
台湾旅行記その8。 (よろしければその1よりお楽しみください)
最終日、どうしても食べたかったのがマンゴーのかき氷!!
ということで、「冰讃(ピンザン)」へ。

ガイドブックでも絶賛されているので、日本人観光客が多いようです。

メニューも日本語。
私たちは、コンデンスミルクで味付けしてある雪花氷を選びました♪

甘い氷は柔らかい口どけになるので、ふわふわ!!
上にかかったマンゴーソースとコンデンスミルクの甘さと、
マンゴーの甘さがマッチして とっても美味しい♪♪
朝食をお腹いっぱい食べた後なのに、二人でぺろりと完食しちゃいました!!

そうそう、「王徳傳」に寄ってお茶も購入しました♪
高級感のある店内。
扱っているお茶も高価なものが多かったです。
というか、単品が150g〜なので、どうしても高くなってしまうんですよね。
とは言え香りも良く、美味しいお茶を買えて大満足です。
そしてそろそろ帰国の飛行機の時間が迫ってきました。
最後に、お茶しよう!と友人が提案してくれて、念願のお茶屋さんへ。

テーブルの脇にはゴウゴウと熱せられたお湯が。

美味しい台湾茶をいただきました。
飲むたびにお湯を注いで楽しめました♪
そして少しお茶菓子を食べようと思って、注文したのですが、
なんとオーダーミスでお料理が出てきてしまいました!!
きゃ〜
でも作ってしまったというので、食べることに。笑

蒸し餃子。

きゅうりの甘いの。
これは口に合わなかったな〜。

大根餅。
もちもちした生地に、千切りの大根が入っていて、醤油をつけて食べました。
初めて食べましたが、素朴な感じですね。

紫芋と、タロイモの蒸し物。

ちまき。
椎茸や栗が入ったおこわがおいしかったです。

そしてスープまで出ちゃって。
スープも出汁が効いてて美味しかったのですが、お腹いっぱいすぎて、
お土産に包んでいただき友人が持ち帰ることにしました。

そしてギリギリの時間までまたお茶を飲み、
これで台湾旅行もおしまい。
空港へ向かいました。
ああ〜〜楽しかった!!
そして美味しかった!!
全く観光をせず、ひたすら食べ続けてしまいました・・・!
きゃ〜
付き合ってくれた友人に感謝ですm−ーm
そう、本当に、この旅がとても楽しく、無事に快適に過ごせたのは、
ひとえに現地の友人、そしてご家族、会社の皆様のおかげです。
本当にありがとうございましたm−ーm
楽しい思い出を胸に、現実社会に戻ります。^^
ーーー
長らく台湾旅行記を読んでいただきありがとうございました!
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント