
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。
4月〜9月のお菓子教室に沢山のお申込を
ありがとうございました!!
アトリエでのレッスンは、
全席満席となりました(*´ェ`*)♡
今後、生徒さんの振替やお休みの都合で
空席ができた場合には
単発募集を致しますね!!
よろしくお願いいたします。
さて、同じメニューで通信講座も開催します。
「入門・上級どちらにしようか迷います、、」
というメッセージが多いため
お菓子の説明を書きたいと思います(*´ェ`*)
.。o○.。o○.。o○.。o○
まず、前提として、
入門クラスは、
過去にレッスンしたメニューも再登場するクラスです。
上級クラスは、
新しいメニューが登場するクラスです。
ですので、今までに受講経験のある方で
入門クラスを希望される場合は、
メニューに被りがないかご確認をお願いします♡
お菓子のレベルに関しては、
今回は上級クラスも比較的作りやすく
簡単なお菓子も多いため、
今回は、入門・上級のレベルの差はあまりありません^^
ただし、入門クラスは初心者の方が多い想定で、
ゆっくりと丁寧にお伝えしています(*´ -`)(´- `*)
.。o○.。o○.。o○.。o○
【入門クラス】
お菓子作り初心者の方向けコースです。
お菓子の基本生地をマスターできるクラスです。
お菓子の基本生地をマスターできるクラスです。
道具の使い方や材料の選び方など、
お菓子作りを始める上で大切なポイントも丁寧にお教えします。
4月 レモンケーキ
5月 丸ごとバナナのロールケーキ
6月 チュイルクッキーと抹茶アイス
7月 オレンジのパウンドケーキ
9月 モンブラン
※材料仕入れの関係で変更になる場合もあります。ご了承ください。
4月 レモンケーキ

レモン型でコロンと焼けた姿がとっても可愛い♡
レモンチョコで覆うと、まるでレモンみたいな仕上がりに!
普通のレモンケーキは、
レモンチョコで覆うと、まるでレモンみたいな仕上がりに!
普通のレモンケーキは、
バターケーキ生地とかジェノワーズ生地風が多いと思いますが、
私のレモンケーキはちょっと違いまして、
しっとりふんわり仕上がる特別な作り方をしています。
日持ちは、常温で5日ほど大丈夫なので、
手土産・プレゼントにオススメです!!
手土産・プレゼントにオススメです!!
5月 丸ごとバナナのロールケーキ

ふんわり食感のロールケーキです♪
バナナを芯のように巻いているので、
くるりと巻きやすいのですが、
バナナに限らず、色々なフルーツで作れるレシピです!
バナナに限らず、色々なフルーツで作れるレシピです!
京都産の宇治抹茶を贅沢に使用した、
抹茶アイスです!
卵を使わないのに、濃厚で美味しいんですよ♪
写真のように
小豆や白玉でパフェにしても良いですし、
レッスンではチュイルクッキーを作って添える予定です。
クッキーのレシピがまだ完成していないので、
写真がないのですが・・・!
お楽しみにしていてくださいね♡
7月 オレンジのパウンドケーキ

焼き菓子の定番、パウンドケーキを作ります!
生地の中にオレンジピールを混ぜ込み、
爽やかな風味に仕上げます♪
パウンドケーキの生地は、
分離せず良い状態で作ると
ふんわり、しっとり仕上がります(*´ェ`*)
コツをしっかり習得してくださいね!
常温で5日ほど日持ちしますので、
プレゼントにオススメのお菓子です(*´ェ`*)
※まだ完成写真を撮っていないので、掲載写真はイメージです
9月 モンブラン

こだわって試作したとても美味しいレシピです(*´ェ`*)
国産の高級和栗ペーストをふんだんに使い、
栗の優しい風味を生かした、ほっこりするケーキです♡
国産の高級和栗ペーストをふんだんに使い、
栗の優しい風味を生かした、ほっこりするケーキです♡
ご参加いただいたみなさまから
「美味しい〜〜!!」のお声が沢山あり、
「美味しい〜〜!!」のお声が沢山あり、
「こんな美味しいモンブラン食べたことないです!!!」
と言ってくださった方もいて、嬉しかったレシピです!!
以上が入門クラスの説明でした♡
.。o○.。o○.。o○.。o○
続きまして、上級クラスです。
上級クラスは新作メニューのため、
完成写真がなくて申し訳ないのですが、
イメージ写真を交えながらご紹介します(*´ -`)(´- `*)
【上級クラス】
1年以上受講されている方にオススメですが、
どなた様でもお申し込み頂けます(*´ェ`*)
どなた様でもお申し込み頂けます(*´ェ`*)
4月 クッキー缶(春缶)
5月 カップ生シフォンケーキとプリンアラモード
6月 焼き菓子詰め合わせ(マドレーヌ、スコーンなど)
7月 抹茶のロールケーキ
9月 キャラメルりんごチーズケーキとアイスクリーム(アイスはデモのみ)
※材料仕入れの関係で変更になる場合もあります。ご了承ください。
4月 クッキー缶(春缶)
昨年レッスンして好評だったクッキー缶の
春バージョンを作ります!
苺のスノーボールや、ココアとアーモンドのクッキー
など、4種類のクッキーを詰め合わせる予定です♪
クッキーを沢山焼いて、
缶に詰めていく作業はこの上なく楽しいです♪
色や味のバランスを考えてレシピを考えています♪
↓こちらは過去のレッスン写真。
イメージ写真です。



5月 カップ生シフォンケーキとプリンアラモード
シフォンケーキの中に
生クリームをたっぷり詰めた
「生シフォンケーキ」♡
こちらのお菓子を
一人分サイズにカップで作ります♪
しゅわふわ食感の生地に、生クリームが好相性です!

それから、2品目として、
定番お菓子のプリンも作ります♪
フルーツを添えて、
プリンアラモードにする予定です(*´ェ`*)

シフォンケーキの中に
生クリームをたっぷり詰めた
「生シフォンケーキ」♡
こちらのお菓子を
一人分サイズにカップで作ります♪
しゅわふわ食感の生地に、生クリームが好相性です!

それから、2品目として、
定番お菓子のプリンも作ります♪
フルーツを添えて、
プリンアラモードにする予定です(*´ェ`*)

6月 焼き菓子詰め合わせ(マドレーヌ、スコーンなど)

日持ちする焼き菓子は、
プレゼント・手土産にぴったり。
いくつかの焼き菓子を詰め合わせて
手土産セットを作ろうと思います♪
可愛くラッピングする予定です(*´ェ`*)
定番のスコーンと、
あとはマドレーヌなど、思案中です♡

7月 抹茶のロールケーキ
京都産の宇治抹茶を贅沢に使用した
ロールケーキを作ります♪
和のお菓子も人気が高いですよね!
小豆のクリームなどを巻こうかな〜と思っています。
上品な味わいの抹茶スイーツは、
男性や年配の方にも人気が高いので
重宝するレシピになると思います(*´ェ`*)
9月 キャラメルりんごチーズケーキと、アイスクリーム(アイスはデモのみ)
秋の訪れ9月には、リンゴを使ったお菓子を。
キャラメルで煮たリンゴを
チーズケーキに乗せて焼き上げます♪
クリームチーズとリンゴって、
とてもよく合うんですよ(*´ -`)(´- `*)
キャラメルの濃厚な味わいも
たまりません!!
そして、2品目というか、
チーズケーキに添えたり乗せたり
しようと思っているのがアイスクリーム!
まだフレーバーは決めていないのですが、
ケーキに合う感じで、
一緒に食べると更に美味しい!
というレシピをお伝えしたいと思います♪
.。o○.。o○.。o○.。o○
長くなりましたが、
4月〜9月のメニューの説明は以上になります!
読んでいただき、ありがとうございました♡
アトリエでのレッスンは、
9月まで満席となりました!
お申し込みありがとうございました♡
.。o○.。o○.。o○.。o○
レシピと動画をWEB上でご覧いただき、質問等のやりとりもWEB上で行うクラスです。
期間中に2回、お見本のお菓子を宅急便でお届けします!
生菓子はお送りするのが難しいため、焼き菓子2品になります。
また、毎回のお菓子作りに必要な材料(生鮮食品を除く)や型もお送りします。
ただし、お見本お菓子・材料・型などが不要な場合は、
送付なしで申し込むことも可能です^^
必要有無に応じて受講費が変わります。
生菓子はお送りするのが難しいため、焼き菓子2品になります。
また、毎回のお菓子作りに必要な材料(生鮮食品を除く)や型もお送りします。
ただし、お見本お菓子・材料・型などが不要な場合は、
送付なしで申し込むことも可能です^^
必要有無に応じて受講費が変わります。
◆スケジュール
【入門】
4月20日...動画UP、材料とレモンケーキお見本の送付
5月25日...動画UP、材料の送付
6月22日...動画UP、材料の送付
7月20日...動画UP、材料とオレンジパウンドケーキお見本の送付
9月28日...動画UP、材料の送付
【上級】
4月20日...動画UP、材料とクッキー缶お見本の送付
5月25日...動画UP、材料の送付
6月29日...動画UP、材料と焼菓子詰め合わせお見本の送付
7月27日...動画UP、材料の送付
9月28日...動画UP、材料の送付
◆お送りするお菓子
【入門】
4月:レモンケーキ
7月:オレンジのパウンドケーキ
【上級】
4月:クッキー缶
6月:焼菓子詰め合わせ
◆お送りする型(希望者のみ)
【入門】
6個取りレモン型、24cm四方ロールケーキ天板、14×8×6cmパウンド型
【上級】
マドレーヌ型、24cm四方ロールケーキ天板、15cm丸型
◆動画
レッスンはこんな感じの動画で行っていきます♫
材料の説明からしっかりお伝えし、作業は手元のアップを撮影しています!
目の前でレッスンを受けているような状態なので、しっかり学んでいただけます♫
動画を繰り返しご覧頂くことで、苦手な箇所も克服できます^^
◆定員
各クラス30名
◆レッスン費(税込・送料込)
材料&見本お菓子&型 全て送付あり...50,000円 満席
材料&見本お菓子送付あり、型送付なし...45,000円 満席
材料&見本お菓子&型 全て送付なし...35,000円
◆お申し込み方法
見本・材料送付ありコースは満席です。
送付なし35,000円コースのみ受け付け中です。
送付なし35,000円コースのみ受け付け中です。
皆さまのお菓子作りがより楽しくなりますよう
お手伝いさせて頂けたら嬉しいです♡
よろしくお願いいたします。
今日も読んでいただきありがとうございました!
ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)


クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!
ーー



お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
コメント
コメント一覧 (2)
4月〜9月のレッスン内容、改めて詳しく説明して頂きありがとうございます〜‼️
😊どちらのメニューも本当に作りたいお菓子ばかりで。。。
かなり悩みに悩みましたが…(笑)
😍4月からのmarimo先生の通信レッスンも、すごくすご〜く楽しみにしております♡♡
marimo_cafe
が
しました
こんにちは!^^
メニュー詳細をご覧いただき、ありがとうございます♡
楽しみにしていただき嬉しいです
美味しいレシピをお届けできるよう頑張りますね〜〜!
引き続き楽しく作っていきましょうね〜〜♫♫^^
marimo_cafe
が
しました