
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。
バレンタインに開催した
ガトーショコラの通信講座。
今年は90名の皆様に
ご参加いただきました!
毎年レッスンしていますが
まだまだ人気のお菓子だと再確認
(*´ -`)(´- `*)
レッスン後のアンケートに
ご協力いただいた皆様
ありがとうございました!!
たくさんの嬉しいメッセージを頂いたので
ブログにてお返事させてくださいね^^
.。o○.。o○.。o○.。o○
Q ガトーショコラ講座の受講のきっかけを教えてください^^
ガトーショコラが大好きで買うばっかりではなく、
自分でも作りたいと思っていました。
他のレシピでは卵白泡立て無しでもできるや、
材料2つで出来るなど色々なレシピがありますが、
ちゃんと泡立てたりする本格的なガトーショコラを
教えてもらいたかったからです!
→そうですよね、色々なレシピがありますよね。
私がレッスンするレシピは、
基礎からしっかり学んでいただく内容なので
満足していただけていたら嬉しいです^^♡
Instagramで拝見してとても美味しそうだったからです!
→そうだったのですね〜!
Instagramをご覧いただき嬉しいです!
最近あまり更新できていないのですが
また投稿しますね〜^^
ずっと習ってみたいな、と二年程検討していました。
今回見本有りと言うことで、迷った末受講しました!
味見が出来るので、具体的にイメージが付き良かったです!
→なんとー!
二年ごしに思い切ってお申し込みいただき
ありがとうございました!!
見本のお味はいかがでしたでしょうか・・♡
イメージできたとのことで嬉しいです♡
Q レシピの難易度はいかがでしたか?

ちょうどいいが9割近く、ホッとしました。
色々なレベルの方がいらっしゃるので、
みんなにちょうど良いって難しいので、
この結果は嬉しいです(*´ -`)(´- `*)
Q 美味しくできましたか?

すご〜〜い!!
美味しくできたが100%でした!!
これは嬉しいです♡
みなさん、しっかり動画とテキストを見て
作ってくださったからですね^^!
Q 動画の分かりやすさはいかがでしたか?

94%の方が「とても分かりやすかった」
とのことで嬉しいです♡
私のレッスン動画で工夫している点は
手元をアップで撮影すること、
そして全て字幕を入れること、です!
字幕を入れるって結構手間なのですが
より分かりやすくなると思っています!!
そして、フルバージョンの動画の他に、
工程別の動画も用意していることです。
この工程だけみたいな〜という時に
便利かな、と思っています♡
Q 動画に関して感想やご指摘があれば教えてください^^
フルバージョンの動画を何度も見て、
混ぜ方の部分は特に繰り返し拝見しました!
未就園児の子供達も混ぜ方を覚えた程です。
marimo先生の声と、テロップと映像で
分かりやすく学ばせて頂きました!
→なんとー!!
お子さんたちも混ぜ方を覚えたなんて!
すごいです(●´ω`●)英才教育♡
ガトーショコラで使った混ぜ方は
他のお菓子にも使えるので
ぜひ試してみてくださいね〜!
生地の混ぜ方・集め方の動画が、素晴らしかったです。
自分のやり方との違いがハッキリわかって、感動モノでした。
→生地の混ぜ方・集め方の動画、みてくださり嬉しいです。
感動モノだなんて、本当に嬉しい。゜(´Д`)゜。
生地を他のボウルに移す時、どう集めるかなんて
改めて教えてもらうことなんてないですもんね・・・!
参考にしていただき嬉しいです♡
marimo先生の動画、とてもわかりやすかったです。
動画を見てイメトレできたおかげで、
初回からとても美味しく作ることができました!
混ぜる工程などを省略せずに、
全体の流れをそのまま撮影してあるおかげで、
marimo先生の作るスピード感がわかるのもとてもよかったです。
同じくらいのタイミングで自分もちょうど混ぜ終えたら
うまくいっているんだなとわかります!
→なるほど、動画を流しながら一緒に作るんですね!
同じタイミングで作れるのも動画レッスンならでは。
活用していただき嬉しいです!!(*´ -`)(´- `*)
Q テキストに関して感想やご指摘があれば教えてください^^
レシピは行程を文字でサラッと、
そして別の紙に詳細や材料のメーカー、そしてこだわりのポイントまで
marimo先生の研究なさった情報量がぎゅっと詰まっていて、
今までのレシピやレッスンでは感じたことのない納得感が得られました。
また、"そうする理由"を理解できるからこそ、
ここはこうできるかな?と自ら試行錯誤したりアレンジを加えることも出来ました。
圧倒的に失敗が少なかったです!
→まさに、私がお届けしたかった内容を受け取ってくださり、
とても嬉しいです♡
これからのお菓子作りに生かしていただけたらと思います(*´ -`)(´- `*)
ガトーショコラ以外にも応用できるような内容もあり、勉強になりました。
わかることが増えて、お菓子作りがますます楽しくなっています。
→そうですね、お菓子作りはメニューが違えど繋がっている部分があります。
学んだことはそのお菓子で終わりではなく、他のお菓子に生かせます。
そうしてどんどん上達していく&楽しくなっていきます♡
それを実感していただきとても嬉しいです(*´ -`)(´- `*)
marimoさんの想いが伝わるテキストでした。
生徒さんが上手に作れます様に、
わからないことはテキストで確認できる様にの想いが詰まってると思いました。
→想いが伝わり、良かったです(*´ -`)(´- `*)
毎回のテキストには、私が持っている知識を全て書いているので
活用していただけたら嬉しいです♡
Q マンツーマンサポートに関して感想やご指摘があれば教えてください^^
上手く行かなくても、一人で悶々と悩まなくても済むので、とても救われます。
→そうですよね、「あれ?」って思った時、
悩まずに聞けるというのは安心ですよね♡
サポート期間は半年間ですので、
何かあればご連絡くださいね(*´ -`)(´- `*)
マンツーマンサポート、すごく魅力的です。
手間なく写真を送って、現状をみていただいた上でアドバイスをいただけるのがとても良かったです。
私のお菓子に関する語彙力が少なくても、言わんとすることが的確に伝わって、
marimo先生からの欲しいお返事を的確にいただけるのが良かったです♪
たくさん質問してしまいましたが、ご丁寧に対応頂き本当にありがとうございます♪
手間なく写真を送って、現状をみていただいた上でアドバイスをいただけるのがとても良かったです。
私のお菓子に関する語彙力が少なくても、言わんとすることが的確に伝わって、
marimo先生からの欲しいお返事を的確にいただけるのが良かったです♪
たくさん質問してしまいましたが、ご丁寧に対応頂き本当にありがとうございます♪
→たくさん質問していただき大丈夫ですよ〜〜!
そのためのサポートサービスですから♡
写真を送っていただくと、状況が分かりやすく助かります。
今までの私の経験や、他の生徒さんとのやりとりを思い出し
「こうかな〜?」というアドバイスを送らせていただいてます^^
先生の優しいお言葉とアドバイスがとても嬉しかったです。
サポート期間が長めなのもいいな、と思います。
→ご満足いただけて良かったです♡
サポート期間は半年間ありますので、
また何かあればご連絡くださいね〜♪
Q 全体の感想を教えてください^^
今までもお菓子作りが好きでしたが、
今回講座を受講してより知識が深まり、さらにお菓子作りが楽しくなってきました。
今回講座を受講してより知識が深まり、さらにお菓子作りが楽しくなってきました。
もっと先生から学びたい!と思いました。
何度か先生にアドバイスいただき、
お見本のようなガトーショコラが作れた時はとっても嬉しかったです。
お見本のようなガトーショコラが作れた時はとっても嬉しかったです。
家族にも好評で、講座のおかげで自信をもってガトーショコラが作れるようになったと思います。
→見本のように作れたとのこと、そして
お菓子作りがさらに楽しくなってきたなんて
私もとても嬉しいです(*´ -`)(´- `*)
またのご参加をお待ちしてます♡
クッキー缶や、リースタルトなどずっと申し込みを見送っていたことを後悔しました!
ポイントが盛りだくさんで、自分の十八番にしたい!という思いで
6回ほど作りだいぶ安定して作れるようになりました。
その時にお守りみたいになる先生の動画が見られることが1番申し込んでよかった点です!
条件をバチッと揃えても少しのポイントで思ったように作れないのは
お菓子作りの醍醐味だなぁと感じました。
→6回も作ってくださり、安定してきたとのこと、私も嬉しいです♡
おっしゃる通り、毎回同じように作っているつもりでも
なかなか完璧にできないのが、お菓子作りの楽しさの一つですよね。
ちょっとずつ試行錯誤して、やっとうまくできたときの喜びが大きい、というか!
これからもお菓子作りを楽しみましょうね(*´ -`)(´- `*)
リースタルトと、柚子のウィークエンドケーキに続き、3回目ですが、
初心者の人にもわかるように、丁寧な講座だと思います。
→3回目のご参加、ありがとうございました!!
丁寧な講座、と言っていただき嬉しいです(*´ -`)(´- `*)
お菓子作りをはじめたばかりの頃の自分を思い出して
「これも知りたいかな?知ってると楽しいかな?」と
考えながら講座を作っています♡
ガトーショコラ、正直あまり好きではなく、
子供に言われた時に、レシピ調べて作る程度。どれが良いのかもよくわからず。
子供に言われた時に、レシピ調べて作る程度。どれが良いのかもよくわからず。
お店のは濃厚なものが多く、食べきれず・・・。
でもmarimoさんのは、軽くてパクパク!!美味しかったです!
最近は、marimoさんレシピで作ることが多くて、
お店のお菓子、買ってもうーん・・と思うことが多くなってしまいました。
お店のお菓子、買ってもうーん・・と思うことが多くなってしまいました。
レシピ本、いちじくとキャラメルのケーキ、
くるみ&コーヒーのクッキー、チョコクッキー作りどれも好評です!
くるみ&コーヒーのクッキー、チョコクッキー作りどれも好評です!
柚子のケーキは、ヘビロテです♪
→今回のガトーショコラ、気に入っていただき良かったです♡
そしてレシピ本からもたくさん作っていただきありがとうございます!
自分で作るお菓子が美味しいって嬉しいですよね^^
私も、買ったものは「うーん」が多いです^^;
また美味しいレシピをご紹介できるよう頑張りますね!!♡
昨年に引き続き、美味しい手作りのお菓子が覚えられて良かったです。
今回、エクレアが習えなかったので次回また機会があれば申し込みたいですし、
また通信講座レッスンに申し込みたいと思いました。
今回、エクレアが習えなかったので次回また機会があれば申し込みたいですし、
また通信講座レッスンに申し込みたいと思いました。
お菓子作りで生クリームが余った場合、使いみち(お菓子などでの使いみち)など
アドバイス頂けると嬉しいです!
アドバイス頂けると嬉しいです!
→また受講したいと言っていただき、とても嬉しいです!
生クリームが余りそうな時は、他のお菓子を頭に入れておいて
賞味期限内にそれも作るようにしていますよ!
例えば、チーズケーキやシュークリーム、パンナコッタ、ムース系は
生クリームをたくさん使います♪
少量余った時は、キャラメルクリームを作ると良いかも!
キャラメルクリームを混ぜたパウンドケーキは絶品ですよ^^
レシピ本新刊に載せているので良かったらチェックしてみてください♡
.。o○.。o○.。o○.。o○
もっとたくさんのメッセージをいただいたのですが
長くなってしまったので、ここまでにします!
たくさんのメッセージ、ありがとうございました!!
次回は、チョコレートのエクレア講座のお返事を書きますね♡
(*´ -`)(´- `*)
.。o○.。o○.。o○.。o○
♡春の通信講座のお知らせ♡

さて、ここからは通信講座のお知らせです!
「イチゴのネイキッドケーキ」と
「ベリーのリースタルト」の
レッスンを受付中です(*´ -`)(´- `*)
動画とコラムでしっかり学べる
オンラインレッスンです♪
動画とコラムでしっかり学べる
オンラインレッスンです♪
既にお申込済みのみなさま、
ありがとうございます♡
ご質問はいつでも
公式LINEかメールにて
送ってくださいね!
これからお申込の方へ。
それぞれのお菓子の説明や、
コラムの内容などは
記事に書いていますので
↓のリンクをご覧ください♪
あと4日で締め切りとなりますので
お早めにどうぞ^^
▼苺のネイキッドケーキ
▼ベリーのリースタルト
すぐに申し込むよーと言う方は
こちらから ♪
皆様のお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)
.。o○.。o○.。o○.。o○
今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,243名♡ありがとうございます♡

インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe
お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。
コメント