marimo cafe ―可愛くて美味しいお菓子レシピ―

簡単で可愛く美味しいお菓子レシピ満載!写真集のようなスイーツフォトや、分かりやすいレシピも必見。製菓衛生師・お菓子研究家 marimo オフィシャルブログ。marimo cafe

2007年04月

a1784bf6.jpg

卵白が余ったらいつもコレ!!
家族からも、友人からも大好評♪
焼きメレンゲはいかがですか??

口の中でしゅわしゅわ~って溶けるメレンゲにイチコロですよ^^
おうちで簡単に作れるのに、なぜか買ったみたい。
フレーバーを変えれば色々楽しめます。

私は、ココアとココナッツがお気に入り。
あとはアラザンを乗せてゴージャスにしたり、抹茶で大人の味にするのがスキ。
砕いたクルミを入れてもおいしい♡
今度フリーズドライのストロベリーとかラズベリーを入れてみたい。

絞り袋で絞ると若干泡が消えちゃうらしく、スプーンでぽとんと落としてます。
天板に乗り切る量が卵白一個で限界なので、いつも卵白一個使用してます。

    材料   40個くらい
     卵白   1個
     粉砂糖   40~50グラム
     レモン果汁   2,3滴
     ココア   3グラム(適量でOK)

     作り方
1)ボウルに卵白を入れ、レモン果汁をたらす。
  砂糖を5回くらいに分けて少しずつ入れながら、しっかりしたメレンゲを作る。
2)お好みのフレーバーを入れ、ゴムべらで混ぜる。
3)クッキングペーパーを敷いた天板に、ぽとんと落とす。
4)120℃で1時間、乾かすように焼いたらできあがり。

ポイント
グラニュー糖しかない場合は、ミキサーで粉砕して細かい粒にすること。
砂糖を一度に入れず、泡立てながら徐々に入れること。
油分が入っていないので、必ずクッキングペーパーを敷くこと。こびりつくよ!!
焼くというよりも低温で乾かすので、いつものお菓子よりずーっと低い温度で焼くこと。

簡単においしくできるので、ぜひお試し下さい^^


**
最近ランキングが上昇していて、とっても嬉しいです。今日は13位でした♪
こちらをぽちっと、応援お願いします^^
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

レシピありがとぉ^^☆
という方はこちらも押していただけたら嬉しいな♡ テヘッ

4b5e698d.jpg


ここまでやってきて、思うこと。


もはや、緊張はしない。

ただ私という人間について、私の考えていること、私は何ができる人間なのか
それだけを分かって欲しいだけ。

上手く話そうなんて、考えない。

ただ私を分かって欲しいだけ。


その上で私を採用してくれるのなら、
必ずお役にたつと約束します。


誰がどこに受かったとか、
次の面接では何を聞かれるのだとか、
何日目で結果連絡が来るのかとか、

そんなのどうでもいいと思う。

受かりたいのは分かるけど、
何故そういった情報に踊らされるのか。

それよりも、

いかに自分を伝えられるか、
に尽きると思うのに。


確かに、受ける企業が求めている人材に合わせて
話す"エピソード"や"伝え方"は変えるべきだと思う。

ただ、自分は自分だし、
今までやってきたことや考えてきたことを話すのみだと思う。

そして、自分の経験ややりたいことが、いかにその会社の利益に結びつくのか。
利益を生むために、どのような貢献ができるのか。
それを伝えればいいと思う。


そうすればきっと、分かってくれるのだと思う。


段々大詰めになって参りました。

自分をしっかり持って、ぶつかってきたいと思います。


アールグレイを混ぜ込んだクッキーを焼きました^^
まんまるで可愛い♪

20人分とのことで頼まれて作りました。
数を数えながら、足りないかもとか思ってうす~く切ってたら、
なんだか焼きすぎな感じになっちゃったかな。
ちょっとパリパリするけど、美味しいからいいや~♡

それではレシピです。

  材料 60枚 
  バター  100
  グラニュー糖  80
  卵    1個
  小麦粉   160
  アールグレイ粉末  5 (紅茶の葉をミキサーで砕いたもの)

  作り方
1)バターをボウルに入れ、なめらかになるまで泡立て器で練る。
2)グラニュー糖を少しずつ入れ、じゃりじゃりしなくなるまで混ぜる。
3)溶き卵を4回に分けて入れ、そのつどまぜる。
4)アールグレイの粉末を入れてまぜる。
5)3回ふるった粉を一度にいれ、ゴムべらでさっくりまぜる。
6)ラップにくるんで、棒状に伸ばして、冷凍庫でかためる。
7)5ミリの厚さにスライスして、180度で14分焼く。
8)網の上で冷まして、できあがり!


アイスボックスにしないで、スプーンですくって適当に落として焼いてもOK。
紅茶の香りがすごく爽やかでおいしい。

ぜひおためしください^^

**

昨日、相方とレストランでピザを食べたんです。
ほんとに久しぶりに会ったので、かなり嬉しかった^^
そして、イタリアに行きたくなりました。
だって、絶対本場のピザって美味しいはずじゃん!!
昨日のピザも美味しかったけど、それ以上に・・・♡

大学4年生なんて、ほとんど学校無いから、お金を貯めていくっきゃない!
キャキャッ

おっと、その前にやるべきことが。
はーい。
就活、はやく終えたい!
受かるぞーーーがんばるぞーー。
相方も、がんばれ!!


**
marimoを応援してくださる方は、
こちらをぽちっと押していただけたら嬉しいです^^
ランキング今日は何位かな~~*
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

久しぶりにケーキを焼きました!!
何ヶ月ぶりだろう・・・?

あ、贈り物用でフル-ツケーキをちょくちょく焼いていたので、
そうでもないか^^;

けど久しぶりに、なに作ろう~~う~ん。。 あ!これにしよう!
って考えた気がする^^ うれしい^^

家族にも大好評でした。

しかし最近私にある変化が・・・
それは、ケーキを食べたくない ということ・・・
食欲がなくて、あまり食べ物を食べずにいたら、胃が脂っこいものを受け付けなくなって
食べる量も激減!!
ケーキなんて甘すぎて食べられない・・・

だから、周りの人に食べてもらいます。
喜んでくれるのでよかったよかった^^

めちゃうまレシピを公開しちゃいますっ♪♪
 
   
    材料 18センチ丸型 1個分  (単位はグラム) 
  クリームチーズ   250
  卵   3個
  砂糖   60と40
  小麦粉   20  
  コーンスターチ  20
  
    作り方
1)ボウルにクリームチーズを入れ、柔らかくなるまで泡立て器で練る。
2)そこに砂糖40グラムを3回に分けていれ、そのつど混ぜる。
3)卵黄3つを3回にわけて入れ、そのつど混ぜる。
  一旦放置

4)別のボウルに卵白3つを入れ、レモン果汁を少々たらす。
5)60グラムの砂糖から、ふたつまみ入れて、ハンドミキサーで泡立て始める。
6)もこもこ泡だったら砂糖の1/3を入れて、高速で混ぜ続ける。
7)また1/3、1/3入れては混ぜ、ぴんと角のたつメレンゲを作る。

8)3に、合わせてふるった粉類を3回に分けて入れ、泡立て器で混ぜる。
9)そこに、メレンゲを3回に分けて入れ、ゴムべらでさっくりまぜる。

10)クッキングペーパーを敷いた型に流し込み、170~180度で50分焼く。
   表面が焦げてきたら、アルミホイルをかぶせる。
11)粗熱がとれたら、網の上に出してさます。

さぁ、おいしいチーズケーキのできあがり^^
出来たてもおいしいけど、一日経つと、きゅっとしまって美味しくなります。


皆様の素敵なティータイムにお役にたてますように^^
  
**
marimoを応援してくださる方は、
こちらをぽちっと押していただけたら嬉しいです^^
ランキング今日は何位かな~~*
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

4b71f57a.jpg

こんにちは。marimoです。
marimo cafeに遊びに来ていただいてありがとうございます^^

2月、3月、4月とほぼ毎日張りつめた気持ちで生活してきました。
就職がこんなにも大変だとは、思っていなかったです。

桜の季節になっても、お花見などできず。

もう散り始めている始末。
この写真も去年のものです。

でもそんな私に今日は嬉しいお知らせが・・・

ついに内定を頂きましたヾ(o・∀・o)ノ゙

かなり志望度の高い会社なので、嬉しすぎる!!!

まだ受け続けるけどね。w
だってまだ残りがあるんだもん!


今日からまた、新しい気持ちで頑張れそうです^^