c-8


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。



NHKの番組「ひるまえほっと」「かんたんごはん」のコーナーで
お菓子のレシピを紹介させていただきました♡



全部で4回放送があるのですが、
3回目の今回はこちらの「コーヒーマーブルチーズケーキ」が放送されました!!


インスタントコーヒーを使って、コーヒーの味をつけたチーズケーキです。
ほろ苦さが大人味で、とっても美味しい♡

湯煎焼きをして、しっとりと仕上げますよ〜〜♪



良かったら作ってみてくださいね♡


c-2




実際の放送は、番組のホームページにてご覧いただけます。
↓こちらから



ブログにもレシピを載せますね〜〜^^


▼材料:8人分
クリームチーズ 200g
サワークリーム 90g
グラニュー糖 60g 
卵 1個
生クリーム 100ml
コーンスターチ 15g
インスタントコーヒー 大さじ1(4g)
お湯 こさじ1/2(2.5g)


▼準備:
・クリームチーズとサワークリームは常温に戻しておく
・型の底に敷紙を敷く。アルミホイルを2枚重ね、型の底を覆う(水が入らないように)
・インスタントコーヒーにお湯を加え溶きのばしておく
・湯煎用のお湯を沸かしておく
・オーブンに天板をセットし、180度に予熱する


▼作り方:
1.ボウルにクリームチーズとサワークリームを入れ、柔らかくなるまでゴムベラで練る。
 
2.材料を順番に混ぜる。グラニュー糖→卵→生クリーム→コーンスターチ。生地の完成。

3.インスタントコーヒーをお湯でとき、生地の1/5を入れてコーヒー生地を作る。型にプレーン生地を流し、その上にコーヒー生地を流し菜箸でぐるぐる混ぜる。
 
4.バットに型を置き、型の高さの半分まで熱湯を注ぐ。180度に予熱したオーブンで15分、さらに160度に下げて35分、合計50分焼く。
 
5.焼けたら湯から出し、アルミホイルを外し、常温に置いて冷ます。その後冷蔵庫で一晩寝かせる。
 
6.濡らした布巾をレンジで少し温めて、型の周りに巻いて温めると、ケーキがするりと外れます。


▼ポイント
チーズケーキは、出来上がったら冷蔵庫で一晩寝かせると味が馴染み美味しいので、すぐに食べないのがポイントです。

出来立ては、正直言って”味がぼやけていて美味しくない”のですが、一晩寝かせると信じられないくらい美味しくなります!!

びっくりしますよ〜〜〜!!!



Instagramに投稿した動画も貼っておきますね!




よろしければお試しください♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


【モンブラン通信講座のお知らせ】


moncblanc_05_t


ただいま募集中のモンブラン通信講座。

160名以上の皆さまがご参加中です♡ありがとうございます!


この講座は9月25日(日)に受付終了となり、その後の再販はありません。

というのも、今回のレッスンには材料購入の際にcottaで使える1,000円オフのクーポンがついていて、使用期限が9月末までだからです。


余裕を持ってお買い物をするためにも、ご希望の方はお早めにお申込みをお願いします♡



またまたレビューをいただきました♡takatihoさん、ありがとうございます^^

動画が工程別に分かれているのも褒めていただきました(*´ -`)(´- `*)



スクリーンショット 2022-09-16 11.09.10


なんと冊子のレビューまでーーーー!!!
嬉しいです^^ 気に入っていただけてよかったです♪

スクリーンショット 2022-09-16 11.10.12


皆さまのお申し込みをお待ちしております♡



▼お申込受付

こちらから



▼講座の詳細はこちら

 




.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,561名♡ありがとうございます♡




インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。