桃のショートケーキ♪ レシピ付♪

桃のコンポートを使って、ショートケーキを作りました♪
ショートケーキと言えば、酸味の効いた真っ赤な苺。ですが、
たまにはこんな、優し~いショートケーキもいいですね^^
そして今回は四角くカットしたかったので、ロールケーキの生地を天板で焼いて、
重ねて使っています♪
材料
卵 2個(110g)
小麦粉(
生クリーム 200g
桃のコンポート 1個
<上掛けジュレ>
コンポートのシロップ 50g
アガー 2g
作り方
●生地
1)バターは湯煎にかけ、溶かしておく。小麦粉はふるっておく。オーブンは180度に温める。
2)ボウルに卵を割り入れ、ほぐしたら、グラニュー糖も加え、泡立て器で軽く混ぜる。
3)湯煎にかけながらハンドミキサーで泡立てていく。人肌程度に温まったら湯煎から外し、泡立て続ける。リボン状に垂れるくらいになったらOK。
4)小麦粉を2回に分けて加え、ゴムべらで底から返すように混ぜる。
5)溶かしバターを2回に分けて加え、ゴムべらで底から返すように混ぜる。
6)敷き紙を敷いた天板に流し、カードで表面を平らにする。
7)180度に温めたオーブンで、12~15分焼く。焼けたら網の上に出し、ビニール袋に入れて乾燥を防ぐ。
●クリーム
1)ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、泡立て器で8分立てに泡立てる。※ボウルの底は氷水で冷やしながら行う。
●桃
1)キッチンペーパーで汁気を切り、スライスしておく。トッピング用は四角くカットしておく。
●上掛けジュレ
1)アガーとグラニュー糖を混ぜておく。
2)小鍋にコンポートのシロップを入れ火にかけ、沸騰したら1のアガーとグラニュー糖を加える。泡立て器で良く混ぜ、溶けたらOK。
●組み立て
1)生地は4等分にカットする。
2)生クリームを塗り、桃を並べ、更に生クリームを塗ったら、生地を重ねる。
3)上面にも生クリームを塗る。

4)4等分にカットして、上に桃を乗せ、刷毛でジュレを塗る。ミントと

そして今回は、ずっと使ってみたかったこちらのトレーに乗せてみましたよ!!

正直に言うと、このトレーに乗せたくて四角く作ったのです♪
ちなみに、ケーキピックは、
ピンク色は可愛らしくまとまるから素敵ですね~~♪
いつものケーキでも こうして手をかけてあげると、
売り物みたいに仕上がりますので、よければチェックしてみてくださいね^0^

今日はとっても暑かったですね~~。
このケーキは先週作ったもので、なかなかUPできず今日になっちゃいました。
本日はというと、平日の疲れを癒すべく、お出かけして、お洋服や化粧品をたーくさん買っちゃいました。。
今月の残業代全部使ったな。。。
まーいっか!!
これがあるから乗り切れる♪ ということにしておきましょう^m^
ではでは、また♪
皆様も良い休日をお過ごし下さい^^
***
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓