈夫!なレシピになっています。
カラメルを割ると、中はとろける食感のプリン生地が・・・♪
隠し味にシナモンを使っています^^
少しだけ、大人な風味です。
よかったら作ってみてくださいね♪
材料 7センチココット 4個
卵黄 2個
グラニュー糖 20g
生クリーム 130g
牛乳 40g
バニラビーンズ 1/4本
シナモンパウダー 少々
作り方
1)卵黄とグラニュー糖をボウルに入れ、白っぽくなるまで混ぜる。

2)小鍋に生クリーム、牛乳、バニラビーンズ、シナモンを入れ沸騰直前まで温める。1に加え混ぜる。

3)濾しながらココットに注ぎアルミホイルで蓋をする。

4)フライパンに2センチほどお湯を沸かし、ココットを並べる。

5)フライパンに蓋をして弱火で10分加熱する。表面に膜が張り、ゆらすとふるふる震えるくらいでOK。
冷蔵庫で冷やす。

6)キャソナードやザラメをふってからバーナーで焼いたら完成。

【バーナーが無い場合】
軍手をしてスプーンを直火で熱してから、ジュッとする。
火傷に注意してくださいね!

〜ポイント〜
・砂糖が溶けてスプーンに焦げが付くので、その都度、段ボールなどにこすりつけて焦げを取るとよい。
・スプーンは黒くなってしまうので、捨ててもいいやつでお願いしますm(_ _)m

焦がしたらすぐに食べてくださいね。
時間が経つとカラメルが溶けてしまいます。
ーーー
さ〜て、卵黄ばかり使って、卵白が余ってしまいました〜〜
どうしましょう〜〜。
実は、クレームブリュレをもう1種類作ったのです・・・♪
何味だと思いますか?^m^
次回アップしますね!!
台湾から帰ってきて、なかなかエンジンがかからない日々。。
やりたいこと、作りたいものは色々あるのに、
のんびり作っちゃってます。
いかんいかん。
明日からまた頑張りましょう〜〜!
^0^
今日もご訪問いただき、ありがとうございました^^
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント