l-1


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。



爽やかなレモンの香りがふんわりと♡
はちみつ効果でしっとり感もある、ふんわりパウンドケーキを作りました!!

 

というのも国産レモンがありまして。
何を作ろうか迷ったので、インスタのストーリーズでアンケートを・・・


「レモンのパウンドケーキと、レモンのマフィン、どちらのレシピを知りたいですか?」


その結果、ほぼ50:50だったのですが、少し多かったパウンドケーキを作ったのでした(*´ -`)(´- `*)


何を作ろうか迷ったら、またアンケートとらせてくださいね…!!



普通のパウンドケーキですが、ふわふわのコツは・・・
ハンドミキサーを使ってしっかり空気を含ませること♡


シンプルで美味しいパウンドケーキ、良かったらお試しください(*´ -`)(´- `*)


ーーーーーーーーーーー
はちみつレモンケーキ🍋
ーーーーーーーーーーー

▼材料(18cmパウンド型)
卵…80g(2個弱)
薄力粉(ドルチェ)…80g
レモンの皮…1個分

▼準備
・型にオーブンシートを敷いておく
・オーブンは180度に予熱しておく
・薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーはあわせてふるう。
 ▶︎アーモンドプードルがない場合は薄力粉に置き換えて下さい



▼作り方
1)ボウルにバターを入れ柔らかく練り、グラニュー糖を少しずつ加えながらハンドミキサーで混ぜる。
 IMG_0400

2)はちみつを加え、馴染むまで混ぜる。
IMG_0401
 

3)卵を少しずつ、6.7回に分けて加えて混ぜる。
IMG_0402

 

4)レモンの皮をすりおろして加え、混ぜる。
レモンの皮の白い部分には苦味があるので、表面だけを入れましょう。
ゼスターグレーターを使うと、表面の黄色い部分だけを削り取れます!
IMG_0403

 

5)粉類を加え、ゴムベラで底から返すように混ぜる。生地にツヤが出たらOK。
IMG_0404



6)180度に予熱したオーブンで、30〜35分ほど焼いたら完成。オーブンによって時間が前後します、割れ目にも焼き色がついたくらいを目安にしてください。
IMG_0405


 

▼ポイント
・はちみつは、ボウルをはかりに乗せ、入れながらはかると洗い物が出ません。
・卵は常温にしておくと生地が分離しにくいです。もし分離してしまったら、粉類を少し入れて混ぜるとつながります。


▼作り方動画はこちら



インスタには他にも動画をUPしています。
ぜひフォローして下さいね♡ → @marimo_cafe


。o○.。o○.。o○.。o○


cc-7



チョコシフォン通信講座。
受付終了まで、あと3日となりました

濃厚なのにふわふわしっとり。
ビターなチョコを使っているので、甘さ控えめ大人のシフォンです♡
 

お申し込み忘れはありませんか^^?


※全員へプレゼントしている、cottaで使える1,000円オフクーポンの使用期限が10月末までのため、10月23日までの受付です。




録画済みの動画と、テキストを見ながら学べるレッスンですので、
ご自身のタイミングで何度でも作ることができますよ♡



しばらく再販はありませんので、この機会をお見逃しなくどうぞ^^♡


講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪





▼お申込受付

こちらから♡

 

皆さまと、美味しいのシェアができたら嬉しいです(*´ェ`*)


..。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,625名♡ありがとうございます♡




インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。