オレンジとクルミのさくさくクッキー*
こんにちは^^
今日は、さくさく&ほろほろなオレンジクッキーの紹介です*
いつものオレンジピールが入っています。最近の常連さんですね~*
アーモンドプードルを入れたので、ほろほろと崩れるような食感に仕上がりました♪
砕いたクルミも入っているので、カリカリとした食感が楽しめます。
そしてなんと言ってもオレンジ!!美味しいですね~やっぱり*
刻んで入れたのですが、時々感じるねちっとした食感がたまらんです^^
紅茶のお供にいかがですか~(o・∀・o)☆
材料 直径3センチ 80枚くらい
バター 100グラム
グラニュー糖 50グラム
卵黄 1個
アーモンドプードル 30グラム
小麦粉(ドルチェ) 140グラム
○オレンジピール 40グラム
○くるみ 30グラム
作り方
*準備*
クルミを軽く煎って、刻む。オレンジピールを刻む。小麦粉を3回ふるう。オーブンを180℃に予熱する。
1)ボウルにバターを入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
2)砂糖を少しずつ入れ、白くふんわりとするまで混ぜる。砂糖のじゃりじゃりが無くなるまで。
3)卵黄を入れ、よく混ぜる。
4)アーモンドプードルを入れ、ゴムべらで混ぜる。
5)オレンジピールとクルミを入れ、ゴムべらで軽くまぜる。
6)小麦粉を入れ、粉気がなくなるまでゴムべらで混ぜる。
7)できた生地をラップにくるんで、冷蔵庫で1時間~一晩寝かせる。
8)3等分に分け、ラップでくるんで棒状にまとめ、冷凍庫で凍らせる。 (この状態で保存可能)
9)5ミリくらいの厚さに切って、天板に並べ、180℃で13分焼いたらできあがり!
食べたいときに食べたいだけ焼いたらいいですね♪
凍らせるのがめんどくさい場合は、手で成形して焼いてもOKです^^
いつものクッキーよりもバターを控えめにしてみました。 粉の美味しさを感じます。
ドルチェは焼き菓子にオススメの小麦粉です* サクサクにできますよぉ♡
**
さてさて、今日は悩んでいたことの答えを出しました!
やっぱり、やりたい仕事がある会社にいきます。
そこできっといい仲間を見つけます。
仕事はキツイみたいだけど、負けずに頑張ります!
まだ若いし!!
そして働いた分、稼いでやる~~(○´Д`)!
将来のプランはその時に決断すればいいことですよね。
結婚したらとか、子育ては、とか、その時になってみないと分からない。
だから今は、いまやりたいようにしようと思います^^
内定をもらってからもこんなに悩むなんて、予想外でした。
でもいつも応援してくれた人がいっぱいいて、ここまで来れたんだと思います。
ブログを通して応援してくださった方々、どうもありがとうございました。
そしてこれからもmarimoをどうぞ宜しくお願いしますm^^m ニャオニャオ
**
それにしても、お暇です~*
やることがない~(´-ω-`)
都内の大学生はウズウズしている・・・はず。
昨日は大好きなお友達とご飯を食べました。
彼女はすごぉくデキル女です* キラキラ
とある企業のインターンで知り合ったうちらも、来春から社会人^^
しっかりものの彼女に、マイペースなmarimoは刺激を受けております。
昨日は、圧迫面接をしかける面接官の調子を狂わせたmarimoのマイペース発言、の再現に、
二人で爆笑でした(” ̄д ̄)
ある意味私もデキルやつだと思います・・・ (ほんとか?)
そだ!
実は、私の会社の本社ビルと、彼氏の会社の本社ビルが、隣!!なんです。
Σ(☉ω☉ノ)ノ!
Σ(☉ω☉ノ)ノ!
ビビビビックリ しました。
これは運命?!
なんちゃって~* ニョホホ~
***
いつも応援クリックありがとうございます♡
ほんとうにほんとうに嬉しいです^^
レシピありがとぉ^^☆
という方はこちらも押していただけたら嬉しいです♡ ニャーン