こんにちは!お菓子研究家のmarimoです。



今日は、簡単にできるアイスバーのご紹介です!


なんと材料は2つ

そして3ステップでできちゃう、お手軽アイスバーです!



私はこちらの型→(キャンディーメーカー (コンビ))を使っていますが、
他の型でもOKです!!


暑〜〜い夏にぜひ!お試し下さいね!


材料 1本分
お好みのフルーツ 40g
お好みの100%フレッシュジュース 40ml

作り方

1)大きいフルーツは、型に入る大きさにカットする。厚さは5ミリ程だと食べやすいです。

写真8


2)型にフルーツを入れ、ジュースを注ぐ。

写真9


3)棒を刺し、冷凍庫で一晩凍らせる。周りを手で温め、外したら完成!

写真10


★キウイ&ラフランスジュース

★ベリーミックス&ぶどうジュース

で作りました!!


両方ともさっぱりしていて、美味しい〜〜!


お好みのフルーツ、ジュースで作ってみてくださいね。


〜ワンポイントメモ〜

★水を凍らせると、カチカチの固い氷になって、
噛み砕けませんよね。。

でも、糖度の高い100%フレッシュジュースは、
カチカチにならずにシャリシャリと固まります


サクサクと食べられて、体はひんやり〜〜


★今回使った型はこちら


キャンディーメーカー (コンビ)



丸い形も可愛いし、四角いのも王道でいいよね!
という方へ。

形は違うけど容量は同じです!!


全部四角いのがいい〜〜とう方は、こちらがおすすめです。


キャンディーメーカー角(スティック50本入)



スティックが50本付いてくるので、
結構な量を作れて便利〜。


とっても美味しいアイスバー、
ぜひ作ってみてくださいね!!

.。o○.。o○.。o○.。o○


〜その他オススメレシピ〜

▽苺のアイスバー


▽クレームダンジュ風チーズムース


▽猫のシュークリーム



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日もポチッと応援お願いいたします!(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。



今日も遊びに来ていただき、ありがとうございました(*´ -`)(´- `*)