1-2

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


日々、公式LINEにて生徒さんとやり取りをしています。


その中で、「ハッとする」気づきをいただくことがあり、書き記したいと思います!


こんなお声をいただきました。
(ご本人の了承を得て記載させていただきます)


=====


▼ガトーショコラや抹茶ロールをご受講の生徒さんより


実はガトーショコラや抹茶のロールケーキは、受講を迷ったお菓子でした。
なぜかと言うと、自己流でも何度か作ったことのあるお菓子だったからです。
また、marimo先生のブログはインスタグラムを始める前から、クックパッドを通して知り、拝読させていただいていました。

しかし柚子のウィークエンド、モンブランを受講したあたりから、marimo先生のコラムを読みたくて❗
読みのがすと勿体ないと思うようになったのです!
どのお菓子も1つひとつ丁寧に、素人にわかるように書かれていることばかり。
 
例えば、ほとんどのレシピ本には予熱の有無はかかれていません。
書かれていないと必要ないのかな?と判断してしまいます。
また、他の方のレシピは『卵L1個分』と書いてありますが、marimo先生のレシピはグラム表示されていて助かります。
LやMだけでは自信なく作っていたので、とても大事なことだと思いました!

そんな小さなところまで目が行き届いているコラムやレシピは、marimo先生以外の方では知りません。
大事に大事に扱わせていただきますね💓

今後ともよろしくお願いいたします☺️

=====
 

とってもとっても嬉しいメッセージを、ありがとうございました!!


”自己流で作っているけど、テキストを読み逃したくない!”
と思ってくださっているのですね(*´ェ`*) 嬉しいです!



私が通信講座用に作っているテキストは、
そのお菓子について私が15年以上かけて学んだことを全て書き記しています。


例えば今回のクッキー缶講座では、A4・23枚にもなっています!!


1-2


内容は・・・

3部構成です。


①クッキー作りの基礎コラム(クッキー全般についての知識)→クッキーの講座では毎回お伝えしている内容

・クッキーの製法5パターンの解説
・ショートニング性の生かし方
・薄力粉の選び方
・全卵・卵黄・卵白の使い分け方
・オーブンシートの選び方
・オーブンの予熱方法
・焼けたかどうかの判断方法
・網に移すタイミング


②チョコレートのクッキー缶のコラム →今回のクッキーに関する内容

・今回のレシピの解説
・チュイルとは
・チュイルの成形のコツ
・焼きムラ対策
・チョコレートの選び方
・フードプロセッサーとクレメ法の違い
・バターを柔らかくするコツ
・入れる水分の種類による食感の違い
・型抜き・カットのコツ
・成形のコツ
・生地の冷凍保存について
・クッキーの食べ頃
・材料の解説
・道具の解説
・ラッピングの解説


③Q&Aまとめ →生徒さんからよく寄せられる質問への回答

Q. 一度に作る時間が取れないのですが、何日かに分けて作ることは可能ですか?
Q. 一度にたくさん作りたいのですが、レシピの倍量で作っても良いですか?
Q. クッキーを缶ではなく箱に詰めても大丈夫ですか?
Q. 粉糖にはいろいろな種類(オリゴ糖入りや、コーンスターチ入りなど)がありますが、どれでも良いですか?
Q. 型抜きクッキーを作る際の、「一番生地」「二番生地」とはなんですか?
Q. 型抜きクッキーがうまく抜けないのですが、コツはありますか?
Q. 指定の時間焼いても色が薄かった時は、どのように調整したら良いですか?
Q. クッキーを焼いてから缶に詰めるまで時間が開く時は、どのように保存していますか?



これらを全て、写真入りでまとめています!


私がお菓子作り初心者の頃、知らずに作って失敗したこと
何度も試して、「やっぱりそういうことだよね!」って納得したこと
いろいろな先生に習ってきたこと

それらをぎゅっとまとめてテキストにしているのです!


だからこれを読んでいただくのが、一番効率よく上達すると思うのです(*´ェ`*)


もちろん、私のたどった道(失敗を繰り返す、何度も作る、色んな所で学ぶ)をしても良いけど
回り道すぎるので、、、((=゜エ゜=))



そんなテキスト。活用していただけたら嬉しいです♡




.。o○.。o○.。o○.。o○



これからお申し込みの方へ。

2月14日で受付終了となります!あと5日です!


お申し込みに気づいたらすぐに、レシピ・動画などお送りするようにしますね♡
よろしくお願いします(*´ -`)(´- `*)



<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18


すでに250名以上の皆さまからお申込いただいています♡


【習えるクッキー】
▶︎ アーモンドとチョコのチュイル (パリッと繊細な味わい)
▶︎ チョコサンドクッキー (卵黄を使ったコクのある仕上がり)
▶︎ ココナッツとホワイトチョコ (ざっくり食感。甘い香りに癒されます)
▶︎ メープルのショートブレッド (しっかり歯応えの厚焼きクッキー)
▶︎ 塩カカオサブレ (ホロリと崩れる食感)

サクッ、パリッ、ホロっ...いろんな食感が楽しいクッキーたちのレシピをご紹介します!
製菓理論を交えながら、お菓子作り初心者さんも、自己流で作っている方にも、学びのあるレッスンをお届けします♡
一品ごとの紹介は、それぞれのリンク先をご覧くださいね^^


チュイル以外の4品はフードプロセッサーで作れる&生地の冷凍保存ができます!
(フープロがない方は、クレメ法でも作れますのでご紹介しています)

それから、同じ作り方だけど、材料や水分(卵黄、全卵、入れないなど・・・)の違いによって食感が変わります。
その不思議、楽しさもお伝えできればと思います♡


見た目は地味なのですが、、、おいしい自信作です!
皆さまに新しい驚きと、感動の味をお届けします♡



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪



 



▼お申込受付

受付サイトにて!




<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2



このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡



今回のレッスンでは、
”底から返す混ぜ方”を詳しく解説した動画もついています!
(ガトーショコラを軽く仕上げるために必須の混ぜ方です。)


アトリエで対面レッスンをしていた頃、この混ぜ方は、
本当〜〜〜に、人によって個性がある混ぜ方だと気づきました。^^;


”できてるつもり”の方が多かった・・・!


そして、私が手を添えてグッと矯正すると、
上手になる方が多かったのです。。!!!



だから、この動画を作りました。


この動画を見ると、ゴムベラの角度や軌道、
ボウルについた生地をこそげ取りながら混ぜる方法
が分かり、
ガトーショコラ のみならず、色んなお菓子がレベルアップしますよ♡



ぜひご覧ください!!!



ガトーショコラは、バレンタインはもちろん、プレゼントやお土産、
普段のおやつにも使える万能レシピ!
ぜひマスターしてくださいね^^


 
講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて!



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,813名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。