11-2

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^



米粉講座の専用LINEには
生徒さんから質問の他に
作ったよ〜のレポートも届きます♪



みなさん美味しそうに
作ってくださり、ありがとうございます♡


順次LINEでもシェアしていきますが、
Q&Aのシェアの順番が詰まっているので、
取り急ぎブログに♡


生徒さんからシェアOKを頂きましたので
掲載させて頂きます^^




line_oa_chat_230927_161935


抹茶のマドレーヌを作った感想です。

計量した材料を混ぜ合わせて焼くだけなので、
思い立った時にすぐ作れるという所が最大の長所です!
生地を寝かせないで良いというのも気軽にすぐ作れるポイントです✨
 
焼色ですが、marimo先生のお見本のような焼色は付かず抹茶色です🙀
これはこれで綺麗で好きだからまあ良いかなぁ?
味は文句無しで美味しいです♡😻
 
抹茶の風味と、甘みが優しくてパクパク食べれちゃいます。あっという間です!
味のアレンジも作ってみたいですが、抹茶がおいしくて当分抹茶を作りそうです😊



line_oa_chat_230927_161940


そしてフィナンシェの感想です。

こちらも、焦がしバター以外は基本混ぜ合わせてるだけなので、
お菓子作り初心者としたらハードルはかなり低いです!
焦がしバターは難しい感じもありましたが
先生の動画を観ながらやっていたらちゃんとできた
ので、
何度かやればそんなに難しくはないと思いました😄

味は、焦がしバターの力もあってコクがあって、
市販の物は甘さが後になると気になっていましたが、
こちらは甘いのに最後までしつこくなく食べられました!
もう本当に美味しかったです😆✨
 
マドレーヌをはじめ講座で作る焼き菓子は全部作るのは初めてなのでドキドキですが、
焼き上がると感動がすごいです💖
マドレーヌやフィナンシェって自分で作れるんだー!という初心者ならではの感動です😆


==


素敵な感想とお写真を届けて頂き、
ありがとうございます!


感動してくださり、
とっても嬉しいです💓



焼き色については、
わたしのオーブンが”濃くなりがち”なので、
全く同じにならなくて大丈夫です^^


重要なのは”美味しくできているか”です^^



米粉講座はまだまだ始まったばかり!
この後のお菓子も楽しんでくださいね!


11-2


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数4,141名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)


【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちらの記事にて。



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。