marimo cafe ―可愛くて美味しいお菓子レシピ―

簡単で可愛く美味しいお菓子レシピ満載!写真集のようなスイーツフォトや、分かりやすいレシピも必見。製菓衛生師・お菓子研究家 marimo オフィシャルブログ。marimo cafe

カテゴリ: お菓子教室

3-12


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


バレンタイン通信講座へたくさんのお申込をありがとうございます(*´ -`)(´- `*)
チョコレートのクッキー缶
ガトーショコラ

の2講座の生徒さんへご連絡です^^


今回も各講座にで使える1,000円オフのクーポンがついています。


使用期限が明日2/28までですので、忘れずにご利用くださいませ♡


今日はそのご連絡でした!!



クーポンは、
「商品の発送が完了しました」というメール内、グレーの色掛け部分に記載しています!



よろしくおねがいします(*´ -`)(´- `*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


〜各種ご案内〜


▶︎レシピ/動画について

「商品の発送が完了しました」というタイトルのメールでご連絡済みです。
(届いていないようでしたら、再送しますので公式LINEまでご一報ください(*´ -`)(´- `*))

メール内、グレー色の箇所にURLなどを記載しています。
メールの設定により、URLがクリックできない場合は
URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。
もしくはLINEで送るとURLが有効になるので、公式LINEからご連絡ください^^



▶︎テキストのダウンロードについて

テキストはURLをクリックして、ご自身の端末にダウンロード&保存してください♫ 
一度ダウンロードして保存してしまえば、無期限で閲覧できます^^
ただ、データを紛失する心配のある方は印刷するのがオススメです! 


⚠️注意⚠️
ある一定期間が過ぎるとURLをクリックしても再生されなくなり、ダウンロードできなくなりますm(__)m
”一定期間”というのがサイトに明記されていないのですが、多分1年くらい。


ダウンロード できない場合は、
LINEやメールにてデータをお送りしますので、お気軽にご連絡ください!


過去の講座のテキストのダウンロードをしていない!見られない!
という方もお送りしますので、ご連絡くださいませm(__)m



▶︎Facebookグループについて

ご参加は任意です。ご希望の場合は、ご連絡したURLから参加申請をお願いします。
ただ、お申込名Facebookのお名前が異なる場合、照合ができず承認できません。
お手数ですが、公式LINEよりお名前をご連絡ください^^


Facebookグループ内では、同じレシピを作っている方同士の情報交換が目的で

・生徒さんからのレポートの投稿 →私からのアドバイス返信
・公式LINEに届いたお悩み&回答を、匿名にてシェア
・私からの日々の日記的な投稿


などを行なっています♡
こんな風に作ってるんだ〜楽しんでるんだ〜!という発見があります。
学びが何倍にも深まります!
追加費用はかかりませんので良かったらご参加くださいね^^



▶︎その他、お困りごとがありましたら

公式LINEまでご連絡ください!

メールは「届いていない」ということがあるので極力使わないようにします。
お手数ですがよろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)



▼公式LINE
公式LINEはこちらです。
marimoと1対1でお話しできるアカウントです♡
更新通知をしているブログリーダーとは異なります。

スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 



色々と複雑でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)♡


.。o○.。o○.。o○.。o○


〜レシピ一覧〜


こちらのブログには、簡単に作れる
色々なレシピを載せています(*´ -`)(´- `*)

ぜひご活用ください♪♪

















.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,843名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




3-1

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


昨日投稿した、チュイル破損の件


多方面から色々なメッセージをいただきまして、本当にありがとうございます!
(生徒さんから、通りすがりの方まで...)



生徒さんにお話を伺うと、

”割れていなかった”

”半分に割れていた”

”全部粉々で、ココナッツクッキーも割れていた”  
← 最もひどかった方💦

と、状態は様々でした。。。


メッセージの数から推測して、割れたのは2割くらいかなと思いました。



”食感がわからなかったから、再送してほしい”
という方も、こちらの負担を心配してくださったり、


”割れていたけど、味や食感がわかったから再送は不要ですよ”
と言ってくださる方も多く、
皆様の優しさに感激しました。



そして、

”5種類の中で、チュイルが一番好きだった”

”今まで食べたチュイルの中でベスト1です”

”チュイルが習いたくて受講したので、食べられて嬉しい”

というお声も多く、


”割れやすいということを明記の上、配送を続けてほしい”
というメッセージもいただきました(*´ -`)(´- `*)



割れやすいお菓子をメニューに入れて、反省と書いた件については

”反省しないでください^^”

”繊細なお菓子を習えて嬉しいです♡”

”割れやすいからと、メニューから外れてしまうのは悲しい”

と、優しいメッセージもいただきました!

ありがとうございます!



確かに、”割れやすいから”という理由でメニューにしないと
お伝えできるお菓子の幅が狭まってしまいますよね。



私の講座の目的は、
”通販に耐えられるお菓子”を伝えることではなく、
”家庭で楽しむお菓子”を伝えることだ!と、再確認しました(*´ -`)(´- `*)



今後は、配送の段階で形が崩れる可能性がある場合は
その旨を明記した上で募集をさせていただくようにしますね...♡



.。o○.。o○.。o○.。o○



それから、

今回のチュイルはどのようにラッピングすれば良いか?

迷ってしまった方もいるかもしれません((=゜エ゜=))



割れずに届いた方もいらっしゃるので、
缶に詰めるラッピングがダメというわけではなく、

配送時に投げられたり・落とされたり、と衝撃があると割れてしまうのだと思います^^;



プレゼントの際は、手渡しが良いかなと思います(*´ -`)(´- `*)


極端な話ですが、ショートケーキを配送しようとは思いませんよね。
それと同じで、繊細なお菓子は慎重に持ち運ぶ、と考えていただけたらと思います(*´ェ`*)



5-1


ちょうど昨日紹介した、袋に詰めてから箱に入れるラッピングも良いかなと思います!


再発送する皆さまには、このラッピングでお送りしたいと思っていますヽ(・ε・)人(・ε・)ノ



5-2


ラッピングの詳細はこちらの記事をご覧ください♡

クッキーの小さめラッピング






というわけで、長くなりましたがチュイルの件。



生徒さんたちの優しさに触れ、心強くなった一件でした。



ありがとうございました(*´ -`)(´- `*)





.。o○.。o○.。o○.。o○

3-12


これからお申し込みの方へ。

バレンタイン講座「チョコレートのクッキー缶」と「ガトーショコラ」は
2月14日で受付終了となります!あと4日です!
お見逃しなく、お願いいたします!!


お申し込みに気づいたらすぐに、レシピ・動画などお送りするようにしますね♡
よろしくお願いします(*´ -`)(´- `*)




下記はご案内です。




<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18


すでに250名以上の皆さまからお申込いただき、大人気です♡
ありがとうございます!!


一緒に見本を作ってくれたアシスタント曰く、
”ナチュラルな色味なのに可愛いのがすごい” とのこと。


そうなのよ〜〜〜!


派手な色を入れずに可愛く作りたい気分だったのです(*´ -`)(´- `*)


IMG_1474


ナチュラルに、可愛く。

うん、良き良き◎



習えるクッキーは、5種類です!!


▶︎ アーモンドとチョコのチュイル (パリッと繊細な味わい)
▶︎ チョコサンドクッキー (卵黄を使ったコクのある仕上がり)
▶︎ ココナッツとホワイトチョコ (ざっくり食感。甘い香りに癒されます)
▶︎ メープルのショートブレッド (しっかり歯応えの厚焼きクッキー)
▶︎ 塩カカオサブレ (ホロリと崩れる食感)

サクッ、パリッ、ホロっ...いろんな食感が楽しいクッキーたちのレシピをご紹介します!
製菓理論を交えながら、お菓子作り初心者さんも、自己流で作っている方にも、学びのあるレッスンをお届けします♡
一品ごとの紹介は、それぞれのリンク先をご覧くださいね^^



チュイル以外の4品はフードプロセッサーで作れる&生地の冷凍保存ができます!
(フープロがない場合の、ボウルと泡立て器バージョンも動画がありますのでご安心ください)



それから、同じ作り方だけど、材料や水分(卵黄、全卵、入れないなど・・・)の違いによって食感が変わります。
その不思議、楽しさもお伝えできればと思います♡


皆さまに新しい驚きと、感動の味をお届けします♡



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪



 



▼お申込受付

受付サイトにて!




<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2



このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡



今回のレッスンでは、
”底から返す混ぜ方”を詳しく解説した動画もついています!
(ガトーショコラを軽く仕上げるために必須の混ぜ方です。)


アトリエで対面レッスンをしていた頃、この混ぜ方は、
本当〜〜〜に、人によって個性がある混ぜ方だと気づきました。^^;


”できてるつもり”の方が多かった・・・!


そして、私が手を添えてグッと矯正すると、
上手になる方が多かったのです。。!!!



だから、この動画を作りました。


この動画を見ると、ゴムベラの角度や軌道、
ボウルについた生地をこそげ取りながら混ぜる方法
が分かり、
ガトーショコラ のみならず、色んなお菓子がレベルアップしますよ♡



ぜひご覧ください!!!



ガトーショコラは、バレンタインはもちろん、プレゼントやお土産、
普段のおやつにも使える万能レシピ!
ぜひマスターしてくださいね^^


 
講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて!



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,821名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。






3-2

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


クッキー缶講座にて、お見本をご注文いただいた皆様へご連絡です。


クッキーを缶に詰めて、割れないように丁寧に梱包したつもりでしたが、
お一人から、「チュイルが割れてしまっていた」とご連絡がありました。
繊細なお菓子のため、輸送中のアクシデントなどにより割れてしまったのかもしれません。。
残念なお気持ちにさせてしまい、申し訳ありませんでした。


食感や味がわからなかった・チュイルの再送を希望する、という場合は、テキストに記載の連絡先(公式LINE、メール)までご連絡くださいませ。
※準備の都合で、2/17(金)までのご連絡をお願いいたします!


▶︎公式LINEはこちらです。
アクセスして、お友達に追加すると
marimoと1対1でお話しできるアカウントです。
更新通知をしているブログリーダーとは異なります。

スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 

お手数ですがよろしくお願いいたします。



今後は、割れやすいお菓子は発送しないように、メニュー構成を考えたいと思います🙇‍♂️


チュイルは、割れやすいかな…と思いながらも、すごく美味しくできたのでメニューに入れてしまいました…m(_ _)m反省。



申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。




(追記)

その後、「割れていたけど、気にならなかった」「繊細なお菓子とわかった」
というお声もいただきました。
優しいお気持ちをありがとうございました。

また、「割れていない状態で食べてみたい」というお声も、もちろん理解できます。
再送希望の方はご遠慮なくご連絡くださいませ!


そして、「割れないラッピングを教えてほしい」とのお声もありました!


割れずに届いた方もいらっしゃるので、ラッピングのせいというよりは、
配送したことによる割れだったと思います((=゜エ゜=))



プレゼントの際は、配送ではなく、手渡しするのがオススメです^^
(配送すると、ダンボールごと投げられたり・落とされたり、ということがあるようです^^;)



極端な話、ショートケーキを配送しないのと、同じです( ´_ゝ`)



「繊細なお菓子も習いたい!」というお声、
配送に関する生徒さんからのアドバイスもあり、今後は、
「配送により割れてしまうこともある」ことを明記した上で配送したいと思います。



色々とお声を届けていただき、ありがとうございました(*´ -`)(´- `*)♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


 
バレンタイン通信講座は、2月14日で受付終了となります!あと4日です!


お申し込みに気づいたらすぐに、レシピ・動画などお送りするようにしますね♡
よろしくお願いします(*´ -`)(´- `*)



<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18


すでに250名以上の皆さまからお申込いただいています♡


【習えるクッキー】
▶︎ アーモンドとチョコのチュイル (パリッと繊細な味わい)
▶︎ チョコサンドクッキー (卵黄を使ったコクのある仕上がり)
▶︎ ココナッツとホワイトチョコ (ざっくり食感。甘い香りに癒されます)
▶︎ メープルのショートブレッド (しっかり歯応えの厚焼きクッキー)
▶︎ 塩カカオサブレ (ホロリと崩れる食感)

サクッ、パリッ、ホロっ...いろんな食感が楽しいクッキーたちのレシピをご紹介します!
製菓理論を交えながら、お菓子作り初心者さんも、自己流で作っている方にも、学びのあるレッスンをお届けします♡
一品ごとの紹介は、それぞれのリンク先をご覧くださいね^^


チュイル以外の4品はフードプロセッサーで作れる&生地の冷凍保存ができます!
(フープロがない方は、クレメ法でも作れますのでご紹介しています)

それから、同じ作り方だけど、材料や水分(卵黄、全卵、入れないなど・・・)の違いによって食感が変わります。
その不思議、楽しさもお伝えできればと思います♡


見た目は地味なのですが、、、おいしい自信作です!
皆さまに新しい驚きと、感動の味をお届けします♡



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪



 



▼お申込受付

受付サイトにて!




<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2



このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡



今回のレッスンでは、
”底から返す混ぜ方”を詳しく解説した動画もついています!
(ガトーショコラを軽く仕上げるために必須の混ぜ方です。)


アトリエで対面レッスンをしていた頃、この混ぜ方は、
本当〜〜〜に、人によって個性がある混ぜ方だと気づきました。^^;


”できてるつもり”の方が多かった・・・!


そして、私が手を添えてグッと矯正すると、
上手になる方が多かったのです。。!!!



だから、この動画を作りました。


この動画を見ると、ゴムベラの角度や軌道、
ボウルについた生地をこそげ取りながら混ぜる方法
が分かり、
ガトーショコラ のみならず、色んなお菓子がレベルアップしますよ♡



ぜひご覧ください!!!



ガトーショコラは、バレンタインはもちろん、プレゼントやお土産、
普段のおやつにも使える万能レシピ!
ぜひマスターしてくださいね^^


 
講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて!



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,819名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



2-3

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


本日、入金済みの皆様全員へお菓子の発送が完了しました!


長らくお待ちいただき、ありがとうございました。

無事に届くことを祈るばかりです🙏


4-2



生徒さん向けに、いくつかご案内を載せておきます!
ご確認をお願いいたします♡


▶︎レシピ/動画について

「商品の発送が完了しました」というタイトルのメールで全員へご連絡済みです!
(届いていないようでしたら、再送しますので公式LINEまでご一報ください(*´ -`)(´- `*))

メール内、グレーの色付きの箇所にURLなどを記載しています。
URLをクリックすると再生されますが、メールの設定によってはURLが無効になっている場合があります。

その場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。
もしくはLINEで送るとURLが有効になるので、もう一度送って欲しい旨を公式LINEからご連絡ください^^

 

▶︎ダブル受講の場合

「商品の発送が完了しました」というタイトルのメールに文字数制限があり、
クッキー缶とガトーショコラ両方のご案内がのりきりませんでした。
そのため、私のメールアドレスからも別途お送りしています!



▶︎Facebookグループについて

ご参加は任意です。ご希望の場合は、ご連絡したURLから参加申請をお願いします。
ただ、お申込名Facebookのお名前が異なる場合、照合ができず承認できません。
お手数ですが、公式LINEよりお名前をご連絡ください^^




▶︎その他、お困りごとがありましたら

公式LINEまでご連絡ください!

メールは「届いていない」ということがあるので極力使わないようにします。
お手数ですがよろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)



▼公式LINE
公式LINEはこちらです。
marimoと1対1でお話しできるアカウントです♡
更新通知をしているブログリーダーとは異なります。

スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 



色々と複雑でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


これからお申し込みの方へ。

2月14日で受付終了となります!あと6日です!

お申し込みに気づいたらすぐに動画などお送りするようにしますね♡
よろしくお願いします(*´ -`)(´- `*)



<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18


250名以上の皆さまからお申込いただいています♡
またまた人気講座になりそうな予感!!です(*´ -`)(´- `*)!!

【習えるクッキー】
▶︎ アーモンドとチョコのチュイル
▶︎ チョコサンドクッキー
▶︎ ココナッツとホワイトチョコ
▶︎ メープルのショートブレッド
▶︎ 塩カカオサブレ

サクッ、パリッ、ホロっ...いろんな食感が楽しいクッキーたちのレシピをご紹介します!
製菓理論を交えながら、お菓子作り初心者さんも、自己流で作っている方にも、学びのあるレッスンをお届けします♡
一品ごとの紹介は、それぞれのリンク先をご覧くださいね^^



なんとなく作っても作れるクッキーだからこそ、
「手作り感満載」になりがち^^;
あか抜けないのはなぜなのか?プロのクッキーは何が違うのか?
全てを解き明かしながら、新作クッキーレシピを手に入れてください♡


皆さまに新しい驚きと、感動の味をお届けします♡



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪



 



▼お申込受付

受付サイトにて!




<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2


このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡


”どっしり、硬い”というイメージをくつがえす、
スルスル食べられる危険なガトーショコラ!

あなたも、定番お菓子レシピに加えてくださいね〜♡

 

講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,813名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。
 

gateau-1 2


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


バレンタイン通信講座へたくさんのお申込をありがとうございます(*´ -`)(´- `*)
チョコレートのクッキー缶
ガトーショコラ

の2講座を受付中です!



レシピや動画について、生徒さんへご連絡です^^
(何度か告知していますが、見ていない方もいらっしゃってお問合せが多いため再掲載です!)



ガトーショコラもクッキー缶も、
見本のお菓子をご注文の場合、受注システムの関係で、
見本の発送と同時に、レシピや動画URLをご案内します。


すでに動画やレシピのURLは準備ができていますので、
先にLINEでお渡ししています!
公式LINEまでお名前と申込メニューをご連絡ください^^



その他、ご質問などについても公式LINEまでご連絡ください!



▼公式LINE
公式LINEはこちらです。
アクセスして、お友達に追加すると

marimoと1対1でお話しできるアカウントです♡
更新通知をしているブログリーダーとは異なります。

スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 



色々と複雑でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)♡




これからお申し込みの皆様へは、ご注文に気づいたらすぐにお送りするようにしますね!!



.。o○.。o○.。o○.。o○


<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18


募集開始したばかりですが、すでに200名以上の皆さまからお申込いただいています♡
またまた人気講座になりそうな予感!!です(*´ -`)(´- `*)!!

【習えるクッキー】
▶︎ アーモンドとチョコのチュイル
▶︎ チョコサンドクッキー
▶︎ ココナッツとホワイトチョコ
▶︎ メープルのショートブレッド
▶︎ 塩カカオサブレ

サクッ、パリッ、ホロっ...いろんな食感が楽しいクッキーたちのレシピをご紹介します!
製菓理論を交えながら、お菓子作り初心者さんも、自己流で作っている方にも、学びのあるレッスンをお届けします♡
一品ごとの紹介は、それぞれのリンク先をご覧くださいね^^



なんとなく作っても作れるクッキーだからこそ、
プロみたいなクッキーを作るのって意外と難しいです。

「クッキーって習う必要あるかな、って思ったけど、
受けてみたら、知らないことがいっぱいでした!!」

というお声をいただいています♪♪


皆さまに新しい驚きと、感動の味をお届けします♡



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪



 



▼お申込受付

受付サイトにて!




<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2



このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡



今回のレッスンでは、
”底から返す混ぜ方”を詳しく解説した動画もついています!
(ガトーショコラを軽く仕上げるために必須の混ぜ方です。)


アトリエで対面レッスンをしていた頃、この混ぜ方は、
本当〜〜〜に、人によって個性がある混ぜ方だと気づきました。^^;


”できてるつもり”の方が多かった・・・!


そして、私が手を添えてグッと矯正すると、
上手になる方が多かったのです。。!!!



だから、この動画を作りました。


この動画を見ると、ゴムベラの角度や軌道、
ボウルについた生地をこそげ取りながら混ぜる方法
が分かり、
ガトーショコラ のみならず、色んなお菓子がレベルアップしますよ♡



ぜひご覧ください!!!



ガトーショコラは、バレンタインはもちろん、プレゼントやお土産、
普段のおやつにも使える万能レシピ!
ぜひマスターしてくださいね^^


 
講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて!



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,812名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



 

2-3

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタイン通信講座へたくさんのお申込をありがとうございます(*´ -`)(´- `*)
チョコレートのクッキー缶
ガトーショコラ

の2講座を受付中です!



お見本のお菓子について。

1-8

1-4


クッキー缶・ガトーショコラ共に、明日・明後日で発送が終了します。
長らく待ってくださっている皆様、本当にありがとうございます!!!



先日の再入荷分も完売していましたが、
「どうしても、どうしても食べたい!!」というメッセージがありまして。



確かに、今回を逃すと、
来年やるかどうかもわからないし、
幻のクッキー缶になってしまうのかも。。
と思うと、もう少し頑張って量を作ろうかなと思いました><!



アシスタントにも頑張ってもらい少しだけ余分に作り、
クッキー缶・ガトーショコラ共に在庫を追加しました!



数量は少ないのですが、ご希望の方はお申込みをお待ちしています!!
これで最終です!!


※ レッスンの見本として作っているため、お菓子のみの購入はご遠慮いただいております。
申し訳ありませんがご了承くださいませ。

※ すでに講座の「受講料」を決済済みの場合は、追加でお菓子のみ購入できます^^!



▼お申込受付

受付サイトにて!

 
.。o○.。o○.。o○.。o○


ここからは、講座のご案内です(*´ -`)(´- `*)

バレンタインはもちろん、普段のお菓子作りにもおすすめのレシピですよ(*´ -`)(´- `*)



<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-13



今回のレシピの特徴は、
・チョコレートをメインにしたクッキー5品
・そのうち4品は、同じ作り方で作れる
・缶に詰めても、トレーに詰めても素敵
・それぞれ個性があり1品でも満足できる

初心者の方にもチャレンジしてほしい内容です!!



録画済みの動画と、テキストを見ながら学べるレッスンですので、
ご自身のタイミングで何度でも作ることができます♡


テキストではクッキー作りの製菓理論をしっかりとお伝えします♪

”なんとなく作る”よりも”理論をわかった上で作る”と、
今回のレシピはもちろん、他のレシピのクッキーも一層おいしくできますよ♡



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪



 



▼お申込受付

受付サイトにて!

2/14 23:59締切



<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

chocolat-3


ガトーショコラ講座は、毎年開催しているのですが、
すでに60名以上の皆さまからお申込いただいています♡
再受講のお申し込みは17件も・・・!!ありがとうございます。

※今回から始まった再受講制度…2回目のおさらい受講の場合は、受講料が半額となります


このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡



今回のレッスンでは、
”底から返す混ぜ方”を詳しく解説した動画もついています!
(ガトーショコラを軽く仕上げるために必須の混ぜ方です。)


アトリエで対面レッスンをしていた頃、この混ぜ方は、
本当〜〜〜に、人によって個性がある混ぜ方だと気づきました。^^;


”できてるつもり”の方が多かった・・・!


そして、私が手を添えてグッと矯正すると、
上手になる方が多かったのです。。!!!



だから、この動画を作りました。


この動画を見ると、ゴムベラの角度や軌道、
ボウルについた生地をこそげ取りながら混ぜる方法
が分かり、
ガトーショコラ のみならず、色んなお菓子がレベルアップしますよ♡



ぜひご覧ください!!!



ガトーショコラは、バレンタインはもちろん、プレゼントやお土産、
普段のおやつにも使える万能レシピ!
ぜひマスターしてくださいね^^


 
講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて!

2/14 23:59締切


皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,811名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。

 

1-8

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタイン通信講座へたくさんのお申込をありがとうございます(*´ -`)(´- `*)
チョコレートのクッキー缶
ガトーショコラ

の2講座を受付中です!


今週はお見本のお菓子を製作して、発送していました!

とにかく大量なので、朝から晩まで焼き続け、梱包し続けています!!

1-1


それでもまだ終わっていないので、来週も続きます。
お待たせしている皆様、もうしばらくお待ちくださいませ🙇‍♂️

1-3


もちろん一人ではできないので、アシスタントのみんなが助けてくれています。
本当にありがとう〜〜!!



そして頼りになる相棒も導入しました!

1-4

生地を伸ばす機械リバースシーターです。

レバーを手動でくるくると回すと、生地を均一な厚さに伸ばすことができます♡


1-1


今回のメニューは伸ばす作業が多いので、
こちらに助けられました!!


もちろん、家庭で作る分には麺棒を使ってのばせば良いのですが、
今回のようにたくさん作る時には手が痛くなってしまうので。。。


それから、両手でグッと力をかけることが難しく
生地をのばす作業を諦めていた方にもオススメです。
(片手で軽く回すだけで伸びるので^^)



気になる方はチェックしてみてくださいね(*´ -`)(´- `*)

▶︎ リバースシーター



↓使っているところの動画も撮りました


 



.。o○.。o○.。o○.。o○


1-4



さて、発送しているお見本のお菓子について。
受付開始から2日で完売しておりましたが、
クッキー缶・ガトーショコラ共に材料が少し余ったので、その分で追加を作ることにしました。


数量は少ないのですが、ご希望の方はお申込みをお待ちしています(*´ -`)(´- `*)


※ レッスンの見本として作っているため、お菓子のみの購入はご遠慮いただいております。
申し訳ありませんがご了承くださいませ。

※ すでに講座の「受講料」を決済済みの場合は、追加でお菓子のみ購入できます^^!



▼お申込受付

受付サイトにて!





-------ここからは、講座のご案内です(*´ -`)(´- `*)--------キリトリ--------



<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18


募集開始したばかりですが、すでに200名以上の皆さまからお申込いただいています♡
またまた人気講座になりそうな予感!!です(*´ -`)(´- `*)!!

【習えるクッキー】
▶︎ アーモンドとチョコのチュイル
▶︎ チョコサンドクッキー
▶︎ ココナッツとホワイトチョコ
▶︎ メープルのショートブレッド
▶︎ 塩カカオサブレ

サクッ、パリッ、ホロっ...いろんな食感が楽しいクッキーたちのレシピをご紹介します!
製菓理論を交えながら、お菓子作り初心者さんも、自己流で作っている方にも、学びのあるレッスンをお届けします♡
一品ごとの紹介は、それぞれのリンク先をご覧くださいね^^



なんとなく作っても作れるクッキーだからこそ、
プロみたいなクッキーを作るのって意外と難しいです。

「クッキーって習う必要あるかな、って思ったけど、
受けてみたら、知らないことがいっぱいでした!!」

というお声をいただいています♪♪


皆さまに新しい驚きと、感動の味をお届けします♡



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪



 



▼お申込受付

受付サイトにて!

2/14 23:59締切



<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2


ガトーショコラ講座は、毎年開催しているのですが、
すでに60名以上の皆さまからお申込いただいています♡
再受講のお申し込みは16件も・・・!!ありがとうございます。

※今回から始まった再受講制度…2回目のおさらい受講の場合は、受講料が半額となります


このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡



今回のレッスンでは、
”底から返す混ぜ方”を詳しく解説した動画もついています!
(ガトーショコラを軽く仕上げるために必須の混ぜ方です。)


アトリエで対面レッスンをしていた頃、この混ぜ方は、
本当〜〜〜に、人によって個性がある混ぜ方だと気づきました。^^;


”できてるつもり”の方が多かった・・・!


そして、私が手を添えてグッと矯正すると、
上手になる方が多かったのです。。!!!



だから、この動画を作りました。


この動画を見ると、ゴムベラの角度や軌道、
ボウルについた生地をこそげ取りながら混ぜる方法
が分かり、
ガトーショコラ のみならず、色んなお菓子がレベルアップしますよ♡



ぜひご覧ください!!!



ガトーショコラは、バレンタインはもちろん、プレゼントやお土産、
普段のおやつにも使える万能レシピ!
ぜひマスターしてくださいね^^


 
講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて!

2/14 23:59締切


皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,809名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。


gateau-1 2


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


バレンタイン通信講座へたくさんのお申込をありがとうございます(*´ -`)(´- `*)
チョコレートのクッキー缶
ガトーショコラ

の2講座を受付中です!


レシピや動画について、生徒さんへご連絡です^^



ガトーショコラもクッキー缶も、
見本のお菓子をご注文の場合、受注システムの関係で、
見本の発送と同時に、レシピや動画URLをご案内します。

最終便の方は、2月7日ごろになる可能性もあります。

すでに動画やレシピのURLは準備ができていますので、
先にLINEでお渡ししています!
公式LINEまでお名前と申込メニューをご連絡ください^^



その他、ご質問などについても公式LINEまでご連絡ください!



▼公式LINE
公式LINEはこちらです。
アクセスして、お友達に追加すると

marimoと1対1でお話しできるアカウントです♡
更新通知をしているブログリーダーとは異なります。

スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 



色々と複雑でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18


募集開始したばかりですが、すでに200名以上の皆さまからお申込いただいています♡
またまた人気講座になりそうな予感!!です(*´ -`)(´- `*)!!

【習えるクッキー】
▶︎ アーモンドとチョコのチュイル
▶︎ チョコサンドクッキー
▶︎ ココナッツとホワイトチョコ
▶︎ メープルのショートブレッド
▶︎ 塩カカオサブレ

サクッ、パリッ、ホロっ...いろんな食感が楽しいクッキーたちのレシピをご紹介します!
製菓理論を交えながら、お菓子作り初心者さんも、自己流で作っている方にも、学びのあるレッスンをお届けします♡
一品ごとの紹介は、それぞれのリンク先をご覧くださいね^^



なんとなく作っても作れるクッキーだからこそ、
プロみたいなクッキーを作るのって意外と難しいです。

「クッキーって習う必要あるかな、って思ったけど、
受けてみたら、知らないことがいっぱいでした!!」

というお声をいただいています♪♪


皆さまに新しい驚きと、感動の味をお届けします♡



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪



 



▼お申込受付

受付サイトにて!




<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2


ガトーショコラ講座は、毎年開催しているのですが、
すでに60名以上の皆さまからお申込いただいています♡
再受講のお申し込みは15件も・・・!!ありがとうございます。



このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡



今回のレッスンでは、
”底から返す混ぜ方”を詳しく解説した動画もついています!
(ガトーショコラを軽く仕上げるために必須の混ぜ方です。)


アトリエで対面レッスンをしていた頃、この混ぜ方は、
本当〜〜〜に、人によって個性がある混ぜ方だと気づきました。^^;


”できてるつもり”の方が多かった・・・!


そして、私が手を添えてグッと矯正すると、
上手になる方が多かったのです。。!!!



だから、この動画を作りました。


この動画を見ると、ゴムベラの角度や軌道、
ボウルについた生地をこそげ取りながら混ぜる方法
が分かり、
ガトーショコラ のみならず、色んなお菓子がレベルアップしますよ♡



ぜひご覧ください!!!



ガトーショコラは、バレンタインはもちろん、プレゼントやお土産、
普段のおやつにも使える万能レシピ!
ぜひマスターしてくださいね^^


 
講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて!



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,802名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



 

3-12


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


バレンタイン通信講座へたくさんのお申込をありがとうございます(*´ -`)(´- `*)
今年は、
チョコレートのクッキー缶
ガトーショコラ

の2講座を開講します!


生徒さんへご連絡です^^



▶︎お見本について


受付開始から2日でお見本がSOLDOUTとなりました。
2月7日以降、増産できそうな場合には再入荷されます。
商品ページにて、「再入荷通知メール」を登録しておくと、ご連絡がいきますので、よろしくお願いします。

商品ページ



▶︎レシピ/動画について

・見本なしの方→全員へご連絡済みです!「商品の発送が完了しました」というタイトルのメールです。ご確認くださいませ^^
(届いていないようでしたら、再送しますので公式LINEまでご一報ください(*´ -`)(´- `*))

メール内、グレーの色付きの箇所にURLなどを記載しています。
URLをクリックすると再生されますが、メールの設定によってはURLが無効になっている場合があります。

その場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。
もしくはLINEで送るとURLが有効になるので、もう一度送って欲しい旨を公式LINEからご連絡ください^^


・見本ありの方→受注システムの関係で、見本の発送と同時に、レシピや動画URLをご案内します。2月7日ごろになる可能性もあります。すでに動画やレシピのURLは準備ができていますので、先にLINEで受け取るのをオススメします!!公式LINEまでご連絡ください^^
公式LINEはこちらです。



▶︎テキストについて

・テキストのみをご注文の方→全員へ本日発送しました!


・見本とテキストをご注文の方→見本に同梱します!2月7日ごろになる可能性もありますので、先にLINEで動画やレシピを受け取るのをオススメします!!公式LINEまでご連絡ください^^
公式LINEはこちらです。




▶︎その他、お困りごとがありましたら

公式LINEまでご連絡ください!

メールは「届いていない」ということがあるので極力使わないようにします。
お手数ですがよろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)



▼公式LINE
公式LINEはこちらです。
marimoと1対1でお話しできるアカウントです♡
更新通知をしているブログリーダーとは異なります。

スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 



色々と複雑でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18


募集開始したばかりですが、すでに180名以上の皆さまからお申込いただいています♡
またまた人気講座になりそうな予感!!です(*´ -`)(´- `*)!!

【習えるクッキー】
▶︎ アーモンドとチョコのチュイル
▶︎ チョコサンドクッキー
▶︎ ココナッツとホワイトチョコ
▶︎ メープルのショートブレッド
▶︎ 塩カカオサブレ

サクッ、パリッ、ホロっ...いろんな食感が楽しいクッキーたちのレシピをご紹介します!
製菓理論を交えながら、お菓子作り初心者さんも、自己流で作っている方にも、学びのあるレッスンをお届けします♡
一品ごとの紹介は、それぞれのリンク先をご覧くださいね^^



なんとなく作っても作れるクッキーだからこそ、
「手作り感満載」になりがち^^;
あか抜けないのはなぜなのか?プロのクッキーは何が違うのか?
全てを解き明かしながら、新作クッキーレシピを手に入れてください♡


皆さまに新しい驚きと、感動の味をお届けします♡



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪



 



▼お申込受付

受付サイトにて!




<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2


ガトーショコラ講座は、毎年開催しているのですが、
すでに40名以上の皆さまからお申込いただいています♡
再受講のお申し込みは14件も・・・!!ありがとうございます。



このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡


”どっしり、硬い”というイメージをくつがえす、
スルスル食べられる危険なガトーショコラ!

あなたも、定番お菓子レシピに加えてくださいね〜♡

 

講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,795名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



 

3-18


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


今年のバレンタイン講座は、

ガトーショコラ講座」と「チョコレートのクッキー缶講座
を受付中です!


すでにたくさんのお申込みをありがとうございます(*´ -`)(´- `*)♡



「見本の購入」について、1点お願いがあります。
(*´ -`)(´- `*)


「見本のお菓子のみの購入」は、システム上はできるのですが、
ご遠慮いただきますよう、お願いいたします(*´ -`)(´- `*)

必ず、「受講料」も一緒に購入をお願いします。


理由は・・・


見本のお菓子は、受講生の方向けに、
レシピ通り作った時の「正解の味」がわかるように用意しています。


「お菓子だけ食べたい!」というお声はたくさん頂くのですが、
その需要を満たすだけの量を作ることができないため、
大変申し訳ないのですが、お菓子のみの購入はお断りさせて頂いています。


すでに「お菓子のみ」を購入された場合は、
追加で「講座の受講料」も購入をお願いします。



3日以内に受講料の決済がない場合には、
恐縮ですがお菓子の注文はキャンセルさせていただきます。



ガトーショコラはすでに見本が完売しており、
キープしている状態になってしまっているため、
公平性を保つためにもご理解くださいませ。



個別にメール連絡もしていますが、
届いていないかもしれないため、こちらでもご案内します。



こちらの都合で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。



今後ともmarimo cafeをよろしくお願いします。

(*´ -`)(´- `*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


生徒さんへ・・・

よくあるお問合わせと、その回答をシェアさせてくださいね!
ご確認よろしくお願いいたします♡



【レシピ/動画 はいつ届くの?】

▶︎見本なしの方→1週間以内を目安に、順番にご案内します。おそらく数日で送れると思いますが、今しばらくお待ちください!「商品の発送が完了しました」というタイトルのメールにてご案内します。



▶︎見本ありの方→見本の発送と同時に、レシピや動画URLをご案内します。
見本到着より先に確認したい、という方は先にお送りしますので公式LINEまでご連絡ください^^
1週間以内を目安にしていただきたいですが、おそらく数日で送れると思います。



【注文確認メールが来てない】

注文後すぐに、「ご購入ありがとうございます」というメールで、注文内容確認を送ります。
このメールが届いていない場合は、次に送りする動画等のURLのメールも届かない可能性があります。

@stores.jpよりお送りしていますので、受信設定をお願いします!

受信設定をしているのに届かない場合には、LINEでもお送りできますので公式LINEまでご一報ください♡


【その他、お困りごとがありましたら】

公式LINEまでご連絡ください!

メールは「届いていない」ということがあるので極力使わないようにします。
お手数ですがよろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)

▼公式LINE
こちらです。更新通知をしているブログリーダーとは異なります。

スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 



よろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)♡



.。o○.。o○.。o○.。o○

<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18



今回のレシピの特徴は、
・チョコレートをメインにしたクッキー5品
・そのうち4品は、同じ作り方で作れる
・缶に詰めても、トレーに詰めても素敵
・それぞれ個性があり1品でも満足できる

初心者の方にもチャレンジしてほしい内容です!!



バレンタインのプレゼントにもおすすめですし、普段のおやつにも♡


たくさんの失敗を繰り返して見つけた黄金レシピです(*´ -`)(´- `*)
今回もまた詳しい動画とテキストをご用意して、お待ちしております^^
お菓子作り初心者の方も、自己流で作っている方も、学びのある内容をお届けします!



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪


 



<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2

このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡

講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて

見本は先着順。なくなり次第終了です。 



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,790名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



 

3-11


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


本日より受付を開始しました、
バレンタイン通信講座へたくさんのお申込をありがとうございます(*´ -`)(´- `*)


6時間ほどで、お見本の半分以上がSOLDOUTとなりました。
今後お申し込みの方は、最終便(2月7日以降)での発送となります...!



そちらも残り少ないので、
お決まりの方はお早めにお申込をお願いいたします!!


>>すぐ申し込むわ!という方は

こちらの受付サイトからお願いします。




そしてお問い合わせには順番に回答しますが、
よくあるお問合わせと、その回答をシェアさせてくださいね!
ご確認よろしくお願いいたします♡



【レシピ/動画 はいつ届くの?】

▶︎見本なしの方→1週間以内を目安に、順番にご案内します。おそらく数日で送れると思いますが、今しばらくお待ちください!「商品の発送が完了しました」というタイトルのメールにてご案内します。



▶︎見本ありの方→見本の発送と同時に、レシピや動画URLをご案内します。
見本到着より先に確認したい、という方は先にお送りしますので公式LINEまでご連絡ください^^
1週間以内を目安にしていただきたいですが、おそらく数日で送れると思います。



【注文確認メールが来てない】

注文後すぐに、「ご購入ありがとうございます」というメールで、注文内容確認を送ります。
このメールが届いていない場合は、次に送りする動画等のURLのメールも届かない可能性があります。

@stores.jpよりお送りしていますので、受信設定をお願いします!

受信設定をしているのに届かない場合には、LINEでもお送りできますので公式LINEまでご一報ください♡


【その他、お困りごとがありましたら】

公式LINEまでご連絡ください!

メールは「届いていない」ということがあるので極力使わないようにします。
お手数ですがよろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)


▼公式LINE
こちらです。更新通知をしているブログリーダーとは異なります。
スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 



複雑でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)♡



.。o○.。o○.。o○.。o○

<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18



今回のレシピの特徴は、
・チョコレートをメインにしたクッキー5品
・そのうち4品は、同じ作り方で作れる
・缶に詰めても、トレーに詰めても素敵
・それぞれ個性があり1品でも満足できる

初心者の方にもチャレンジしてほしい内容です!!



バレンタインのプレゼントにもおすすめですし、普段のおやつにも♡


たくさんの失敗を繰り返して見つけた黄金レシピです(*´ -`)(´- `*)
今回もまた詳しい動画とテキストをご用意して、お待ちしております^^
お菓子作り初心者の方も、自己流で作っている方も、学びのある内容をお届けします!



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪






<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2

このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡

講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪






▼お申込受付

受付サイトにて

見本は先着順。なくなり次第終了です。 



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,784名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




3-4


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタインクッキー缶講座の
クッキーのお話です♡


今日2件目の投稿は、
「塩カカオサブレ」について。



チョコをテーマにしたクッキー缶なので
ココア生地のクッキーも入れたいなと思っていました。


しっかりとカカオを感じる生地で、
ちょっと塩を効かせたいな〜と妄想(●´ω`●)



最終的にはココアだけで風味をつけていますが、
最初はチョコレートを練り込んで作っていました。



チョコレートを練り込むと
ちょっと歯応えのあるクッキーになります。
おいしいなぁ〜と思って分量の調整をしていたのですが、


使っていたチョコの在庫が切れたので
他のチョコを使ったら、違う感じに焼き上がってしまい。。。
再現性が低いなぁと。


チョコの油分が焼けた感じも
ちょっと油っぽいなぁ、、、と思ってしまい。


チョコを練り込むのはやめることにしました!



この時点で7回試作していたので、
振り出しに戻り、、しょんぼり(´・ω・`)



そしてまたココアのみで作りはじめ、
バターたっぷり&卵を入れないリッチな配合
にたどり着きました!!!




3-4


う〜〜〜ん♡おいしい♡


とてもシンプルな味わいなのですが、
発酵バターの良い香りがココアと共にかけぬけ、幸せな気持ちに〜〜〜♪


厚焼きで、ザクッと崩れる感じが心地よいです◎



なんだかイメージ的にフランスな感じ♪

スタイリングも、アンティークの器にのせて。
そんな雰囲気が似合うサブレなのです♡




このレッスンの学びポイントとしては、

◎卵を入れなくても崩れない配合
◎ムダのない成形方法
◎厚焼きクッキーの焼成の見極め

などがあるかなぁと思います♪


詰め合わせた時も、色の濃いクッキーがあると締まりますよね!!


3-13

う〜ん♡
我ながら良い感じ!!!


さて、
これで5種類のクッキーのご紹介が終わりました!

▶︎ アーモンドとチョコのチュイル
▶︎ チョコサンドクッキー
▶︎ ココナッツとホワイトチョコ
▶︎ メープルのショートブレッド
▶︎ 塩カカオサブレ


気になるものはありましたか?



どうぞ楽しみにしていてくださいね!!



(*´ -`)(´- `*)




▶︎通信講座の受付は1月21日(土)10時〜です
 受付フォーム (時間になるとページが出ます)


講座の詳細などをまたお知らせしますが、
LINEに登録しておくと見逃しません^^



(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)




.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,769名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



 

1-7

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタインクッキー缶講座の
クッキーのお話です♡


今日は、
「メープルのショートブレッド」について。



実は
・ アーモンドとチョコのチュイル
・ チョコサンドクッキー
・ ココナッツとホワイトチョコ

の3品が先に決まって、
あと1品を悩んでいました。




そこで、インスタでアンケート(*´ -`)(´- `*)


・ショートブレッド
・塩カカオサブレ


どっちが食べたいですか?
と聞いたところ

IMG_1394


なんと
49:51%という結果に!



さらに悩んじゃいました((=゜エ゜=))笑



そんな中、


両方入れて〜〜!!!



というメッセージも多かったので、
両方入れることにしたのでした♡


アンケートでは、
コーヒーのショートブレッドで検討していましたが


コーヒーが苦手


という声も多かったので、
メープルに変更しました(*´ -`)(´- `*)


優しい味わいでおいしいです◎


1-7



ショートブレッドは、以前から作りたかったお菓子。
バターの風味たっぷりの、厚焼きクッキーです♪



スコットランドの伝統的なお菓子で、卵を入れないのが特徴だそう。


卵を入れないクッキーは、

・バターを多くすると形が崩れる
・形を保つために粉類を多くすると、モサモサする


という難しいポイントがあります。


それでも、バターの風味はほしいし、
きちっと角があると可愛いじゃないですか!


バターの風味たっぷりで、
形はしっかりしつつ、モサモサしない、
を目指して材料や配合を工夫しました♡



厚焼きクッキーなので、ボリっと食べ応えがあります♪

詰め合わせの中でもアクセントになっているなぁと思います(*´ -`)(´- `*)



レッスンの学びポイントとしては、

◎美しい形になる配合
◎ムダのない成形方法
◎厚焼きクッキーの焼成の見極め

などがあるかなぁと思います♪



生地を作ったら、2週間冷凍保存可能!
そして包丁でカットするだけの成形で楽ちん。


みんなの味方のレシピです♫
楽しみにしていてくださいね!!



(*´ -`)(´- `*)




▶︎受付は1月21日(土)10時〜です
 受付フォーム (時間になるとページが出ます)


講座の詳細などをまたお知らせしますが、
LINEに登録しておくと見逃しません^^



(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



次回の更新では、塩カカオサブレを
ご紹介しますね〜(*´ -`)(´- `*)

3-4



これまたシンプルだけど、おいしいんだわ〜〜


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,769名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



 

3-6


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタインクッキー缶講座のクッキーのお話です♡


今日2件目の投稿は、
「ココナッツとホワイトチョコのクッキー」について。



やたらと長い名前のこのクッキーは、



ココナッツ

ザクザク感・甘い香りと



ホワイトチョコ

まろやかさが絶妙に



おいしいーーーー!!!!!


クッキーです(●´ω`●)




798EF6A7-82B6-453C-B735-2C7EAB7DD19A


〜制作裏話〜


最初は、
「ホワイトチョコを使いたいなぁ」

というところから考え始めました。



チョコをクッキー生地に練り込むのは
ちょっと難しいので、外側で・・・



見た目も変化をつけたいので
サンドではない感じで・・・


って考えていて。



それとは別に、


ココナッツのクッキー美味しいよなぁ


って思っていて。





ある時、頭の中でピーンときました。




ココナッツ



ホワイトチョコ


!!!!!



合いそう!!!!


実際作ってみたら、とっても相性が良くて感動♡



あとはどんな形にするか・・・?




試作をはじめた当初は、丸く型抜きして全面にホワイトチョコをつけたり
コロコロ丸めてチョコをつけたり色々としていましたが・・・

他のクッキーの形とのバランスを見て、
四角く完成しました♡



3-5


うん、かわいい♡



レッスンの学びポイントとしては、

◎ムダのない生地の伸ばし方
◎長方形の成形方法
◎美しいチョコ掛け
などがあるかなぁと思います♪



美味しいのはもちろん、
学びのある講座をお届けしますので
ぜひ楽しみにしていてくださいね!!



ちなみにこのクッキーは、
生地を作ったら2週間冷凍保存できます。
焼きたい時にサッと焼けて便利です♡


(*´ -`)(´- `*)


IMG_1505


▶︎受付は1月21日(土)10時〜です
 受付フォーム (時間になるとページが出ます)

講座の詳細などをまたお知らせしますが、
LINEに登録しておくと見逃しません^^



(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)





次回の更新では、
メープルのショートブレッドを
ご紹介しますね〜(*´ -`)(´- `*)

1-7


これまたシンプルだけど、おいしいんだわ〜〜


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,769名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



 

3-3

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタインクッキー缶講座のクッキーのお話です♡


今日は、「チョコサンドクッキー」について。




インスタのストーリーズにて、
「どんなクッキーが食べたいですか?」
とアンケートをしたら、


チョコサンドクッキーが上位に入りました(*´ -`)(´- `*)



見た目も可愛いし、
チョコをしっかり感じられる
バレンタインにぴったりだなと納得♡

レシピを考えることにしました!




今回は生地の固さ調整が難しかったです。




クッキーに挟まれたチョコは固いので
クッキーも固いと、噛む時に力がいるんです。


ぼりっ、というかんじになってしまって。



大きさ的にひと口じゃ食べられないので
なるべく噛み切りやすい固さにしようと思いました^^



3-3



そして何度も調整。


ホロっとした食感のクッキー生地を作ることができました!


とっても口溶けが良くて、
食べていると崩れてなくなってしまう感じです・・・♡


でもチョコはしっかり感じるので、とにかくおいしい◎



お花のような形もかわいくて
詰め合わせた時に目を引く存在になりました(*´ -`)(´- `*)

 

学びポイントとしては、

◎生地の伸ばし方
◎綺麗な型抜きのコツ
◎2番生地も美味しく使うコツ

などがあるかなぁと思います♪



とにかく可愛くておいしいので、
楽しみにしていてくださいね!!



(*´ -`)(´- `*)

IMG_1505



▶︎受付は1月21日(土)10時〜です
 受付フォーム (時間になるとページが出ます)

講座の詳細などをまたお知らせしますが、
LINEに登録しておくと見逃しません^^



(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



次回の更新では、
ココナッツとホワイトチョコのクッキーを
ご紹介しますね〜(*´ -`)(´- `*)


3-6



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,765名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。