小さな*ラムレーズンシフォン

シフォンをプレゼントしたいと思って、以前に紙コップで焼きましたが、
もっといい型ないかな~~って探していて、見つけました!
紙のカップで、背が高く、ミシン目が入っているのです^^
あーら焼きやすい食べやすい☆ 洗い物もないし^m^
これからプレゼントシフォンはこれで焼きますっ。
今日のシフォンは、母リクエストにより、ラムレーズンシフォンです。
母に何シフォンが食べたい?と聞くと、必ずこのシフォンといいます。
生地にもラム酒を使っているので、本当に風味が良いです。
ただ、お酒に弱い方は、ラム酒を入れずに水に代えてもいいですね。
ただでさえラムレーズンが入っていますので・・・! わはは
大人のお菓子です^^
以前にもレシピを紹介していますが、少し改良しています。
ふわふわでしっとりです~~~。
材料 トールカップ7個 or 17センチシフォン
☆卵黄 3個
☆グラニュー糖 30g
サラダ油 35g
●水 35g
●ラム酒 10g ←●ラム酒と水合わせて45gになれば、ラム酒を減らしても良い。
◇小麦粉(ドルチェ) 60g
◇ベーキングパウダー 3g
★卵白 3個
★グラニュー糖 30g
ラムレーズン 40g
作り方
1)小麦粉とベーキングパウダーは合わせて3回ふるっておく。オーブンを180℃に温める。ラムレーズンが大きい場合は刻んでおく。
2)ボウルに☆の卵黄&グラニュー糖を入れ、湯煎にかけながら、白くふんわりするまで泡立て器でまぜる。
3)サラダ油を少しずつ入れ、ぐるぐる混ぜ続ける。合わせた●も少しずつ入れ、ぐるぐる混ぜる。 一旦放置。
4)別のボウルで冷やしておいた卵白と★のグラニュー糖で、メレンゲをつくる。詳しくはこちら。 (ぴんと角が立つくらいしっかりと。)
5)3にふるった粉類◇と、ラムレーズンを入れて、泡立て器でぐるぐる混ぜる。
6)そこにメレンゲを1/3いれて、泡立て器でぐるぐる混ぜる。
7)それを残りのメレンゲのボウルに入れて、ゴムべらでさっくりまぜる。混ざりきったと思われた瞬間ストップ。
8)生地を型に7分目まで入れて、180℃で10分、160℃に下げて10分様子を見ながら焼く。
9)焼き上がったら、しぼまないように逆さまor横に倒して冷ます。
*倒して冷ますと、底にしたところが平らになってしまうので、時々ころころ転がすと良い。もしくは、カップの底に糸を通して結んでおいて、焼き上がったら洗濯物干しに吊して冷ます。
*17センチシフォン型の場合は、180~170℃で30~35分。
さてさて、今回はラッピングも凝っています。

まずシフォンは透明な袋に入れて、ひもで結びます。
(今回は11×17センチの袋に入れましたがギリギリだったので、12×18でもいいかも)
そしてシンプルな白の紙バックに、カッターで穴をあけて、水玉の袋をカットして、裏から両面テープで貼ります。
クレヨンで絵を描いて、シールで留めたら完成です!
この技は、お店でもらったショッピングバックでも使えるとおもうので、ぜひ作ってみて下さいね^^

***
さてさて、今日のお菓子とラッピングの材料にも使わせてもらってるので、
みなさま私がcottaさんの資材を使っているのはご存知だと思うのですが、
そのcottaさんでレシピ投稿サイトがオープンしたらしいです^0^
レシピの下に、使っている材料とかラッピングをリンクすることもできるという* 便利ね☆
そしてですねー、いまレシピ投稿キャンペーンをしていて、
入賞するとドーナツメーカーとか型とかもらえるらしいですよっ^m^
多分まだ投稿数が少ないはずだから、入賞するかも!? おすすめです^0^
詳しくは下のバナーをクリックして見てみて下さいね^^

・・・お菓子作りをしていて、自分なりのアレンジなどを加え始めているなら、
レシピを書き残すことはとても大切だと思います。
これを加えたらこんな味・食感になったとか、単純に、美味しい!!!とか。
この手順で作ると失敗が少ないとか、簡単~とか。
自分なりのコツってあると思うんです。
なんとなく毎回作っているのはとてももったいないです。
写メでもいいから記録を残すべきです^0^
そのなかから見えてくる「気づき」や「向上心」が、上達につながるはず!
まあそんな大げさな事じゃなくても、備忘録として何かに書き残すことは大切かな。
わたしはそんな理由でブログを始めました。
ブログを書く前も漠然とお菓子を作っていたけれど、どんな出来だったかも覚えていないし、
上達具合も ???
だけど、ブログを始めてからはお菓子作りも写真も上達したと言えます^0^
これは絶対☆
だって見えるから。
単純に日記として読んでも面白いしね。
なので私のブログを読んだのがきっかけで、ブログを始めました~^^
と言ってもらえるのはとても嬉しいです*
別に回し者じゃないですが、エキサイトブログが好きです*
デザインがシンプルだし分かりやすいし見やすい^0^
あ、ブログってもちろん無料でできますよ^^
って、何でブログのすすめを書いているんだろう~
あ、元はcottaさんにレシピ投稿してみてね*って話だった!
私も自分のページだけは作ってあって、あとは載せてくだけなの~
んふふ、、。 その作業に取りかかっていないだけ。
みなさまもぜひ!
さーて、明日は金曜日!!
同じフロアの2年目・3年目の女子会をしまーす♪
きゃ~~楽しみ☆
1ヶ月前から計画してたんだからっ☆
仕事ちゃきちゃき終わらして、飲みに行くぞ~~^0^
皆様も明日を乗り切って、素敵な週末を迎えて下さいね^^
ではでは~*
***
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓