紅茶プリン 2010年04月14日 久々のお菓子紹介です・・・! ずっと更新したかったのですが、できず・・・お待たせいたしましたm・・m* こないだの、canon×女子カメラのコラボ企画で撮った写真ですが* 紅茶プリン、とっても美味しいんですよ~~~!!! アールグレイとダージリンをブレンドして、濃く煮出して使います。 とても香りが良く、カラメルとも合うのです^^ 材料もとてもシンプルなので、さっぱりしていて ぺろりと食べちゃいます。 材料 3個 卵 2個 砂糖 50g 牛乳 250g バニラビーンズ 1/4本 紅茶の葉 10g(アールグレイ5g、ダージリン5g) ・カラメル用 砂糖 40g 水 30g 作り方 1)カラメルを作る。小鍋に砂糖と水を入れ、弱火にかける。ゆすりながら好みの色になるまで煮詰める。火を止め、水を大さじ1くらい(分量外)入れ、ゆすって均一なカラメルソースにする。はねるので注意! 2)プリンカップに均等に流し入れる。 3)小鍋に牛乳とバニラビーンズ(縦に割ったもの)と、砂糖の半量を入れて弱火にかける。沸騰直前で火を止め、紅茶の葉を入れる。そのままふたをして10分蒸らす。時々ゆすると◎ 4)ボウルに卵を割りほぐし、残りの砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。空気を入れるとコシがなくなるので注意。 5)そこへ人肌に冷めた3を入れ(紅茶の葉をしぼると、渋くなるので、葉にはノータッチで)、混ぜたら、茶こしなどで漉す。 6)それをカラメルの入ったプリンカップに流し入れる。 7)天板に布巾を敷いて、プリンカップを並べる。カップの1/3が浸かるくらいのお湯を注ぎ入れる。150℃に予熱したオーブンで25分くらい蒸し焼きにする。ゆすったとき、ふるふると表面が均一に動いたら焼けている。 8)冷蔵庫で冷やし、皿に出す。 完成! *角型や丸型があればそこにカップを並べてお湯を注ぎ、天板に乗せると、お湯の量が少なくて済みます。 *ココットなどで焼いて、スプーンですくって食べても良いですよね。 *紅茶を入れなければ、普通のプリンです^0^ プリンって、シンプルなのに美味しいですよね~。 よかったらお試し下さい。 *** 最近、ちょこちょこ買い物をしました。 まずは aikoの新アルバム。 aikoは高校生のころから好きで、CDたくさん持っています。 年を経るごとに、深い恋愛のうたになってきているような気がするのは私だけ・・? ただ単純に 「すきー!」 ってだけじゃないという。 次は梨花の写真集。 最近、梨花のブログが好きで、よく見ています。 前からのTVのイメージとは違った日常が垣間見れます。 ハネムーンの写真は ほんとしあわせいっぱいで羨ましい&美しいです。必見~ あとは、本。 『アーティストの言葉』 アーティストの作品と、言葉がだーーーっと並んでいる本。 共感するのもあるし、理解の域を超えるものも・・・ おもしろい~ あとはお洋服とか、可愛い付箋(これで仕事が楽しくなる!)とか、化粧品とか・・ いろいろ^^ 春だし、いろいろ欲しくなりますね~~* さて、明日も仕事がんばりましょう^0^ *** ブログランキングに参加しています* 応援クリックよろしくお願いしますm^^m いつもありがとうございます*