
こんにちは!
今日はお菓子教室開講のお知らせを致します〜!
私のお菓子教室は、月1回・半年コースになっております。
単発のレッスンではなかなか身につかないことも、
繰り返し練習するなかで習得できますし、
月に一度お会いできるので、復習してみて湧いてきた疑問も次回に聞いて頂けたり、
色々と実りのあるコースになっております^^
毎回同じメンバーでレッスンするので、
最初は皆様お一人参加ですが、半年後には仲良くなっているのも嬉しいポイントです。
ご質問があったので、どのような人たちが通われているのか追記します!
年齢はバラバラですが20〜40代が多い印象です。
でも一番若い子は高校生、年上の方だと、お子さんが社会人なので私の母くらいの年代かなと思います。
年齢は違っても、同じ趣味の皆さんなので、年の差はあまり気にならず仲良くなるようです^^
女性限定ではないのですが、今の所全員女性です。
平日クラスは主婦の方が多く、お子さんを託児所に預けて通ってくださる方もいらっしゃいます。
土日クラスはフルタイムで働いている方が多く、週末のリフレッシュに来て頂いているようです。
作ったお菓子を月曜日会社に持って行って、おやつにしてる〜なんて声も。
職場の皆さんにも好評なようで、私も嬉しいです!
4月からのクラスは6クラスあります。
内容、曜日、時間がそれぞれ異なりますので、お間違えのないようお願いいたします。
【レッスン1】は、初心者歓迎コースになります。
初めての方はレッスン1から受けて頂くと、基本的なお菓子作りを順序立ててマスターすることができます。
【レッスン3】は、ステップアップコースになります。
少し難しいお菓子を作ってみたいという方はこちらがおすすめです。
全てのレッスンで、「お菓子作り」「写真映えする盛り付け」「写真撮影」のレッスンを行います。
盛り付けに必要なお皿やカトラリーはmarimoが用意します。
カメラはご持参頂いたもので撮影してください^^
もちろんスマホでも大丈夫です。
それぞれのカメラに合わせて、撮りたいイメージにあう写真撮影の方法をお教えします。
もちろん写真にはあまり興味のない方も通われています。
そういう方は1枚撮って満足〜〜早く食べたい!という感じで^m^
それはそれでOKです!
作るお菓子と、申込先は下記の通りです。
ご確認くださいませ。
申し込みは3/10(木)10:00〜先着 となっております。
土日クラスは人気が高いので、お早めにお申し込みくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします!
●marimo cafeのしあわせスイーツレッスン 〈レッスン1〉

4月:オレンジとアーモンドのクッキー
5月:カラメルバナナケーキ
6月:レモンのロールケーキ
7月:クランブルケーキ
8月:シフォンケーキ
9月:チョコとコーヒーのケーキ
〈レッスン1・第2日曜日午前クラス〉→詳細はこちら
〈レッスン1・第2日曜日午後クラス〉→詳細はこちら
●marimo cafeのしあわせスイーツレッスン 〈レッスン3〉

4月:苺のショートケーキ
5月:マンゴームースケーキ
6月:シフォンサンド
7月:スコーン&ジャンドゥーヤクッキー
8月:季節のタルト
9月:オレンジのパウンドケーキ&カスタードプリン
〈レッスン3・第3金曜日午前クラス〉→詳細はこちら 残りわずかです
〈レッスン3・第3金曜日午後クラス〉→詳細はこちら
〈レッスン3・第4土曜日午前クラス〉→詳細はこちら 満席です
〈レッスン3・第4土曜日午後クラス〉→詳細はこちら 満席です
お申し込みお待ちしております^^
宜しくお願いいたします。
ーーー
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓
←お手数おかけしますm・・m
←こちらもお願いいたしますm・・m
---
~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
---
★marimo cafeのレシピ一覧★
・バターケーキ
・シフォンケーキ
・クッキー、スコーン
・マフィン
・チーズケーキ
・チョコレートのお菓子
・ゼリー、ムース、アイスなど冷たいお菓子
・デコレーションケーキ、ロールケーキ
・タルト、パイ
・その他(マドレーヌ、マカロン、クレープなど)
※外部サイトmelikeyへのリンクです
※全てオリジナルレシピにつき、無断転載・転用はお断りいたします
---
★お知らせ★
レシピ本を出版させて頂きました☆


marimo cafeのしあわせスイーツ―大切な人が喜ぶ秘密のレシピ (SOFTBANK MOOK)
電子書籍バージョンは、こちらからどうぞ☆
amazon
google
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
つぶやきブログはこちらです^^ 「marimo cafeな日々」
最初は皆様お一人参加ですが、半年後には仲良くなっているのも嬉しいポイントです。
ご質問があったので、どのような人たちが通われているのか追記します!
年齢はバラバラですが20〜40代が多い印象です。
でも一番若い子は高校生、年上の方だと、お子さんが社会人なので私の母くらいの年代かなと思います。
年齢は違っても、同じ趣味の皆さんなので、年の差はあまり気にならず仲良くなるようです^^
女性限定ではないのですが、今の所全員女性です。
平日クラスは主婦の方が多く、お子さんを託児所に預けて通ってくださる方もいらっしゃいます。
土日クラスはフルタイムで働いている方が多く、週末のリフレッシュに来て頂いているようです。
作ったお菓子を月曜日会社に持って行って、おやつにしてる〜なんて声も。
職場の皆さんにも好評なようで、私も嬉しいです!
4月からのクラスは6クラスあります。
内容、曜日、時間がそれぞれ異なりますので、お間違えのないようお願いいたします。
【レッスン1】は、初心者歓迎コースになります。
初めての方はレッスン1から受けて頂くと、基本的なお菓子作りを順序立ててマスターすることができます。
【レッスン3】は、ステップアップコースになります。
少し難しいお菓子を作ってみたいという方はこちらがおすすめです。
全てのレッスンで、「お菓子作り」「写真映えする盛り付け」「写真撮影」のレッスンを行います。
盛り付けに必要なお皿やカトラリーはmarimoが用意します。
カメラはご持参頂いたもので撮影してください^^
もちろんスマホでも大丈夫です。
それぞれのカメラに合わせて、撮りたいイメージにあう写真撮影の方法をお教えします。
もちろん写真にはあまり興味のない方も通われています。
そういう方は1枚撮って満足〜〜早く食べたい!という感じで^m^
それはそれでOKです!
作るお菓子と、申込先は下記の通りです。
ご確認くださいませ。
申し込みは3/10(木)10:00〜先着 となっております。
土日クラスは人気が高いので、お早めにお申し込みくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします!
●marimo cafeのしあわせスイーツレッスン 〈レッスン1〉

4月:オレンジとアーモンドのクッキー
5月:カラメルバナナケーキ
6月:レモンのロールケーキ
7月:クランブルケーキ
8月:シフォンケーキ
9月:チョコとコーヒーのケーキ
〈レッスン1・第2日曜日午前クラス〉→詳細はこちら
〈レッスン1・第2日曜日午後クラス〉→詳細はこちら
●marimo cafeのしあわせスイーツレッスン 〈レッスン3〉

4月:苺のショートケーキ
5月:マンゴームースケーキ
6月:シフォンサンド
7月:スコーン&ジャンドゥーヤクッキー
8月:季節のタルト
9月:オレンジのパウンドケーキ&カスタードプリン
〈レッスン3・第3金曜日午前クラス〉→詳細はこちら 残りわずかです
〈レッスン3・第3金曜日午後クラス〉→詳細はこちら
〈レッスン3・第4土曜日午前クラス〉→詳細はこちら 満席です
〈レッスン3・第4土曜日午後クラス〉→詳細はこちら 満席です
お申し込みお待ちしております^^
宜しくお願いいたします。
ーーー
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


---
~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
---
★marimo cafeのレシピ一覧★
・バターケーキ
・シフォンケーキ
・クッキー、スコーン
・マフィン
・チーズケーキ
・チョコレートのお菓子
・ゼリー、ムース、アイスなど冷たいお菓子
・デコレーションケーキ、ロールケーキ
・タルト、パイ
・その他(マドレーヌ、マカロン、クレープなど)
※外部サイトmelikeyへのリンクです
※全てオリジナルレシピにつき、無断転載・転用はお断りいたします
---
★お知らせ★
レシピ本を出版させて頂きました☆
marimo cafeのしあわせスイーツ―大切な人が喜ぶ秘密のレシピ (SOFTBANK MOOK)
電子書籍バージョンは、こちらからどうぞ☆
amazon
google
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
つぶやきブログはこちらです^^ 「marimo cafeな日々」
コメント
コメント一覧 (3)
こんばんは^^コメントありがとうございます!
お菓子教室に興味を持って頂き、嬉しいです^^
今通われている方々は30〜40代の皆様がメインですが、10代〜50代くらいまで幅広い年代の方がいらっしゃっています^^
お菓子作りという共通の趣味があると、年が離れていても不思議と気にならず、私も一緒になって楽しい時間を過ごしているように思います。
例えば今はアトリエを作っているのに私が無知すぎるので、家を建てたことのある生徒さんたちにあれこれお聞きして、照明の種類やらコンセントの位置やらアドバイスをもらったりしています^m^
ご都合あうようでしたら、ぜひぜひ一緒に楽しい時間を過ごしましょう。ご参加お待ちしております^0^♪♪
御教室、検討してみます♥