marimo

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


アヲハタさんのお仕事で、
イチゴジャムを使ったレシピを考案しました♪



その名も「フォンダンジャムショコラ」!!
私が勝手に命名しました。笑


チョコケーキを割ると、
中からとろ〜りとジャムが出てきます(*´ -`)(´- `*)



本来のフォンダンショコラは、
中にチョコがナッシュを入れて焼きますが、
ガナッシュを作るのが手間なんですよね。



なので、手軽にとろけるもの・・・
しかもチョコと合うもの・・・

と考えてジャムを入れました!!



今回はイチゴジャムを使ったのですが
マーマレードも合いそうです♡


チョコとオレンジの組み合わせも
美味しいですもんね〜〜〜



今回のチョコ生地は
ベーキングパウダーで膨らませるので
簡単ですよ!!

よかったら作ってみてくださいね♪


cake-1

↑ココットのまま食べてもOK(●´ω`●)



フォンダンジャムショコラ(調理時間:30分) 

▼材料(直径7cmのココット2個分) 
チョコレート.....25g 
バター.....15g 
生クリーム.....15g 
グラニュー糖.....15g 
卵.....1/2個(約25g) 
薄力粉.....15g 
ココアパウダー.....小さじ3/4 
BP小さじ.....1/8 
アヲハタ 55 イチゴ.....20g

▼作り方 
1 ボウルにチョコ・バター・生クリーム・グラニュー糖を入れ湯せんで溶かす。均一になるまで泡立て器で円を描くように混ぜる。 
2 溶いた卵(卵が冷えている場合は湯せんで人肌に温めてから)1に加え、同様に混ぜる。 
3 粉類をふるい入れ、粉気が見えなくなるまで同様に混ぜる。 
4 ココットに生地の半量を流し、中央に各10gジャムを乗せる。残りの生地をかぶせる。 
5 170度に予熱したオーブンで15分ほど焼く。竹串を刺して生地が付いてこなければOK。 
6 ココットと生地の間にナイフをぐるっと一周し、お皿に返す。 
7 好みで粉糖をかけたら完成。割ってから追いジャムをしても美味しいです!

▼ポイント 
・生地が冷めると固くなり混ぜにくいので、卵を温めておくこと 
・ココットには油など何も塗らずに生地を流します 
・竹串チェックする際、ジャムが付いてくることがあるので焼けてない生地と間違えないこと 
・ココットのままスプーンですくって食べてもOK! 
・4人分にする場合は倍量で作ってくださいね 



.。o○.。o○.。o○.。o○


そしてもう少し本格的に
お菓子を作りたい方へ。


バレンタイン通信講座を
開講中です♪


お好きなタイミングで
オンラインで動画を見て学べます。
ご質問サポートは8月末までです♡


chocolat-4


メニューは、
ガトーショコラと、
チョコレートのエクレア



ガトーショコラは、
濃厚なのにふんわり、口溶けの良さが特徴!

何を隠そう、私が夫に初めてプレゼントしたお菓子です♡
今後、レシピ本やネットには出さない、
通信講座のみのレシピです(●´ω`●)



チョコエクレアは、新作レシピ。
サクッとしたシュー生地と
絶品チョコクリームが最高の一品です♡


チョコ好きにはたまらない〜〜〜



両方ともおすすめです(●´ω`●)


cc-1


動画やレシピはお申込後すぐにメールでお届けします。



2月14日で締め切り!
あと3日です。



詳しくはこちらの記事をご覧くださいね^^


 



すぐに申し込むよ〜って方は
こちらから



ご参加お待ちしております(*´ェ`*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,204名♡ありがとうございます♡




インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。