
柚子ピールを入れたガナッシュをチョコレートでコーティングした
ボンボンショコラを作りました^^
柚子ピールは先日アップした作り方で作っていますよ〜〜♪
手作りの柚子ジャムは香りが良くって、本当に美味しい!!
バターケーキに入れて焼いても美味しいんですよ。
こちらのボンボンショコラも、「明治ミルクチョコレート」で作りました^^
テンパリングをしっかりすると、綺麗に仕上がります♪
柚子ピールとシロップ入りのガナッシュは柔らかい為、
冷蔵庫で丸1日冷やし固めないとカットできませんので時間に余裕を持って作ってくださいね。
それではレシピをご紹介します!
材料 約50個分
<柚子ガナッシュ>
チョコレート 160g
生クリーム 80g
水飴 8g
柚子ピール 15g
柚子ピールを煮た時のシロップ 8g ・・・省略可
<仕上げ>
チョコレート 300g (余りますがこのくらいないとテンパリングできないです)
転写シート 適量 (
作り方
1)柚子ピールは細かく刻んでおく。

2)小鍋で生クリームと水飴を沸騰直前まで加熱し、刻んだチョコレートに注ぐ。

3)ゆっくりと混ぜて均一になったら、柚子ピールと柚子シロップを加え混ぜる。

4)ボウルの底を氷水に当て、ガナッシュが固くなったら、オーブンシートに1cmのルーラーを当ててパレットナイフで平らにならす。冷蔵庫で丸1日冷やし固める。

5)テンパリングをしたチョコレートを表面に流し、パレットナイフで均一にならす。2cm四方にカットする。※直火でナイフを温め、毎回布巾でぬぐいながらカットすると綺麗にできます。※100均の方眼付き下敷きを使うと便利です。


6)チョコを塗った面が下になるように、テンパリングしたチョコレートに浸けてオーブンシートの上に乗せる。カットした転写シートを乗せて指で平らになるよう抑える。そのまま置いて冷やし固め、シートをはがしたら完成。

カットしたところ〜。

柚子とチョコって珍しいですよね、
オレンジとチョコはよくありますが、その延長って感じです。
こちらのチョコは、何名かの方々にプレゼントしたのですが、
「美味しかった〜」と言っていただけて、ホッ^^
また他のフレーバーも作ろう、と気合が入ります^0^
時間があれば延々と作っていられるのですが、
なにせ時間がかかるお菓子なので、また時期を見て作ろうと思います。
ーー
さてさて、ボンボンショコラ作りに私が使っている道具を掲載しておきますね!
これから始めるという方は必見ですよ〜〜♪

そして大きさも自由自在なので、チョコの量によってあてる幅を調節できる優れもの。
洗えるので衛生的です^^

温度を0.1℃刻みでリアルタイムに計ってくれます。オススメ!
他のメーカーのを使ったことがあるのですが、温度判定が2秒後とかで遅かったの。。。あれはイヤだ。。

大きさも小さめで力が入れやすいです^^

適度なざらつきのある紙なので、滑らなくて良いですよ♪
ケーキに敷き込むのもいつもこれです。
よかったら参考にしてくださいね!
では今日はこの辺で〜〜^^
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント