今年最後のケーキは、オペラ☆
昨日、中学時代の同窓会兼、忘年会があったのでケーキを作って持っていきました。
何を作ろうかな~と考え、最近マイブームのバタークリームを使ったケーキ、オペラを作りました。
と言っても、実は なんちゃって・簡単オペラ なので、本家のオペラじゃないのですが、
簡単な割に本格的に仕上がる、濃厚で美味しいケーキです!
表面のガナッシュが波打っているのは、まだ修行中の身ということで、、。
今年最後のケーキは、なんだか今年を象徴するケーキになったような。
・・・今までこんなアントルメは作れなかったし、作ろうとも思わなかったのですが、
今年の4月にイルプルーに入学してから、毎月のスパルタ教育のおかげで、
作れるようになりました!!涙
本家のレシピを簡単にアレンジして自己流のケーキにする
という、本来の目的であるmarimoエッセンスも盛り込むことができて、私は満足です。
このケーキを食べてくれた友人達も、「これは美味しい!!」と皆喜んでくれたので、
本当に嬉しかったです☆
自分の作ったもので、誰かを笑顔にできる、心動かせる というのは最高のひとときです!!
今年一年、このブログを読んでいただいた皆様、ありがとうございました。
また来年も、誰かを笑顔にできる、しあわせスイーツのレシピをお届けしていきたいと思います!
来年もよろしくお願いいたしますm^^m
では、今日のレシピです☆
材料 18×18センチ角形
<生地>
卵 2個
細目グラニュー糖 80g
小麦粉(ドルチェ) 50g
ココア 15g
牛乳 20g
発酵バター 20g
<コーヒーのバタークリーム>
バタークリーム
コーヒーエッセンス 12g
<ガナッシュ>
チョコ(ペック社 クーベルチュール スーパーゲアキル) 100g
牛乳 65g
水飴 13g
<ポンシュ>
インスタントコーヒー 7g
水 60g
細目グラニュー糖 25g
作り方
<生地>
※小麦粉とココアは合わせて2回ふるう。牛乳とバターは湯煎にかけて溶かす。オーブンは180℃に予熱。
1)ボウルを2つ用意し、卵黄と卵白を分けて入れる。グラニュー糖を卵黄に20g程入れ、白っぽくなるまでハンドミキサーで泡立てる。卵白に残りのグラニュー糖を少しずつ入れて、メレンゲを作る。
2)卵白に卵黄を一度に入れ、ゴムべらで底から返すように混ぜる。
3)あわせてふるった小麦粉とココアを3回に分けて入れ、都度ゴムべらで底から返すように混ぜる。
4)溶かしておいた牛乳とバターを2回に分けて入れ、都度ゴムべらで底から返すように混ぜる。
5)敷き紙を敷いた型に流し、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
6)竹串を刺して、どろっとした生地が付けてこなければOK。型から出し、網の上でラップをして冷ます。
7)冷めたら、波刃で3枚にスライスする。
<バタークリーム>
こちらの記事参照。
<ガナッシュ>
1)チョコは溶けやすいように包丁で小さく刻み、ボウルに入れる。
2)小鍋に牛乳と水飴を入れ、沸騰直前80℃まで温める。
3)それをチョコのボウルに一度に入れ、15秒ほど置いてチョコを溶かす。
4)泡立て器で静かに混ぜて均一の状態にする。ツヤが出たらOK。とろみが付くまで冷ます。
<ポンシュ>
1)全ての材料を小鍋に入れ、グラニュー糖が溶けたらOK。
<組み立て>
1)生地を1枚おき、刷毛でポンシュを打つ。バタークリームの半量をパレットナイフで塗る。
2)更に生地を1枚重ね、刷毛でポンシュを打つ。ガナッシュを3/4量パレットナイフで塗る。
3)更に生地を1枚重ね、刷毛でポンシュを打つ。残りのバタークリームをパレットナイフで塗る。
4)残りのガナッシュをかけ、パレットナイフで表面をならす。
5)冷蔵庫で冷やし固める。温めた波刃包丁で四辺をカットする。金粉とピックで飾ったら完成。
今回のポイントは何と言っても、美味しいチョコを使うこと!!
こちらは、ペック社のクーベルチュール。
カカオの香りと濃い味がたまらなく美味しいです!
実は違う会社のミルクチョコで一度作ったものの、あまりに美味しくなくて。。。
ただ甘いだけで、カカオの味がしないの。まるで南国の甘いチョコ。
このチョコで作り直しました。
そうしたら本当に味が違ったので、びっくり。
ミルクチョコではなく、ビターチョコがお勧めです。
できればペック社のものを使ってみてください☆
今日は大掃除と、おせち作りでバタバタ!!
大掃除と言っても、普段の掃除をしっかり目にして、
プラスで 「いらないもの思い切って捨て」が加わる程度ですが。。
おせちは先程、私の大好きな なますを、作りました~~
柚子の果汁と皮を入れてみました!!爽やかでいい感じです♪
食べるのが楽しみ~~♪
わ~。大晦日ですね。
今年も一年、たくさんの出会いと温かいお言葉に元気を頂きました。
本当にどうもありがとうございました!!
まだまだ小さな私の力ですが、いつか大きな波を起こせるよう、
今後も精進して参りたいと思います。
来年もよろしくお願いします。
皆様、よいお年をお迎え下さい^^
***
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓
←お手数おかけしますm・・m
←こちらもお願いいたしますm・・m
~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓