
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。
またチョコシフォン焼きました!
今回は、チョコレートと薄力粉の種類を変えてみました。
気になっていた焼き縮みは解消された気がします!
↓前回

(上の方がキュッと縮んでしまってた)
ただ、今回は生地が硬くなってしまい、型出しに失敗して、ボロボロになってしまいました^^;

今回使ったチョコレートの場合には、水分量を増やして生地を柔らかくしないといけないようです^^;
チョコ自体は美味しいので、また調整だな〜〜。
そして今日はシフォンのラッピングをご紹介します!
資材はお仕事でcottaさんのものをお試しさせていただき、使っています♡
そちらがとても気に入っているのでシェアしますね〜〜!

使っているのは、
17cmシフォン型で焼いたシフォンを入れてシールで留めるとぴったり。とっても可愛いです♡

そして、

5個入ります〜〜〜♡

そして、箱の表側はこんな感じ♡

ここに差し込んで・・・

はい、完成!!
一緒に

シフォンケーキは水分量が多いお菓子なので、冷蔵保存が安心です。
プレゼントするときには、
「冷蔵保存で、早めに食べてください」と伝えましょう!
また、「常温の方がふわふわして美味しいので、少し室温においてからの方がおすすめです」
と伝えるとなお良いでしょう◎
参考になれば嬉しいです(*´ -`)(´- `*)
.。o○.。o○.。o○.。o○
今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,438名♡ありがとうございます♡

インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe
お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。
コメント