
しっとり生地に、ごろりと入った栗の渋皮煮。
ほっこりする美味しさの、このケーキ。
パウンドケーキ生地よりはしっかり目の生地なので、
スライスして食べるのが似合うテリーヌです。
2014年にレシピを作ったのですが、久しぶりに配合を見直しました。
更にちょっとだけ生地を増やし、作りやすくなったと思います^^
よかったらお試しください♡
材料
バター(
卵黄 20g(1個)
卵白 25g(1個弱)
バニラビーンズペースト 1g
小麦粉(
作り方
1)ボウルにバターを入れ柔らかくなるまで練ったら、和三盆を5回に分けて加え、泡立て器で混ぜる。空気を含んで白っぽくなったらOK。

2)合わせて溶いた卵黄と卵白を6回に分けて入れ、同様に混ぜる。ブランデーとバニラエッセンスも加え馴染むまで混ぜる。

3)合わせてふるった小麦粉とアーモンドプードルを加え、ゴムべらで底から返すように混ぜる。生地がつやっとしたらOK。

4)敷き紙を敷いた型に生地を少し流し、栗を並べる。

5)生地を少し流し、まだ栗が残っていたら、カットして隙間に埋め込む。

6)残りの生地をかぶせて、表面を平らにする。

7)180℃に予熱したオーブンで40〜45分焼く。表面を叩いて、「ジュッ」と音がしなくなり弾力が出ていたら焼き上がり。

今回のお助けアイテムは、なんと言っても
渋皮煮を一から作るなんて、大変すぎて、、><
既に大粒の栗をほっくり煮ていただいている、上記商品を使っております^^
そして今回のレシピは、
もしくは「
※改良前のレシピはこちら
.。o○.。o○.。o○.。o○
先日、誕生日を迎えまして、37歳になりました〜!
休日でしたが、ちょっと風邪ぎみだったので、家でゆっくり過ごしました^^
昔は誕生日って特別で嬉しい日でしたが、年を重ねると、そして子どもも生まれると
自分より子どもの誕生日の方が待ち遠しくなるものですね^^;
どこかに行きたい、とか、何が欲しい、食べたいとかもなくて^^;
夫は色々なフルーツをスーパーで買ってきてくれました。笑
私がフルーツ好きなもので。笑
そして娘と二人で遊んでいるとき、あ〜なんか嬉しいな〜と思ったのが、
ほんと他愛もないことなんですが、
私が仕掛ける遊び?に、笑い転げてキャッキャ言ってる娘が可愛くて(*´ェ`*)
一つは、
私が布団の上に座っていて、その周りを娘がぐるぐる走って、
急に私が手を伸ばして「ワッ!!!」と言うと、
「キャ〜!!!」ってびっくりする娘。
もう一つは、
キャ〜って言ったところに、
丸めたチラシをポンっと投げると「キャ〜!!!」って逃げる。
という。
すごく原始的な遊びに、娘がめちゃくちゃハマって
「もう一回!もう一回!」と催促してくるのが可愛くて。
ちょっと前まで娘が風邪をひいていて体調悪そうだったのもあり、
こうして元気に笑って過ごせるのが一番幸せだな〜なんて思ったのでした(*´ェ`*)
人生100年時代とは言いますが、健康寿命は75歳ともいうし、
何が起きるかわからない世の中なので、余計に「日常の幸せ」をかみしめて生きたいと
改めて思ったのでした。
「やりたいことをできるうちに、やる!」
というのはいつも思っているのですが、改めてそうだな〜と。
あなたも、やりたいことちゃんとできてますか^^?
.。o○.。o○.。o○.。o○

チョコシフォン通信講座。
受付終了まで、あと5日となりました!
申し込み忘れはありませんか^^?
※全員へプレゼントしている、cottaで使える1,000円オフクーポンの使用期限が10月末までのため、
10月23日までの受付としています。
濃厚なのにふわふわしっとり。
手でつぶしても戻ってくる、ほどよい弾力もあるシフォンです♡
録画済みの動画と、テキストを見ながら学べるレッスンですので、
ご自身のタイミングで何度でも作ることができますよ♡
しばらく再販はありませんので、この機会をお見逃しなく!
講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪
↓
▼お申込受付
こちらから♡
皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)
.。o○.。o○.。o○.。o○
今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,623名♡ありがとうございます♡

インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe
お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。
コメント