★お菓子レシピ★ シャインマスカットのタルト

葡萄農家さんからのご依頼で作っております、ぶどうスイーツシリーズ。
こちらはシャインマスカットのタルトです^^
シャインマスカットは穏やかな味わいなので、スイーツにするのが難しかったです。。。
他の素材の味が強すぎると、マスカットが負けてしまうのです。
加熱すると、ジューシーな美味しさが損なわれる気がするのと、
せっかく皮ごと食べられるので、そのまま使いたいなぁと思い、タルトにしました。
甘さを抑えたパート・ブリゼ生地に、クレームダマンドを敷いて焼いてから、
生クリームにマスカルポーネを混ぜた、少しリッチなクリームとシャインマスカットを乗せました。
作りたては、パート・ブリゼのバターの香りが強すぎる・・・と思ったのですが、
冷蔵庫で冷やしてから食べてみると、クリームが固くなったのと、全体の味わいが馴染み、
バランスが取れた気がします。
材料 16センチタルト型
■生地(パート・ブリゼ)
薄力粉(
強力粉(
塩 0.3g
卵 10g
牛乳 5g
■クレーム・ダマンド
卵 35g
薄力粉(
■トッピング
マスカルポーネ 65g
シャインマスカット、ブルーベリー 適量
作り方
■生地(パート・ブリゼ)
1)フードプロセッサーに卵以外の材料を入れ、バターが見えなくなるまで攪拌する。

2)卵と牛乳を合わせ、少しずつ入れながら攪拌する。※少しずつ入れることで生地に層ができる


3)台の上で生地を均一にし、一塊にしたらラップに包み冷蔵庫で2時間〜一晩休ませる。


4)麺棒を使って3ミリの厚さに伸ばす。

5)型に敷き込む。冷蔵庫に入れて休ませる。

6)クッキングシートを敷いて重石をして、180度に予熱したオーブンで10分焼く。重石を取って更に10分焼く。

■クレーム・ダマンドを作る
1)ボウルにバターを入れ、柔らかくなるまで練ったら、粉糖を3回に分けて加え混ぜる。溶いた卵を少しずつ入れながら混ぜる。


2)アーモンドプードルと薄力粉を一度にふるい入れ、馴染むまで混ぜる。


■組み立て
1)から焼きした生地にクレーム・ダマンドを詰める。180度に予熱したオーブンで25分焼く。冷ましておく。

2)ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて7分立てに泡立てる。別の器にマスカルポーネを入れ、生クリームを少し加えて練って柔らかくしてから生クリームに戻し、混ぜる。

3)クリームの2/3量をパレットナイフでタルトに塗る。

4)半分にカットしたマスカットを並べ、残りのクリームを絞る。(絞り袋に丸口金をつけて絞っています)
ブルーベリーとミントを飾り、粉糖をふったら完成。


爽やかな色合いで可愛いです^^

カットしたところ。
カットは、
小刻みに前後させながらカットしていき、
タルト生地の底の部分は上から下にザクッと押し切りしています。
すかさず
タルト生地を伸ばすときには、ペストリーボードが便利です!

表面に特殊加工が施してあり、つるっとしているので、生地がくっつきにくく大活躍しています♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓