
こんにちは!お菓子研究家のmarimoです。
ブログの更新が久しぶりになってしまいました・・・!
書いていないだけで、いろいろと作ってるのです、
例えばこちらのショートケーキとか(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
苺が終わる前に〜〜駆け込みです。
皆様も駆け込んでくださいね!
レシピを書こうと思ったら、、、以前にも書いていたので、
そちらを見てくださいね(●´ω`●)
★ショートケーキのレシピはこちら★
暑くなってくると生クリームがダレてしまうので、
クーラーを効かせた部屋で作るのがオススメです。
それでも夏は作りにくいので、
もう秋になるまで作らない予定です。
( ´_ゝ`)食べおさめ。
それとね、
もうすぐ「父の日」ということで、
父の日のお菓子レシピを『月刊TVガイド』の
「GIRL'S CULTURE 毎日を楽しくする魔法の力」のコーナーに掲載して頂きました。

肖像権の関係で表紙の画像が消えていますが、
今月の表紙はV6です〜!
お見かけの際はぜひご覧ください〜^^
ーー
さてさて、今日はこれから
アトリエのキッチンの引き出しの高さと数を決めたいと
思っています。
お菓子作りの道具や型って、たくさんあるんですよね。
私が普段使うものと、生徒さん用は6人分用意しようと思っているので
それらをいかに効率良く収納するか・・・
とりあえず、必要なものを洗い出して
何をどこにしまうかを決めて
引き出しの種類と数を決めます。
あ〜〜食器もたくさんあるんだった。
食器棚どうしよう〜〜
たまにしか使わない型なんかは、
バックヤードにしまっておこうかな。
というわけでバックヤードの棚の奥行きとか数も決めないとですね。
考えることが盛りだくさんで、なかなか進まないアトリエ作り。
( ´_ゝ`)
頑張ります。
がんばれ〜!(*´∇`*)の応援クリックをお願いいたしますっ


クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!
ーー




おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
ーー
【6月のお菓子教室のお知らせ】「レモンのロールケーキ」6/12(日)14:00-16:30
→お申し込みはこちらへ。 ※キャンセル待ち
「シフォンサンド」6/17(金)10:00-13:00
→お申し込みはこちらへ。
今日も遊びに来ていただき、ありがとうございました(*´ -`)(´- `*)
コメント