こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。
今日はとっても簡単に作れるクッキーのご紹介です!
生地を混ぜてスプーンで落とすだけ、の
「ドロップクッキー」です♡
難しいことを言わずに適当に作っても美味しいので
初心者の方にもおすすめです^ ^
よかったらお試しくださいね!!
▼材料(直径4〜5cm 約13個分)
バター…40g
砂糖(キビ砂糖やグラニュー糖など)…20g
卵…10g
薄力粉(バイオレット)…45g
ココア…4g
チョコ…25g
ナッツ…お好みで適量
※プレーン味にする場合はココアを抜いて薄力粉50gにする

▼作り方
1)ボウルにバターを入れ柔らかくなるまで練ったら、砂糖を加えて混ぜる。
2)卵を加えて混ぜる。
3)ふるった薄力粉とココアを加え、ゴムベラでサクサク混ぜる。
4)刻んだチョコも加えて混ぜる。
5)天板にオーブンシートを敷き、生地を落とす。
6)お好みで刻んだナッツを散らす。
7)180度に予熱したオーブンで13分ほど焼く。
▼インスタに投稿したリール動画です!
インスタもぜひフォローしてくださいね♡ → @marimo_cafe
.。o○.。o○.。o○.。o○
お盆休みも終わり、通常の生活が戻ってきましたね〜!
お休みしていた方は、どんな風に過ごしていましたか?
我が家は、車で30分の距離にある夫の実家へ2回遊びに行きましたよ〜^^
いつもお昼ご飯をご馳走になってしまうので、デザートを作っていきます。
一回目は、ももミルクプリン・レモンケーキ・こちらのクッキー・スノーボールクッキー。
二回目は、チーズケーキ、チョコシフォン。
というラインナップでした!!
試作品が多くなってしまうのは職業柄。^^;
それでも喜んでもらえるので作り甲斐があります!
特にレモンケーキとチーズケーキが好評だったかな?
...
娘もだいぶ成長してきていまして、
「じいじ、ハロー!」というのを教えたら、すぐにマスターして
「じいじ、はりょ〜! ばあば、はりょ〜!」と言っていました!!! 驚
ハローはうまく言えなくて、
「はりょ〜」って感じですが、これが本場の発音かも?とも思ったり。。。
こどもチャレンジEnglishもやらせているので、親の発音より、そちらを覚えてほしい〜。切実。
しまじろうのことは、「しまー!」と言っていて、
ぬいぐるみを渡すと、「ぎゅー!」と言いながら抱きしめていて可愛いです♡
ぎゅーで思い出しましたが、
お風呂で髪の毛を洗って流すときに、
「目をつぶって。ぎゅーってつむって」と言ったら
「ぎゅーーーーっ」って声に出しながら、必死に目をつぶっていました。(*´ェ`*)
うふふ^^♪
ではでは、また更新しますね〜^^
.。o○.。o○.。o○.。o○
〜レシピ一覧〜
こちらのブログには
色々なレシピを載せています(*´ -`)(´- `*)
ぜひご活用ください♪♪
.。o○.。o○.。o○.。o○
今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,474名♡ありがとうございます♡

インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe
お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。
コメント